4月26日~27日、伊賀のもくもくファームに一泊で旅行に行ってきました。
ありあまる年休消化のため、26日は思い切ってお休みをいただきました!
もくもくファームのウィンナーを以前に食べたことがあり、それについていたファームのチラシを見て、お友だちと『いつか行きたいね~♪』と話をしていて、それが実現しました。
当日は10時に集合。
事故の渋滞に巻き込まれ、現地近くについたのが12時過ぎ。
現地の人に教えてもらったお店でランチ。
ボリュームもあり、おいしかった♪
その後は甲賀の忍術村に行く予定でしたが、雨風がひどくなってきたため断念...。
そのまま宿に向かいました。
宿で荷物をおろして、とりあえず外に出るもまぁまぁの雨。
豚さんの小屋を見に行くのにも山道を通らねばならず、ベタ靴を履いていたわたしの靴はグジュグジュ。
寒いし、豚さんどころではありませんでした。
その時点で5時ぐらいとまだ早い時間でしたが、軽く食事をすることに。
生ハム&ジャーキー。
わたしはあまり好きではないですが、臭みもなくとっても美味しかった♪
ここでアルコール登場!
ビールの飲み比べ&牛蒡焼酎を飲みました。
ヤキヤキ食材。
このベーコンが美味しいのなんのって♪
おいしいごはんに満足したあとは、足湯でほっこり。
足湯って、ホントに体があったまるから好き♪
お部屋はロフトもあるキレイな個室。
ごはんもそうだけど、お部屋にも大満足♪
翌朝は6時半集合で、牛さんの乳搾り体験。
約1時間のコース。
二日酔い気味で寝不足のわたしたちは、動物臭にものすごく気分が悪し。
そして寒い!
けど、この体験もかなりおもしろかった♪
そしてようやく朝ごはんのバイキング。
食べ放題となると張りきります!
いろんなモノをたくさん食べたけど、どれもおいしかったー。
お食事が美味しいから、また行きたいと思えます。
チェックアウト後は車に荷物を積み込み、ウィンナー作り体験。
氷をザザーッと入れて混ぜ合わせるのは斬新!
手が凍るーっ!
羊の腸にお肉を詰めて、程よい長さでグリグリ回します。
そのあと15分ほど茹でてできあがり!
できたて、激ウマ!
満開の里山桜の下ではいろんなイベントが開催されていました。
フルート・ピアノ・和太鼓の演奏なんかを聴き、ミニブタショーを観賞しました。
最後はベーコンマフィンを食べました。
この旅、びっくりするぐらい食べてばかり。
お土産も食べ物ばっかりだし。
美味しいってシアワセだなぁ。
**********************
最近の旅行には、全く子どもたちを連れて行くことができません。
すーちーは休日も100%クラブでがんばっているので、家族旅行はしばらく無理そう。
小さい頃にそれはそれは色んなところに連れて行ってよかった。
今回の旅はゆっくりできたし、いろいろ体験できたし、ぜーんぶ美味しかったなぁ。
割引券をもらったし、また行きたいなぁー。
**********************