ひっぱりオヤジの○○日記

3人の子を持つオヤジが、子供をバイクトレーラーに乗せ、
12000キロ漕ぎまくった通園日記とその後の通勤日記です。

ワチャワチャ大移動2016夏~前編~

2016年08月05日 22時29分31秒 | 子育て日記
今日もチャリでした。


現実逃避のため、夜な夜な妖怪ウォッチ
テンプラな私、すぐに寝落ちしてしまい、

きのうようやくDランクになりました。



広いマップを右に左に走り回ってるので
早く自転車が欲しいな~。

現実世界では毎日ペダル漕いでヒ~ヒ~
言うてますが・・・・。



そして今日は子供達が事務所に来るという、
保育園にボックリを届けるのだ!



朝から厳しい暑さ、たっぷり水分採って
重いものは私が全部搭載して準備完了!



さあ、事務所まで出発じゃ~!



意気揚々と漕ぎ始める子供達。



女子2人はカニ漕ぎ、息子は曲芸乗りと
ずいぶん余裕がありますな~。



吉備津神社参道でまた1個ゲットした!



クネクネ道をヒラリヒラリとテンポ良く走る。



吉備路自転車道に到着、そろそろ汗が
ドバドバ出てきたかな?



吉備津彦神社まで漕ぎ、ようやく休憩、
汗かくとドリンクがうまい!



ここまで4.76キロ走行。



21分もかかったけど、この暑さじゃ
無理は禁物、ゆっくり行きましょう!



今日も落ちていたセミを救出しました、
指にとまらせると、チクチク指吸うなよ!



まもなく寿命を迎えようとしていたので、
最後は木にとまらせてあげようか。



休憩してリフレッシュした一行は
事務所に向けて再び走り出した。



土手道を快走する子供達!



そして、土手下を果敢に攻める私!



ウリャウリャと土手を駆け上がり、
子供達と合流。どっちが子供なんだか?



特に危ない事も無く、事務所に到着、
「あちい~!!」



朝の走行距離7.81キロ。



所要時間は休憩を含め44分ほど、
1人の時より20分以上遅いわ~!



事務所に到着した子供達は、
台車で爆走したり、
ゲームしたり、
バレーボールしたり、
冷凍庫入って凍えたり、
水こぼしたり、
お菓子食べたり、
少しだけ宿題したり、
1分だけ仕事手伝ったり、
と、やりたい放題!

狭い事務所でイスは足りないし、
小学生3人だと、まあ、暑苦しい!

夕方近くなると、こちらはダウン寸前、
果たして保育園経由で帰宅できたのか?

後半へ続く・・・・。


在庫は少ないけど!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!!


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厄を落としてペダル軽し!

2016年08月04日 10時58分20秒 | 男は黙って1人チャリ通!
きのうの帰りもチャリでした。



相変わらず暑い、太陽が痛い、チクチク!



山の向こうは黒い雲があり、なにやら雨が
降ってそうですが、こっちまで来んみたいじゃ。



溜池の水面をすべるようにカワセミが横切る、
いつ見てもキレイでせっかちさんですな。



吉備津彦神社に茅の輪が出てました!



図の通りに3回くぐり、無事厄年を乗り切れるよう
お願いしました。



拝殿は御田植祭の片付けをしているようすで、
巫女さん達が忙しそうに動き回ってました。



張り紙を見ると、やっぱり花火は
午後八時頃と書いてありました!



なにはともあれ、お小遣いのほとんどをお賽銭で
消費しているので本厄も乗り切れるじゃろ!


そして、今朝・・・・。



今朝もジリジリ暑い朝でした、ウオ~!
と気合一発入れて出発じゃ~!



吉備路自転車道に到着、路面も暑いだろうから
タイヤがちびるのも早かろう!



川の水が少ないので、サギが魚を捕まえるのが
簡単じゃろうな。



今日は気合が入っているので、土手下りるで~!



土手下は風が止まり蒸し暑い、枯草も深く、
太い笹の切り株が針山のようで走りにくい!



かなりトリッキーなコースに、片手放しで
汗をぬぐうこともできず、汗ポ~タポタ!



後輪に重心を置いてトラクションをかけ、
滑りやすい草土手をなんとか登り切った。

自然相手に乗り物を限界まで操り走破する、
なんて楽しい通勤コースなんだ!

朝からたっぷり汗をかき、難関コースを
クリアしてホクホク顔のひっぱりオヤジでした!

ではまた

お盆休みも!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!!


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

闇夜を走る親子を襲う焦燥感!

2016年08月03日 11時06分19秒 | 男は黙って1人チャリ通!
きのうは行きも帰りもチャリでした。



日向に停めていたら体温並の温度に、
朝からこの温度じゃ、くたばりますわ~!



走っている間は風が来るので涼しい、
川の横なら、なおさら、なおさら~!



信号で止まると目の前にセミが転がっていた、
クツで突くとジタバタまだ生きてので、

指に停まらせて空に投げると、バタバタして
また地面にポトリ、お前はもう、死んでいる!



吉備路自転車道に到着、この暑い中、
日陰もないのに散歩している人もチラホラ。

チャリでも汗だくなのに、信じられません!!



吉備津彦神社横の古い住宅地を走ると、
提灯が出てました、あ、今日祭りか!



土手道の地元の方々が草刈りしてくれたので、
久々に土手下まできれいに見えた。

下りようとすれば下りれるが、すでに汗ダク、
楽しさよりも体力温存を選択し先を急いだ。



そして、夕方・・・・



15時ぐらいにザっと雨が降ってから、
イッキに5℃ほど下がって涼しいな。



朝、通った時は何もなかったのに、出店が並び
お祭り騒ぎで賑わう吉備津彦神社。



祭りの喧騒を離れて吉備路自転車道へ
あとで花火見に来ようかな?



田んぼのあぜ道に看板が立っていて、
「花火関係者以外通行止」とのこと

こんな田んぼの真ん中で花火上げるんかな?



無事家に到着、カメに挨拶して家に入ると、
次女だけ花火見に行きたいと言う。

確か20時半から上がるはずと、20時に出発
しかし、すぐにポンポン上がりだした、

花火が見える所まで来た頃にはすでに終了、
音だけ聞こえて一発も見えんかった!

帰り道、静かにチャリを漕ぐ父と娘、
どっと疲れがでてきた2人でした。

ではまた

祭りの夜は!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!!


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また来ちゃいました!

2016年08月01日 20時58分33秒 | 俺達のプレイスポット


きのうも暑かったので、川に行きました!



川の事故で子供が亡くなっていると
ニュースで見ましたが、



1着1280円ほどのライフジャケットでも
子供の命は守れるし、楽しいのだ!!



前回より水量が少なかったですが、
涼しくて冷たくて面白い!



今回も岩から飛び込みまくり!



長女もついに飛び込みデビュー!



次女も恐々ダイブ!



何回飛んでも鼻から水が入り、
ゲホゲホしてました。



息子は回数を重ねるほど過激になり
1回転したりと楽しんでました。



ヘロヘロになるまで泳いだ子供達、
次はもっと上流も行ってみたいな~。

もっと流れが急で、

もっと水が綺麗で、

もっと魚が豊富で、

ちょっと危険な川がエエけど。

おそらく高知まで行かんといけんかな?

ではまた

夏ばて吹き飛ぶ!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!!


blogram投票ボタン

にほんブログ村 子育てブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする