もうすぐ2年目の冬を迎える我が家の薪ストーブ。
夏場にストーブ屋さんに点検に来てもらいましてメンテはOK☆
あとは、掃除すればいつでも使えます。
で、ストーブ屋さんに掃除について色々と教えてもらって
自分で出来るに越したことは無いってことだったので
そのまま煙突掃除道具を発注しました。
秋晴れぇ~・・ 掃除日和ぃ~・・(笑
道具はこんなん↓
鉄のブラシにジョイント式の棒をつなげていって室内から掃除します。
こんななりしとるけど、これでもmadeinぶりてぃっしゅ(爆
参考までに・・
掃除道具はホームセンターや職人道具を売ってるお店なんかに売ってる
鉄のブラシと棒を使えば代用できるみたいです。
しかもその方がかなり安上がりに道具が揃います!
我が家は煙突のサイズにあった物がホームセンターになかったので
ストーブ屋さんでお願いしました(笑
ストーブ本体と煙突を外します。
煙突掃除って言うと、イメージでは
屋根に登ってススだらけの真っ黒になりながらする・・
みたいな感じだと思いません??
実際、私もそぉ思ってたんですよねぇ(苦笑
ところがドッコイっ
現代の薪ストーブはそんなこたぁ~ないんだなぁ~
しかも、室内から出来るし!
外した煙突の下に適当なビニール袋でも被せて、
その隙間からブラシを入れて、どんどんジョイント棒をつないで押し上げます。
ブラシが1番上まで行ったら あとは引き下げてくるだけぇ~
ビニール袋の中にバラバラとススが落ちてきます。
もちろん多少は手が黒くなりますが、知れてますよ
んで、集まったススがコチラ。
小さなチップ状のススなら正常なんです! ←煙突界では(笑
もちろん、ただのススなので燃えるごみに出して終了ぉ~
ねっ!? 意外と簡単でしょ??
所要時間30分ってとこでしょうか♪
薪ストーブはほんとよほどのことがない限りどんな家にも設置可能だと思うので
ここで改めてしときまぁ~す(笑