
また今年もいただきました、くぎ煮。
ほりさんのんは、やわらかーくて食べやすいのです。
************************************
今日はまた、おそろしく寒い一日でした。
さすがに手袋はもういらんやろ・・・と思って持たずに家を出たら、大失敗。
自転車をこいだら、手がカチンコになってしまいました。
そんなに寒いというのに、季節は春。
年度末、年度初めの忙しい時期がやってきました。
2年前は異動、昨年は事件に巻き込まれ、いずれもエラい忙しい目に遭いましたが、今年はどうなるか。
経理の仕事からははずれているものの、いろんな精算の時期なので、また目をチカチカさせながら数字を追う日々にはなるのでしょうけれど。
花粉にやられることなく、元気に乗り切りたいものです。
************************************
ほりさんのんは、やわらかーくて食べやすいのです。
************************************
今日はまた、おそろしく寒い一日でした。
さすがに手袋はもういらんやろ・・・と思って持たずに家を出たら、大失敗。
自転車をこいだら、手がカチンコになってしまいました。
そんなに寒いというのに、季節は春。
年度末、年度初めの忙しい時期がやってきました。
2年前は異動、昨年は事件に巻き込まれ、いずれもエラい忙しい目に遭いましたが、今年はどうなるか。
経理の仕事からははずれているものの、いろんな精算の時期なので、また目をチカチカさせながら数字を追う日々にはなるのでしょうけれど。
花粉にやられることなく、元気に乗り切りたいものです。
************************************
美味しそうなアメ色。ご飯ぱくぱくいけそうね。
うちの実家の近所の港?にも、きびなご大漁ののぼりが立ってて。
生が1Kg900円だった。これって、どーなん?
コレ、ほんまに白メシに良く合うんよ♪
生のんは、挑戦したことないなぁ。
炊くのは時間がかかるしねぇ。
みよっぺ、これを機に生を試してみてよ☆
最近は大阪でもちらほら売ってるけど…
今は 実家が炊いてるのをもらってるけど これを食べたら「春がきたなぁ」って感じです
るびさんのん、食べたいよー