待ちに待った4年ぶり、6回目のサイパン旅行。
飛行機の便&航空会社が良くなくて、しんどいスケジュールになることがわかっていた今回の旅。
でも、どうしても行きたかったので、この夏はサイパンに行くことにしました。

家を17時過ぎに出て、関空に到着して手続きを済ませてからまだ時間があったので、飛行機で良く眠れるようにワインを飲みにいきました。
ここ、とってもよいお店でした。
今度からはこのお店に寄ることにしよう。

航空会社はアシアナ航空。
旅行より少し前にアメリカで着陸に失敗し、死者を出したアノ会社。
以前乗ったときはバッテリーが上がり、滑走路まで行く途中でストップしてしまったアノ会社。
不安でいっぱいでしたが、あまり考えないことにして、機内食をいただきました。
この牛丼のようなもの、意外とおいしかったのでした。完食。
飛行機の出発は22時前。サイパン到着は2時。
定刻に現地に到着するも、税関が超混雑で空港から1時間半も出る事ができず。
海外ってこんなんやなぁ。
ダイビングショップのピックアップは7時20分だというのに、ホテルについたらもう4時だったのでした。

ホテルはハファダイビーチホテルのクリスタルタワー。
目覚めてカーテンを開けると、この風景。
虹が出ていました。

超寝不足ですが、朝イチからダイビング。
ポイントは『禁断の島』。
超レアポイントで、ガイドさんも数年に1度ぐらいしか行かないらしいです。
港からボートで1時間超。貴重な睡眠時間です。
ドボンと潜ると、透明度はなかなか良かった。

ウミガメさんに遭遇。
同じチームのメーワクな人、他の人のことは考えずに超接近して追っかけたおしていました。
カメさんの後ろにいるのがそのおっさんです。
この写真、おっさんさえいなければまぁまぁなのにな...。

ニョロニョロ。

えへへ。
大好きなハゼさんの正面ショット。

せっせとおうちづくりをするエビさんと、見張りをしているハゼさん。
いつも思うけど、見張りのハゼさん、あまり役に立っていないような...。
レアポイントで2本潜りましたが、正直期待ハズレ。
透明度も良く、良いポイントだとは思いますがまぁフツーでした。

午後からはビーチダイブ。
その前にお店でランチを食べて、ゆっくりと休憩。
このまったりタイム、大好きです。
コーヒーを飲みながらぼーっと。

午後のポイントはグロット。
わたし、ここに来たくて来たくてたまりませんでした。
岩からプールに飛び込むこのポイント。
目の高さから水面までおよそ3m。
初めて来たときは、コワくてなかなか飛び込めませんでしたが、今回は全然コワくない。
だって、あの深い深い海の色が見たいんですもの。
どぼーん。と飛び込むと...。
ん?
え?
なんか違う。
クリアじゃない。
現地っぽいシュノーケルの方たちも大勢いたし、ダイバーもそこそこいたので、砂の巻きあげのためかクリア度の低いこと。
残念極まりなかったよ。


いつもはくっきり見える形も、超ぼんやり。
エキジットのあとは、過酷な階段が待っています。
タンクを背負って、110段あまりある階段をのぼります。
しかもヌメヌメで滑りやすく、手すりもところどころ木が朽ちている箇所も。
寝不足&3本潜ったあとのこの階段はなかなかキツかったです。
でも時間にしたら10分そこそこかな。
今度は早朝に行きたいです。

3本潜ってホテルに着いたら、もうエエ時間。
シャワーを浴びて、ごはんを食べに行きました。
サイパンに来たら必ず行く『カントリーハウス』。
4年前に入り口の階段の上から下まで落ちて、現地の人にレスキューを呼ばれそうになったあのレストランです。
南国ではこればかり飲みます。『ピナコラーダ』。
これは日本で飲んでも全然美味しくないです。
フローズンで、すっきりウマウマ!

メインのお料理は、お魚系をチョイス。
わかっていたけど、すごい量でした。
食後に少しショッピングでもしようかと思いましたが、もう体力の限界。
大人しくホテルに帰り、22時には就寝したのでした。
飛行機の便&航空会社が良くなくて、しんどいスケジュールになることがわかっていた今回の旅。
でも、どうしても行きたかったので、この夏はサイパンに行くことにしました。

家を17時過ぎに出て、関空に到着して手続きを済ませてからまだ時間があったので、飛行機で良く眠れるようにワインを飲みにいきました。
ここ、とってもよいお店でした。
今度からはこのお店に寄ることにしよう。

航空会社はアシアナ航空。
旅行より少し前にアメリカで着陸に失敗し、死者を出したアノ会社。
以前乗ったときはバッテリーが上がり、滑走路まで行く途中でストップしてしまったアノ会社。
不安でいっぱいでしたが、あまり考えないことにして、機内食をいただきました。
この牛丼のようなもの、意外とおいしかったのでした。完食。
飛行機の出発は22時前。サイパン到着は2時。
定刻に現地に到着するも、税関が超混雑で空港から1時間半も出る事ができず。
海外ってこんなんやなぁ。
ダイビングショップのピックアップは7時20分だというのに、ホテルについたらもう4時だったのでした。

ホテルはハファダイビーチホテルのクリスタルタワー。
目覚めてカーテンを開けると、この風景。
虹が出ていました。

超寝不足ですが、朝イチからダイビング。
ポイントは『禁断の島』。
超レアポイントで、ガイドさんも数年に1度ぐらいしか行かないらしいです。
港からボートで1時間超。貴重な睡眠時間です。
ドボンと潜ると、透明度はなかなか良かった。

ウミガメさんに遭遇。
同じチームのメーワクな人、他の人のことは考えずに超接近して追っかけたおしていました。
カメさんの後ろにいるのがそのおっさんです。
この写真、おっさんさえいなければまぁまぁなのにな...。

ニョロニョロ。

えへへ。
大好きなハゼさんの正面ショット。

せっせとおうちづくりをするエビさんと、見張りをしているハゼさん。
いつも思うけど、見張りのハゼさん、あまり役に立っていないような...。
レアポイントで2本潜りましたが、正直期待ハズレ。
透明度も良く、良いポイントだとは思いますがまぁフツーでした。

午後からはビーチダイブ。
その前にお店でランチを食べて、ゆっくりと休憩。
このまったりタイム、大好きです。
コーヒーを飲みながらぼーっと。

午後のポイントはグロット。
わたし、ここに来たくて来たくてたまりませんでした。
岩からプールに飛び込むこのポイント。
目の高さから水面までおよそ3m。
初めて来たときは、コワくてなかなか飛び込めませんでしたが、今回は全然コワくない。
だって、あの深い深い海の色が見たいんですもの。
どぼーん。と飛び込むと...。
ん?
え?
なんか違う。
クリアじゃない。
現地っぽいシュノーケルの方たちも大勢いたし、ダイバーもそこそこいたので、砂の巻きあげのためかクリア度の低いこと。
残念極まりなかったよ。


いつもはくっきり見える形も、超ぼんやり。
エキジットのあとは、過酷な階段が待っています。
タンクを背負って、110段あまりある階段をのぼります。
しかもヌメヌメで滑りやすく、手すりもところどころ木が朽ちている箇所も。
寝不足&3本潜ったあとのこの階段はなかなかキツかったです。
でも時間にしたら10分そこそこかな。
今度は早朝に行きたいです。

3本潜ってホテルに着いたら、もうエエ時間。
シャワーを浴びて、ごはんを食べに行きました。
サイパンに来たら必ず行く『カントリーハウス』。
4年前に入り口の階段の上から下まで落ちて、現地の人にレスキューを呼ばれそうになったあのレストランです。
南国ではこればかり飲みます。『ピナコラーダ』。
これは日本で飲んでも全然美味しくないです。
フローズンで、すっきりウマウマ!

メインのお料理は、お魚系をチョイス。
わかっていたけど、すごい量でした。
食後に少しショッピングでもしようかと思いましたが、もう体力の限界。
大人しくホテルに帰り、22時には就寝したのでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます