土曜日は結局雨でハロウィンたき火は中止。

事務所に置いてあった消火器を持ち帰った。

なんと1976年製らしい、古いな~!

使用後なので上部から開けると、小さい
ボンベが出てきた、噴射ガスのかな?

この丈夫な元消火器をサンダーで切って、
穴を開けました、分厚くて硬い!

煙突突っ込めばストーブの完成!
早速燃焼実験、廃油が無いので枝を燃やす。

吸気口を開けたけど、穴が少ないのか
ゴ~ゴ~燃えるほどではない。
まだまだ勉強せんといけんな~。

日曜も雨が降り続け、午後にようやく止んだ、
息子のチャリのタイヤ交換せねば!

後輪は前輪より外しにくいので面倒、
掃除・メンテも兼ねて2時間もかかった!
そして、今朝・・・・。

整備したチェーン周り、新品の後輪で
気持ちよく発進する息子!
背中が喜んでいるのが分かるわ~!

庭のイチゴがついに赤くなっていた、
もう食べれるじゃろ~!

もう一個の大きい方はすでにナメクジに
やられとった、うまい証拠ですな~!
で、小さい方を早速食べてみると・・・・、
全然甘くなくスッパイだけ!
季節はずれのイチゴの味は、
夫婦生活のようですな~。
と思うひっぱりオヤジでした、
なんじゃそりゃ!!
ではまた
今週こそ!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!


にほんブログ村

事務所に置いてあった消火器を持ち帰った。

なんと1976年製らしい、古いな~!

使用後なので上部から開けると、小さい
ボンベが出てきた、噴射ガスのかな?

この丈夫な元消火器をサンダーで切って、
穴を開けました、分厚くて硬い!

煙突突っ込めばストーブの完成!
早速燃焼実験、廃油が無いので枝を燃やす。

吸気口を開けたけど、穴が少ないのか
ゴ~ゴ~燃えるほどではない。
まだまだ勉強せんといけんな~。

日曜も雨が降り続け、午後にようやく止んだ、
息子のチャリのタイヤ交換せねば!

後輪は前輪より外しにくいので面倒、
掃除・メンテも兼ねて2時間もかかった!
そして、今朝・・・・。

整備したチェーン周り、新品の後輪で
気持ちよく発進する息子!
背中が喜んでいるのが分かるわ~!

庭のイチゴがついに赤くなっていた、
もう食べれるじゃろ~!

もう一個の大きい方はすでにナメクジに
やられとった、うまい証拠ですな~!
で、小さい方を早速食べてみると・・・・、
全然甘くなくスッパイだけ!
季節はずれのイチゴの味は、
夫婦生活のようですな~。
と思うひっぱりオヤジでした、
なんじゃそりゃ!!
ではまた

今週こそ!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!


にほんブログ村