明日の私へ

日頃の生活の中で、徒然感じた事を綴っていきます。

今日から学生になりました 職業訓練eラーニングWebデザイン

2024年07月25日 | 日記

ハローワークに行ってみると、職業訓練のコースがたくさんあります。

職業訓練eラーニングを受けてみたいという方の参考になるかもしれませんので、書き記します。

職業訓練で興味を持ったのは Java&Python(Webプログラム) と Webデザインでした。

いろいろと応用が利きそうなのはWebデザインですね。ブログ作成にも役に立ちそうです。

さすがにWebデザインに13年前のパソコンでは厳しいので

Inspiron15 3530(i7-1355U、16GB RAM、SSD1TB)を調達しました。

それほどのスペックではないのですが、今のところ快適です。

キーボードはUS配列を使いたいので、Filco Mnila赤軸をBluetoothでつなげています。

買ってから気づいたのですが、妻のパソコンと色違いのおそろいでした。

Webデザインは訓練校に通学する方法と、インターネットを利用して自宅で学べるeラーニングがあります。

私が住む地域の訓練校には、Webデザインがありませんのでeラーニングの一択です。

6月5日のWeb説明会(Zoom)に参加。全国から77人の方が参加されていました。

毎月、日本のどこかで複数開講していますので、説明会の頻度も多いようです。

開催地によっては倍率が驚くほど高いところもありますので、できるだけ倍率が低い地域を狙ったほうが無難です。

私はeラーニングでも対面指導があることから、「方言」と「訛り」を考えて宮城県にしました。

今考えると、講師やキャリアコンサルタントの方が東北出身であるとは限りませんので、あまり意味がありませんでしたね。

続いてハローワークの相談窓口から申込書をいただきます。

このときに顔写真を2枚持参しています。

いただいてきた申込書を記入してポストから郵送し、同時に選考面接の予約をメール。

選考面接前に、ジョブカード作成の説明をハローワークでマンツーマンで受けます。

選考面接でどのような質問がでるかわからないので、ジョブカードは事前に作成していた方が良いと思います。

加えて事前に出そうな質問を3問ほど考えノートにまとめておきました。

選考面接当日、面接官1名とGoogleミートによる面接です。

出された質問は10問。定員20名に対し応募者数37名でした。

一週間ほどで結果が通知されます。

年齢を考えると合格するとは思えませんでした。

チャンスがあるとすれば、高齢者の就職がきまれば訓練校には良い実績になるでしょうから、そこに賭けるしかありません。

「就職したい」アピールのためか無事合格。

今日(7月25日)の開講式&オリエンテーションを受けることができました。

オリエンテーションはZoomです。面接時のGoogleミートではないのですね。

Zoomに慣れていない場合は、挙手の仕方と氏名の変更方法を覚えていたほうが良いです。

受講者は北海道から九州までの20名。

自己紹介では、前職が様々の方々で驚きました。

ご年配の方も何人かおられて少し安心。

といっても、ご老体は私だけです。

最後はGoogleドライブへの課題提出方法を実際に操作して終了。

最初の課題は「マンダラート」になるそうです。

作るのに時間がかかりそうな課題ですよ。気が重いです。

事務局との連絡は今までメールでしたが、今日からはSlackに変更されます。

Slackは簡易的なグループウェアという印象ですね。

講座はLMS(学習管理システム)で行われ、ユニットごとの動画を見て6ヶ月間学ぶことになります。

ユニットは全部で24。ユニットごとに習熟度確認テストがあって3回連続80点以下であれば容赦なく退学となります。

早速今日から受講してみました。

今回、勉強ノートはA4を使います。

文具の木の実「小さなノートと大きなノートの使い方」へ⇒

第1ユニットは「パソコン基礎、ビジネス資料概論」。

6日間で19時間受講しなければなりません。

この他に課題への取り組み、1週間に一度の対面指導や3回のキャリアコンサルティングを受けるようになります。

対面指導以外はeラーニングですので、好きな時間に好きなだ分だけ学ぶことができます。

土日は休みたいので、少しでも前に進みます。

一番最初の動画、「安全衛生」は死ぬほど退屈でした。

続く「Googleが提供するツールの基礎」、「ビジネス資料作成」はイマサラ感があったのですが、これが思った以上に面白い。

Chromeのおすすめ拡張機能も教えていただきました。

・similarweb
・colorZilla

早速chromeへ追加。これは使えそうです。

本日の勉強時間は5時間。

はてさて、無事修了できるかどうか。。。ですね。

頑張ってみます。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿