☆錦帯橋

この今の姿は平成の架け替え(2002年~2004年)後のものです。
300円払って渡ってみるも、中々の急勾配。
高所恐怖症のわたしは、細い橋と川までの高さがコワすぎて、橋の上では写真を撮るどころではなかった...。


奥に小さく見えるは、岩国城。
行ってみたい気持ちはありましたが、山頂へのロープウェイは動いていませんでした。
登山道もあるようでしたが、さすがにやめときました。

この画像、お気に入りです。
真ん中と右のわっかを眼鏡と思うと、眼鏡にしか見えません。
ほっそーい目も見えてきます。
そうするうちに鼻も...(笑)
☆厳島神社
恥ずかしながら、この旅行を機に調べ始めるまで、厳島神社がどんなところにあるか知りませんでした。
宮島は、島ではなく地名だと思っていました。
あー、恥ずかし。
宮島口からフェリーに乗って宮島へ、10分ほどの船の旅。
降りて延々とお土産物屋さん街を歩くと、テレビでよくみる鳥居が見えてきました。


潮は引いており、鳥居まで行く事ができました。
しかし、あちこちに水たまり。
ちょろちょろ水が流れているところも。
ソロソロコワゴワでないと歩けませんでした。

拝観料を支払って、お詣りもしました。
自然災害は避けて通れぬ立地、そりゃ拝観料をとらねばやっていけませんよね。
お詣りできてシアワセでした。

宮島、再訪して今度はゆっくりと散策したいです。
☆平和記念公園
到着したのはもう夕刻。

原爆ドームは改修工事中でした。
爆心地から160メートルしか離れておらず、衝撃波を受けた方向が真上だったために建物が残ったとのこと。
なんとも言い表せぬ感情が沸いてきました。

☆魚樽

行く前にネットである程度下調べしていました。
向こうのフリーペーパーでも色々とお店がありましたが、結局調べていた居酒屋に行きました。
魚介類が豊富で、味も悪くなかったですが、次に広島に旅行したらもう行かないと思います。
牡蠣は1個280円なり。

この今の姿は平成の架け替え(2002年~2004年)後のものです。
300円払って渡ってみるも、中々の急勾配。
高所恐怖症のわたしは、細い橋と川までの高さがコワすぎて、橋の上では写真を撮るどころではなかった...。


奥に小さく見えるは、岩国城。
行ってみたい気持ちはありましたが、山頂へのロープウェイは動いていませんでした。
登山道もあるようでしたが、さすがにやめときました。

この画像、お気に入りです。
真ん中と右のわっかを眼鏡と思うと、眼鏡にしか見えません。
ほっそーい目も見えてきます。
そうするうちに鼻も...(笑)
☆厳島神社
恥ずかしながら、この旅行を機に調べ始めるまで、厳島神社がどんなところにあるか知りませんでした。
宮島は、島ではなく地名だと思っていました。
あー、恥ずかし。
宮島口からフェリーに乗って宮島へ、10分ほどの船の旅。
降りて延々とお土産物屋さん街を歩くと、テレビでよくみる鳥居が見えてきました。


潮は引いており、鳥居まで行く事ができました。
しかし、あちこちに水たまり。
ちょろちょろ水が流れているところも。
ソロソロコワゴワでないと歩けませんでした。

拝観料を支払って、お詣りもしました。
自然災害は避けて通れぬ立地、そりゃ拝観料をとらねばやっていけませんよね。
お詣りできてシアワセでした。

宮島、再訪して今度はゆっくりと散策したいです。
☆平和記念公園
到着したのはもう夕刻。

原爆ドームは改修工事中でした。
爆心地から160メートルしか離れておらず、衝撃波を受けた方向が真上だったために建物が残ったとのこと。
なんとも言い表せぬ感情が沸いてきました。

☆魚樽

行く前にネットである程度下調べしていました。
向こうのフリーペーパーでも色々とお店がありましたが、結局調べていた居酒屋に行きました。
魚介類が豊富で、味も悪くなかったですが、次に広島に旅行したらもう行かないと思います。
牡蠣は1個280円なり。