何ヶ月も前から計画されていた小豆島旅行。
頓挫しそうになったりしたこともあったようですが、無事に出発の日を迎える事ができました。
バイク9台。
車1台。
総勢13名という大人数が集まりました。
集合場所に9台のバイクが集まった様は圧巻でした。
出港は神戸から。
3時間あまりの船旅。
メンバーでフラットのフロアを占領できたのが幸いでしたが、乗り物に弱いわたしが元気だったのはつかの間。
すぐにぐったりしてしまいました。
ですが、陸に上がると元気そのもの。
下船後はすぐに港近くの食堂で、『ひしお丼』なるものをいただきました。
『ひしお丼』とは、小豆島の食材を使ってつくった丼のことをいうんだって。
まぁまぁ、そこそこでした。
わたしは車組。
バイクにまみれて、二十四の瞳記念館までドライブ。
まぁ海辺で情緒ある学校でしたが、映画を見ていないのでイマイチぐっとこなかったのです。
でも写真はいっぱい撮りました。
そしてオリーブ公園。
右手に小さく見えている風車。
ガイドブックで見るとめちゃくちゃおしゃれなのですが、実際は・・・あはは。。
こちらでもう夕方近く。
お宿方面へ向かうことに。
わたしはここからしばしバイクの後部座席へ。
ちょいサム、ちょいコワでしたが、面白かった。
宿にチェックイン後は買い物に行く人、温泉に行く人、休憩する人などバラバラに過ごし、19時ぐらいからバーベキュー。
自然に恵まれすぎているこの土地、虫がハンパない。
外はもちろん、お部屋にいてもいろんな虫に襲われます。
お食事中もすごかった。。
お部屋に戻ってから2次会。
最初は大人数。
そして眠くなった人が1人減り、2人減り・・・
んで、最後に残った4人の中にはモチロンわたしもいたのでした。
海の見えるテラス。
夜景はなかなかのものでした。
2時半就寝。