花かんざし

薔薇とクリスマスローズの庭

花や自然の写真でいっぱいになったらいいなぁ~

忘れてないよ!(2)

2006-09-10 | 花々


夏の間に刈り込んで手入れをしておけば もう少し綺麗に見えたかな!と思うほどに伸びてしまいました。
そんは花を・・・

ミリオンベルです。
これはパパさんが気に入って買ったような覚えがあります。
私が黄色の花は珍しいから・・・

   

       ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

キバナコスモスです
好きに咲かせておいたら 自由気ままです。
いつに間にかアスターを食べてしまいました。

   

       ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
命名「零れ種ロード」
見えないところでは マツバボタン、サフィニア、キャンディポップ・・
これらの苗をプランタンに植えつけると 形よく綺麗なんだろうな!
道行く人達がこれも良い!と言ってくれるので・・(こじつけ
        
   
※メランポウ・・・放っておいたら1m以上にもなって
          可愛らしさがなくなった。

     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

去り行く夏を楽しむように咲く花を・・

ハイビスカスです。
7月の誕生花だとか?(本によっては色々ありますね!)
2年前の長女の誕生日にパパさんからのプレゼントでした。

   

初雪草です。
陽の強い夏でも涼しげに咲いている。
眺めていると‘ホッ!’としてくる。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「かおり」です!

2006-09-10 | Weblog

次女が土産に頂いてきた物。

梨です。
手前、右側が「あきづき」
手前、中央が「豊水」
奥の大きいのが『かおり』

そして「梨ジャム」です。


気になったのは これ

「かおり」です。
これでも梨だそうです。 

家庭用の1kgの秤を振り切ってしまったので
「ただ 重い!」と、だけ伝えておきましょう。

食後に皆で食べてみましたが、あま~~い
梨は食べられない私でもいけました。
豊水と食べ比べるとよく判る!と娘は言っていました。

そして、こちらも気になります。
梨ジャムです。

 
こちらもあま~~い
本当に摩り下ろした梨を煮詰めた感じです。
パンに付けて食べるには・・・

ケーキにの生地にまぜて焼き、「梨パウンドケーキ」がいいかも。

今度挑戦してみます。

梨農家の皆さんに 「ごちそうさまでした!」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする