以前から感じていることですが、狭い歩道を歩いている時に急に自転車が後方より追い抜かれることがあります。狭い歩道なので身体すれすれのところをすり抜けられると危険を感じます。車道と歩道の間に柵が無い時など私の体に触れて自転車が車道に倒れ、自動車との事故につながると非常に危険です。
自転車が歩行者を追い越す場合ベルを1回でも鳴らしてくれれば避けることもできますがそれもなく急速で追い抜いていくのはどうかと思う。ベルは鳴らさないように指導されているとも聞きますが危険防止からすれば事前にベルなり声掛けなりしてくれればと思うのは私だけでしょうか。
自転車が歩行者を追い越す場合ベルを1回でも鳴らしてくれれば避けることもできますがそれもなく急速で追い抜いていくのはどうかと思う。ベルは鳴らさないように指導されているとも聞きますが危険防止からすれば事前にベルなり声掛けなりしてくれればと思うのは私だけでしょうか。