気まぐれパソコン教室日誌

パソ教室を通じて日常の様々な出来事、経過を綴ってみます。

パソ教室見聞録897

2011-01-21 21:41:17 | Weblog
風は冷たいが日中はよい晴天でした。パソ教室は特別休日。今朝は早目に起きて特定健診に行く準備。大腸がん検査のための便が出ない。待つこと数十分。ダメ。大腸がん検査はパスすることにした。すこやかセンターまで市営バス。これが初めての敬老優待証を使って100円でOK。呉市に申し訳ないような気分で下車すると後味が悪い。
受付するまで寒い廊下で30分順番を待つ。こんな催しは受付開始時刻前か、締め切りギリギリ前が待ち時間が無くて調度いいのでは?。一昨年の健診を思い出した。失敗!。
前立、胃がん、肺がん、特定健診を終えると昼前となる。後はブラブラと中通を久し振りに歩く。昼食をする。昔の店屋が閉まりシャッター通りとなっているのを見ながら中央公園を横切りテクテクと町外れにある某電気店へ。映画録画用DVD-Rを買ってまたテクテクとバス停へ。再度100円で自宅付近のバス停まで帰る。パリウム排出用で飲んだ下剤の効果が顕著に現れだした。以後数回~~。大変な一日でした。

写真は中央公園噴水と建物は市民会館と市役所。

蔵本通り某電気店前の通り