ひっぱりオヤジの○○日記

3人の子を持つオヤジが、子供をバイクトレーラーに乗せ、
12000キロ漕ぎまくった通園日記とその後の通勤日記です。

ひまわりニコニコの夏

2011年07月27日 07時38分20秒 | キッズバイクトレーラー通園
きのうも朝からひっぱりました。



さ~忘れ物無いか?行くぞ~!



甲羅干しガメラに「いってきま~す!」
ガメラも首を伸ばして「いってらっしゃ~い!」



「今日はお当番じゃから、急いで~!」と長女。
早めに出たから大丈夫じゃ~



朝から太陽が顔をだしギラギラ、暑くなりそうじゃな~



保育園に到着。「ひまわりさん、おはようございます!」

ひまわりは元気な子供達を見て、ユラユラ揺れながら
大きな顔でニコニコ笑っているのであった・・・・

ではまた


エアコン切って窓開けて!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!!

blogram投票ボタン

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供は運動して育つ

2011年07月26日 10時50分47秒 | キッズバイクトレーラー通園
きのうの帰りもひっぱりました。



息子と保育園にトレーラーをひっぱり向かいます。

昼は雨が降りましたが、すっかり晴れて暑いです。


娘2人を乗せて、さあ出発!


後ろでケタケタうるさいので振り向いてみると
長女がクツの裏をタイヤに擦りつけて遊んでいました。

「そんなことしたら、クツの裏真っ黒になるで~」というと


「え~、コワイ~」とクツの裏を確認してヘコんでいる長女です。


家に着くと、走りに行く前にガメラの水槽のお掃除。

水槽を乾かしている間は、脱走しないように


子供のビニールプールに入れました。広々甲羅干しできるかな~



ちょこまか動き回り、気に入った様子のガメラ。
帰ってくるまでしっかり運動しておくんだよ!



「ガメラジャンプして逃げんかな~?」と心配の長女。

そんなカメいたらすぐ、ナニコレ珍百景呼びますわ~!

ではまた


グングン成長するには!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!!

blogram投票ボタン

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

固い頭をやわらかく

2011年07月25日 18時52分19秒 | キッズバイクトレーラー通園
きょうも朝からひっぱりました。



さ~、出発じゃ~!



きのうの年長さんの太鼓の演技を見てから、家で歌って
踊って、暴れまくりでだった娘2人、少しお疲れでおとなしいな~。



保育園の運動場が見えてくると、園児がシャツを脱いで
上半身裸で走りまわっているのが見えます。

うちの子も含め、みんなすっかり健康的な小麦色の肌です。
私は脱いでも白いTシャツを着ている様な日焼けですが・・・・


無事保育園到着。がんばって行っておいでよ~!



息子と川のカメを見ながら帰りました。

この辺りも沢山のカメが泳いでいるのを見かけますが
ほぼミドリガメ(ミシシッピーアカミミガメ)です。

日本古来のイシガメやクサガメは、まったく見かけませんな~


片手放し運転をしている息子に「どうせなら両手放したら?」と
言ってみましたが、首をブンブン振ります。


誰に似たのか?少し真面目な息子よ、


アホな事をしてみないとわからない事もあるんだよ。


大怪我しない程度に、一生懸命アホな事をしてもらいたいもんです。

ではまた



夏バテ解消に!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!!

blogram投票ボタン

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の祭りが始まりました

2011年07月25日 10時57分06秒 | 子育て日記
きのうの日曜、一宮フェスティバルに行きました。

去年は年長の息子がエレクトーンと太鼓を
必死な顔でがんばっていたのを見に行きました。

今年はうちの子は出ませんが長女が見たいというので
みんなで行く事に。

本当の理由はかき氷とポテトが食べたいだけでしょうが・・・・



と言う事で会場に到着、仮住まいからはすぐ近くです。

息子の手には水槽が握られています。


なぜかガメラも一緒に来ていました。カメは置いて行きなさい、カメは~



園児達の太鼓の演技が始まりました、長女も真剣に見ています。

みんな毎日練習しているだけあって、力強い揃った演技です。

来年は長女がここでやるのか~と思うと今から楽しみですな~。


ガメラにはこの太鼓はうるさ過ぎるのか、演技中必死に
手足をジタバタさせていました。

ではまた


いよいよ祭りの季節!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!!

blogram投票ボタン

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラを探せ

2011年07月24日 06時47分44秒 | 子育て日記
きのう、仕事中に嫁さんから電話があり
「カメが居らんようになった」とのこと。

息子が水槽を洗っている間、日向ぼっこさせているうちに
気付いたらいなくなっていたようです。

本気で走れば結構早いカメの足、目を離すなと
言っておいたのに~。


仕事が終わると急いで帰り、すぐにガメラの捜索に。


嫁さんの話によると、息子が走ってきて
「ガメラが居らんようになった~」と泣いたらしいです。

すぐにあちこち探したけど見つからず、よほどショックだったのか

日記に「カメがいなくなって、泣いてしまいました」と書いた息子です。



みんなで草むらや、溝の中など探しましたが
何せ相手は500円玉ほどの大きさで地味な色をした生き物

どこにも手がかりもなく途方にくれてしまいました。


30分ぐらい探して、もうブロックの隙間から出て
川に行ってしもうたんかな~とあきらめてかけたそのとき・・・・

「ガメラおった~!」と叫び声が!

小石でも見つけたんか?と思い近づくと・・・


お~、ほんまに見つけとるが~!!

居なくなった場所から右に10メートルほど行った
石垣の根元に居たそうです。

さっきそこも探したんじゃけどな~?


首を伸ばし、こっちを見て、なんだか申し訳なさそうなガメラです。


息子の不注意で居なくなったけど、結局、息子が見つけたので
まあ、よかったかな~。

それだけ我が家に縁があるってことで、これからも子供達と
ガメラを育てていきたいと思います。

ではまた


カメは万年!マルキン堂のうまいホルモンは美味いネン~~~!!

blogram投票ボタン

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする