プラモデル製作記録です。
HRK factory
1/24 ハセガワ 日産スカイライン2000GT③
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/c7/134592f35a0678dec80cea2ac2c0d2e9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/70/f3793e2e59d7439c00a743bf5ce22c94.jpg?1696850310)
内装パーツを切り出して塗装を準備します。
2000GTにするためドア内張りに窓のレギュレーターハンドルを着けています。
フロントシートは4コ部品から構成されていてキットのままでリアルになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5d/c5dcca38fe0d91aa99a8f216d7f71355.jpg?1696850624)
このキットはメーターパネルが非常に厄介です。
説明書どおりでもうまく作ればとてもリアルに仕上がりますが、なにぶん7連メーターがひとつひとつデカールになっていてモールドの奥に貼り付けるのは至難の技
今回は工夫してみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/01/752d1187a24592729b7003f78dbd6368.jpg?1696850624)
各メーターの穴が貫通するまで裏側を削ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/01/752d1187a24592729b7003f78dbd6368.jpg?1696850624)
各メーターの穴が貫通するまで裏側を削ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0f/2524c87e0866efd46afaa857b4603dba.jpg?1696850624)
裏側にメーターサイズに切り出した透明プラ板を接着します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/27/11677b914e785fc968c97f3564a88a69.jpg?1696850624)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/27/11677b914e785fc968c97f3564a88a69.jpg?1696850624)
木目の代わりにブラウンで塗装します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a2/452b4f5fb5a01c2f4a6e9c635fdadb8a.jpg?1696850624)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a2/452b4f5fb5a01c2f4a6e9c635fdadb8a.jpg?1696850624)
デカールを裏返しに透明プラ板に貼っていきます。
糊が無い面なのでデカール糊で貼りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/db/d30a37c94965414747c9d771ac1ae0e7.jpg?1696850624)
メーターパネルの完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a4/4d2be54ddcf827e97e47d471e087a8df.jpg?1696850624)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/db/d30a37c94965414747c9d771ac1ae0e7.jpg?1696850624)
メーターパネルの完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a4/4d2be54ddcf827e97e47d471e087a8df.jpg?1696850624)
あとは細部を塗装して組み立てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ee/4bfcf594500c0d030a1918d5b68a3bef.jpg?1696850624)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ee/4bfcf594500c0d030a1918d5b68a3bef.jpg?1696850624)
けっこうキレイに仕上がって満足です。
天候をみてボディ塗装に移りますが、並行してグリルやバッチ類を仕上げていきます。
つづく
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )