![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
朝から陽射しが良いので子猫の散歩後、畠の野菜の苗(玉ねぎ、豆類(グリンピース、キヌサヤ、そら豆)ホウレン草、ブロッコリー)に追肥をしてやる。そら豆はもう花が咲き出したものがある。年賀状がまた来ていた。出していない人からの賀状が数枚有り。それらの返信賀状を作成して昼過ぎから運動不足を解消するために徒歩で近くの平原神社前のボスとまで行き投函する。そこで何年ぶりかの神社に参拝。(ご無沙汰と、今年も家内安全に!! と参拝。帰りはブラブラと水源池付近を通り市内や、灰ヶ峰、休み山の写真を撮りながら帰宅。次は坂道をトボトボと登り墓所へ行く。花の水を替えたり枯葉の清掃をして帰りがけに耕作放棄の土地にサザンカが満開な木があり写真撮影する。段々と高齢化で畠を作っていた人がいなくなり畠が山に帰って行く姿を見ると物悲しくなる。
写真は平原神社と奉納された絵画の一部 上の写真は耕作放棄地のサザンカの木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/29/cdbcc31776a3994798c0f4f3447544a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/be/d337626a84f7b3fa49676e1944ab00ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/58/0b2e1108a8085de680b3aaf577cab442.jpg)