今日も朝からひっぱりました。
準備やビデオのセッティングに時間がかかり
大幅に出発が遅れてしまいました。

急げ、急げ、遅刻するぞ~!バタバタ

本日は息子のヘルメットにカメラを取り付けました。
機材を背負ってもらいます、ガンバッテクダサ~イ

ワ~オ、5700キロ超えてました。バタバタ

もう8時30分じゃ~、出発~!

なるべく頭を動かさないように漕いでください。
と言っても、元気に頭揺らしながら漕ぐ息子です。

冷えると思ったら田んぼ凍ってまっせ~。

「とうたん、ちこくするよ!」おっと、そうだった!

急げ~、とにかく漕ぎ続けるんじゃ~!
ちょっと待って~、暑いから上着脱ぐ~!

しまった、機材背負っとるから脱げんわ~。
かばんに引っ掛けたまま行こう。なんか羽が生えたみたいじゃな~
カンカンカン・・・・しまった、遮断機が。
しかも一宮駅で停車するから数分開かないパターンじゃ~!
急いでいる時ほど、なかなか思うように進まんの~

「お~い、早く開けてくれ~」と叫ぶ息子。

なんやかんやで9時1分に到着、ま~こんなもんです。

ジャ~ン!ついに1000キロ走破です!!
この1年、息子が自分の自転車で家から保育園までの6.6キロを
152回走り、走行距離1003.2キロになりました!!
桜咲く春、死ぬほど暑かった夏、ススキ揺れる秋、厳しい冬
何度コケても立ち上がり、漕ぎ続けた1000キロです。
達成記念で写真を撮っていたら、先生やお母さん方に
「すごい、おめでと~」とパチパチ拍手されて・・・・

恥ずかしくて、笑顔が引きつっている息子でした。
胸を張れ!がんばったんじゃから、堂々とするのじゃ!!
そんなオモロい息子を誇りに思うひっぱりオヤジです。
ではまた


1年間よくがんばった!マルキン堂のうまいホルモンでお祝いじゃ~!!

にほんブログ村
準備やビデオのセッティングに時間がかかり
大幅に出発が遅れてしまいました。

急げ、急げ、遅刻するぞ~!バタバタ

本日は息子のヘルメットにカメラを取り付けました。
機材を背負ってもらいます、ガンバッテクダサ~イ

ワ~オ、5700キロ超えてました。バタバタ

もう8時30分じゃ~、出発~!

なるべく頭を動かさないように漕いでください。
と言っても、元気に頭揺らしながら漕ぐ息子です。

冷えると思ったら田んぼ凍ってまっせ~。

「とうたん、ちこくするよ!」おっと、そうだった!

急げ~、とにかく漕ぎ続けるんじゃ~!
ちょっと待って~、暑いから上着脱ぐ~!

しまった、機材背負っとるから脱げんわ~。
かばんに引っ掛けたまま行こう。なんか羽が生えたみたいじゃな~
カンカンカン・・・・しまった、遮断機が。
しかも一宮駅で停車するから数分開かないパターンじゃ~!
急いでいる時ほど、なかなか思うように進まんの~

「お~い、早く開けてくれ~」と叫ぶ息子。

なんやかんやで9時1分に到着、ま~こんなもんです。

ジャ~ン!ついに1000キロ走破です!!
この1年、息子が自分の自転車で家から保育園までの6.6キロを
152回走り、走行距離1003.2キロになりました!!
桜咲く春、死ぬほど暑かった夏、ススキ揺れる秋、厳しい冬
何度コケても立ち上がり、漕ぎ続けた1000キロです。
達成記念で写真を撮っていたら、先生やお母さん方に
「すごい、おめでと~」とパチパチ拍手されて・・・・

恥ずかしくて、笑顔が引きつっている息子でした。
胸を張れ!がんばったんじゃから、堂々とするのじゃ!!
そんなオモロい息子を誇りに思うひっぱりオヤジです。
ではまた



1年間よくがんばった!マルキン堂のうまいホルモンでお祝いじゃ~!!

にほんブログ村