気まぐれパソコン教室日誌

パソ教室を通じて日常の様々な出来事、経過を綴ってみます。

パソ教室見聞録885

2011-01-07 17:45:48 | Weblog
午前中は晴れ、午後から次第に曇りとなる。気温はマぁーマぁー。
午前中は、畠の法面(隣家の法面を含む)をイノシシが掘り返して大きな穴をあちこちにあけてしまった周囲の草や雑木を切り倒して見通しをよくした。今後の対策として金網でも設置するしかないか?。要検討。よほど今年は食べ物が無いのか、頭数が増えたのか?。これ以上穴を掘られると法面崩壊で法面工事をしないといけなくなる。
午後からは、水源池の桜の木の枯れ葉がいっぱい溜まっているのを集めて焼却する。焼却後はその周囲をきれいに整地したりで雑用で日中が潰れた。夜になりようやくPCの前に坐れる。これから写真の印刷とラミネート作業をすることにした。
法面にある梅ノ木のつぼみが一日一日と膨らんでいる。