「映画どらえもん のび太の宝島」は劇場版どらえもんの新作映画。
3月2日付の朝日新聞朝刊に、このポスターの全面広告が出ていた。
大海原、帆船、島、水兵服の登場人物たちが描かれた絵は、
手描き(アナログ)でとても美しい。
そして「宝島」の文字!
心にビビビッと響き、ぐぐんと惹きつけられた。
あんまり素敵なので、切り取って部屋に貼っている。
「宝島」というワードは抗えない魅力がある。
スチーブンソンの小説『宝島』は文句なく面白く
それをベースにしたこの映画も、
どらえもん流に料理されているとはいえ、
きっと面白いんじゃないかなー、と思っていた。
とはいえ、子供の映画だもの。
大人一人で見に行くのは気が引ける。
と思っていたら、ひょんなことから封切り2日めに、
この映画を見ることになった。
プロデューサーが川村元気で、主題歌と挿入歌は星野源。
これで、すぐれもののアニメにならないはずはないのだ。
実際、大人も楽しめて、ストーリーも斬新な
今どきの宝島に仕上がっていた。
見られてよかったー。
この映画について、「映画.comニュース」に
川村元気さんと、監督の今井一暁さんのコメントを載せた記事が出ている。
以下に引用させていただきます。
まさにこういう映画。
【引用・映画.comニュース】
「映画ドラえもん」第38作は川村元気が脚本!18年3月に公開
2017年6月17日 08:00
大海原と宝島を舞台に大冒険!
(C)藤子プロ・小学館・テレビ朝日・
シンエイ・ADK 2018
[拡大画像]
[映画.com ニュース] 国民的アニメ「ドラえもん」の長編劇場版第38作「映画ドラえもん のび太の宝島」が、2018年3月に公開されることが決定した。「君の名は。」「バケモノの子」などのプロデューサーとして知られ、「世界から猫が消えたなら」「四月になれば彼女は」など小説家としても活躍する川村元気が脚本を執筆し、“大海原と宝島”を題材にした大冒険を紡ぐ。
「一番尊敬する作家は誰ですか? そう問われた時に必ず、『藤子・F・不二雄先生です』と答えていました」と話す川村。「大人も子どもも楽しめる物語のなかに、簡潔に科学や哲学が盛り込まれていて、笑ったり泣いたりしているうちに、心の中に深く刻まれている。そんな『すこしふしぎ』な世界にずっと憧れていました。『君の名は。』のような映画を作る時も、『世界から猫が消えたなら』のような小説を書く時も、いつも指標としていたのがF先生の世界でした」と、強い尊敬の念をにじませる。
さらに「藤子プロさんからオファーを頂き『映画ドラえもん』の脚本を書くにあたり、まず21世紀の子どもたち、そしてかつて子どもだった大人たちへ、新しくも王道のドラえもんを届けたいと思いました。そこでモチーフとしたのが『宝島』でした」と説明。題名を「『恐竜』以来の短いタイトル」としながらも、「そこに鮮烈かつ王道の物語を詰め込んだつもりです。いま、最強のスタッフが集結して映画が生まれつつあります。来年春に誕生する『新たな宝島』に、ご期待いただけると幸いです」と真摯に語っている。
披露されたイメージ画には、海賊と水兵の服をまとったドラえもんたちの背後に、輝く海を進む帆船、煙を上げる大陸、抜けるような青空が描かれている。テレビ版の演出を多く手がけ、今作で映画シリーズの監督に初挑戦する今井一暁は、「『宝島』――原作者ロバート・L・スチーブンソンが子どもたちに話して聞かせたこの物語は、国も時代も超えて世界中の人をワクワクさせ続けてきました。果てしなく広がる水平線の向こうに一体何があるのか? しかし今、地球は子どもたちの手のひらの中で、くるくるとスクロールし寄ったり引いたり思いのまま。『宝島』の魔法はもうすっかり消えてしまったのか?」と提起したうえで、「いや、形を変えて今も存在しているはず。2018年3月、どこかにある宝島を、ドラえもんとのび太くんたちと一緒に探しに来てください」と呼びかけている。