きのうの帰りもミニジープでした。

帰る前にチェックしていると、地面にポツっと
怪しいシミが出来ていた。

原因を探るとドレンボルトからのオイルじゃな、
シミ出ている程度なので、拭き取り増し締め。
タイヤ、ボルト、ガソリンなど一通りチェックして
問題なさそうなので出発!

出てすぐの踏切の激坂もガルガル吠えながら
力強く乗り越えるミニジープ!

一般道も混んでいたので逆に邪魔にならず、
流れに沿って走れました。

一般道から土手道へ、やっと一息つけるわ~!

いつもの土手道を軽快に駆け抜けます!

小学校前の道では小学男子から羨望のまなざし!
君達も大きくなったら乗ればいいさ!

狭い裏道で車とすれ違えるのは、車幅1メーター
ほどしかない車のいいところですな~。

自転車道の側道をひた走る、スマホにGPSの
スピードメーターを入れて測定中です。

吉備津駅前を通過、夕日がまぶしいぜ!

駅前通りを突き当たりまで走り、国道に出る!

ミニジープで国道を走ってますよ~!
ここも渋滞気味でゆっくりでしたが。

国道を300メーターほど走り裏道へ、
ふい~、緊張したな~。

順調に走り、家が見えてきた頃、ギャ~~~!
と、クラッチが鳴き始めた。
前回は吉備津駅前で突然ギャ~~と音がして
パニックになりエンジン止めたっけな~。
いろいろ調べると新品の50cc中華エンジンは
よくクラッチが鳴くらしい。
300キロほど走ると馴染んで鳴かなくなるとか、
ずっと鳴くとかあるようです。
なので、今回は慌てず3・2・1とギアを落とし
減速して、1・2・3と戻すと鳴き止みました。

そのまま無事家に到着!休憩無しで22分で着いた!

クラッチ鳴きながら頑張って走ったミニジープ、
ゴッホゴッホ咳き込んでいるようじゃな!

お疲れさん!とねぎらいながら、ドレンボルトを
覗くと、少しオイルが付いていた。
やっぱりここから少しずつ滲んでいるようです。

懸垂しながら、ミニジープについて考える。
長時間走って高温になったオイルの影響で
クラッチ鳴いたり、滲んだりするんかな?
ミニジープ乗りの先輩方にはオイルクーラーを
装着している人もいるので、
7キロオーバーの通勤で使う場合だと、我が家の
ミニジープにも必要なんかもしれんな~。

家に入りスマホをチェックしてみると、
最高速度34.9キロと表示されていた。
GPS受信の待機中で測定できない時間はあったけど
最高速度出した時は動いていたのに・・・・。
ミニジープのメーターで45キロまで出したはず、
いったいどっちのメーターが正しいんかな?
いくら中華品質と言っても10キロも誤差ある?
間を取って40キロ出てた!ということにしよう!
ではまた
美味さに誤差ナシ!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!


にほんブログ村

帰る前にチェックしていると、地面にポツっと
怪しいシミが出来ていた。

原因を探るとドレンボルトからのオイルじゃな、
シミ出ている程度なので、拭き取り増し締め。
タイヤ、ボルト、ガソリンなど一通りチェックして
問題なさそうなので出発!

出てすぐの踏切の激坂もガルガル吠えながら
力強く乗り越えるミニジープ!

一般道も混んでいたので逆に邪魔にならず、
流れに沿って走れました。

一般道から土手道へ、やっと一息つけるわ~!

いつもの土手道を軽快に駆け抜けます!

小学校前の道では小学男子から羨望のまなざし!
君達も大きくなったら乗ればいいさ!

狭い裏道で車とすれ違えるのは、車幅1メーター
ほどしかない車のいいところですな~。

自転車道の側道をひた走る、スマホにGPSの
スピードメーターを入れて測定中です。

吉備津駅前を通過、夕日がまぶしいぜ!

駅前通りを突き当たりまで走り、国道に出る!

ミニジープで国道を走ってますよ~!
ここも渋滞気味でゆっくりでしたが。

国道を300メーターほど走り裏道へ、
ふい~、緊張したな~。

順調に走り、家が見えてきた頃、ギャ~~~!
と、クラッチが鳴き始めた。
前回は吉備津駅前で突然ギャ~~と音がして
パニックになりエンジン止めたっけな~。
いろいろ調べると新品の50cc中華エンジンは
よくクラッチが鳴くらしい。
300キロほど走ると馴染んで鳴かなくなるとか、
ずっと鳴くとかあるようです。
なので、今回は慌てず3・2・1とギアを落とし
減速して、1・2・3と戻すと鳴き止みました。

そのまま無事家に到着!休憩無しで22分で着いた!

クラッチ鳴きながら頑張って走ったミニジープ、
ゴッホゴッホ咳き込んでいるようじゃな!

お疲れさん!とねぎらいながら、ドレンボルトを
覗くと、少しオイルが付いていた。
やっぱりここから少しずつ滲んでいるようです。

懸垂しながら、ミニジープについて考える。
長時間走って高温になったオイルの影響で
クラッチ鳴いたり、滲んだりするんかな?
ミニジープ乗りの先輩方にはオイルクーラーを
装着している人もいるので、
7キロオーバーの通勤で使う場合だと、我が家の
ミニジープにも必要なんかもしれんな~。

家に入りスマホをチェックしてみると、
最高速度34.9キロと表示されていた。
GPS受信の待機中で測定できない時間はあったけど
最高速度出した時は動いていたのに・・・・。
ミニジープのメーターで45キロまで出したはず、
いったいどっちのメーターが正しいんかな?
いくら中華品質と言っても10キロも誤差ある?
間を取って40キロ出てた!ということにしよう!
ではまた

美味さに誤差ナシ!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!


にほんブログ村