ひっぱりオヤジの○○日記

3人の子を持つオヤジが、子供をバイクトレーラーに乗せ、
12000キロ漕ぎまくった通園日記とその後の通勤日記です。

152回目のチャリ通園!

2011年03月17日 23時25分18秒 | キッズバイクトレーラー通園
今日も朝からひっぱりました。

準備やビデオのセッティングに時間がかかり
大幅に出発が遅れてしまいました。


急げ、急げ、遅刻するぞ~!バタバタ



本日は息子のヘルメットにカメラを取り付けました。
機材を背負ってもらいます、ガンバッテクダサ~イ



ワ~オ、5700キロ超えてました。バタバタ



もう8時30分じゃ~、出発~!



なるべく頭を動かさないように漕いでください。
と言っても、元気に頭揺らしながら漕ぐ息子です。



冷えると思ったら田んぼ凍ってまっせ~。



「とうたん、ちこくするよ!」おっと、そうだった!



急げ~、とにかく漕ぎ続けるんじゃ~!


ちょっと待って~、暑いから上着脱ぐ~!


しまった、機材背負っとるから脱げんわ~。
かばんに引っ掛けたまま行こう。なんか羽が生えたみたいじゃな~


カンカンカン・・・・しまった、遮断機が。
しかも一宮駅で停車するから数分開かないパターンじゃ~!

急いでいる時ほど、なかなか思うように進まんの~


「お~い、早く開けてくれ~」と叫ぶ息子。



なんやかんやで9時1分に到着、ま~こんなもんです。



ジャ~ン!ついに1000キロ走破です!!

この1年、息子が自分の自転車で家から保育園までの6.6キロを
152回走り、走行距離1003.2キロになりました!!

桜咲く春、死ぬほど暑かった夏、ススキ揺れる秋、厳しい冬
何度コケても立ち上がり、漕ぎ続けた1000キロです。

達成記念で写真を撮っていたら、先生やお母さん方に
「すごい、おめでと~」とパチパチ拍手されて・・・・


恥ずかしくて、笑顔が引きつっている息子でした。

胸を張れ!がんばったんじゃから、堂々とするのじゃ!!


そんなオモロい息子を誇りに思うひっぱりオヤジです。

ではまた



1年間よくがんばった!マルキン堂のうまいホルモンでお祝いじゃ~!!

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨、風、汗、ポカリ、クッタクタ~

2011年03月17日 11時06分38秒 | キッズバイクトレーラー通園
火曜の帰りもひっぱりました。


事務所を出て気付いたのですが・・・・


もう街灯が点いているほど暗い。



時計を見ると気圧が急降下。

海の方から湿った風が吹いてきています。


どう考えても降ってくるな~と思いながら保育園に着くと
案の定、ポツポツ・・・・やっぱ来たな~

暑いけど上着を着させて、急いで帰るぞ~!



後ろは相変わらず、ワ~ワ~能天気です。



今回は息子のヘルメットにカメラを付けて、
息子目線で撮ろうと思っていたのに、次回にお預け。


雨は強くなったり、弱くなったりしていましたが
風が強く、走りにくくてイライラ。

自転車道まで来ると正面から雨、風の総攻撃!


雨が当って顔が痛いけど、負けずに漕ぐんじゃ~!



暑さと息切れを乗り越えのんのんさんまで来ると
トレーラーもビショビショ。



ハアハアしながらポカリをグビリ。暑い~



私は我慢できず半そででグビリ。シンドイな~



女子2人はそんな苦労も知らず余裕な様子です。



あともう少しで家じゃ~、がんばれ~!


なんとか家に到着。ずぶ濡れにはならなかったものの
強風の中、ひたすら漕いだのでヘロヘロ。


「つ、つかれた~。雨も風もいじわるじゃ~」

よくがんばったな~おつかれさん。
雨に濡れてこそ1人前の自転車乗りじゃ!

お母さ~ん、あったか~いコーンスープ出してあげて~!


これで息子の自転車通園1000キロ達成まで、あと1回!!

ではまた



コーンスープで暖まったら!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!!

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする