プラモデル製作記録です。
HRK factory
1/24 ハセガワ 日産スカイライン2000GT④
シャーシと内装が概ね完成したのでボディとボディ周りのパーツを仕上げていきます。
ボディはグレーサフの上にLP-11シルバーを塗装しました。これはケンメリ純正色のブライトブルーメタリックを表現するためにメタリックブルーを明るく発色させようと考えたものです。
乾燥後、表面をコンパウンドで軽く慣らしてからC76メタリックブルーを塗装する予定です。
マフラー出口のパーツを好みで真鍮パイプに置き換えました。
塗装前にシャーシに仮合わせして様子を見ます。良い感じです。
マフラー全体をクレオスSM206スーパークロームシルバー2で塗装しシャーシに接着しました。
SM206はメッキまでは行きませんが光沢のあるシルバーでお気に入りの塗料です。
グリルに付く「2000GT」エンブレムのベースとしてデカールサイズにプラ板を切り出して接着
グリルに付く「2000GT」エンブレムのベースとしてデカールサイズにプラ板を切り出して接着
黒サフをかけます。
次にグリルとテールパネルに
LP-61メタリックグレイを吹きます。
ラッカー溶剤でグリルの縁を擦りメッキを出してグリルの塗装完了です。
次にグリルとテールパネルに
LP-61メタリックグレイを吹きます。
ラッカー溶剤でグリルの縁を擦りメッキを出してグリルの塗装完了です。
引き続き、ボディと外装パーツを仕上げていきます。
つづく
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )