沖縄の砂浜は砂鉄が含まれないので砂浜に落としてもダメージが少ないんですが、今回は砂粒が挟まったまま回転し、摩擦熱で銅線が燃えて壊れたようです。
沖縄での合宿中、フライト最中に突然姿勢が乱れる事があり、風のせいかと思ったらモーターがだんだん調子悪くなったのが原因のようです。
パーツ取りした1号機のモーターを取り付けてみました。
無事直りました。
7月に海に墜落したPAVO30はすぐに水道水に浸けたあとに乾かしましたがFCは壊れてしまいました。
FCは錆錆。
今回は全部分解して生き残ってる部品を切り分けです。
モーターは4個中2個は錆びずに生き残ってました。残り2個は錆びたようで回転が重くなってます。
錆びて回転が重くなったモーターは分解して無水エタノールで拭いて綺麗にしましたが、組み上げると回転に抵抗があるのでジャンクとして保管します。
抵抗があるままモーターを回転させると摩擦熱で燃えるので危険です。
電子機器系は、VTXとカメラと受信機。
VTXとカメラをそのままPAVO30 三号機に接続したら、生き残ってました!
これは交換部品で保管します。
RXも大丈夫そうですが、テストが面倒なのでとりあえず保管します。