18日木曜日
手持ちの空売り株が日経平均422円と大幅に値下がり、大きく利益が膨らみました。
こんな時の気持って「うふふ ウハハ オホホ アハハ ギャハハ 今夜はビールが美味~~~い」わかるかなぁ
翌日の金曜日アメリカの何とかと昨日の値下がりの反動かで、日経平均が420円と大幅に値上がり
昨日の喜びはカラ喜びとなりました。「トホホ~~~」
今までにも同じようなことを体験しました。反省材料が一つ増えた・・・何度も同じことを繰り返しているのは
バカ 馬鹿 アホや と自分を戒めたいです。
木曜日大幅値下げ時のチャートはまだまだ下がる! を示していましたから安心してたんです
ところが翌朝の8時半 板の数値をみて仰天! 全ての持ち株が大幅上昇となっていました。
そのまま終日上がったままで元値までは返せなかった。
大きな喜びのあとには悲しみが待っている。
欲にかられて利益確定が遅くなり結局損をしてしまうことになる
今後は理想の利益を追い求めず、早めに手仕舞いで利益を確保して行きます。(メンタルが弱いからなぁ)
自分で納得行く利益が出たときは早めに利益確定し、同じ銘柄で翌日の株価を見て上がっていれば買いを入れる。
下がっていれば空売りを入れる。
チャートを見ていると上がる場面と 横ばい場面 そして下がる場面があります。
連続して上げている時と、連続して数日間下がり続けている時、そして数日間横ばっている
買いの場合、連続して上げトレンドの場合はチャートと5日単純移動平均が横ばいになるか下がり始めるまでKEEP
ここで逆指値を入れる。逆指値は0.5%で。 0.5%損した時点で手仕舞いとなるが順調に利益が出ていれば
そのまま持ち続けることになるので大きな被害は出ない。逆指値を設定して置かなければ下げが本格的になった場合損失が膨らみ損切出来なくなる。
空売りの場合はトレンドが下げに入った場合買いの反対をすれば良い
横ばい状態が続くようなら手仕舞いして様子を見るなり他の銘柄に行くもよしです。
先程チャートの動きを3パターン上げましたが、このパターンでの動きが鈍いような銘柄は
NGなので大きな波を打っている銘柄を探すことです。動きのない銘柄は面白くない
今日はここまで。 またこれいいんじゃない?! とかありましたら記して置きますね。
手持ちの空売り株が日経平均422円と大幅に値下がり、大きく利益が膨らみました。
こんな時の気持って「うふふ ウハハ オホホ アハハ ギャハハ 今夜はビールが美味~~~い」わかるかなぁ
翌日の金曜日アメリカの何とかと昨日の値下がりの反動かで、日経平均が420円と大幅に値上がり
昨日の喜びはカラ喜びとなりました。「トホホ~~~」
今までにも同じようなことを体験しました。反省材料が一つ増えた・・・何度も同じことを繰り返しているのは
バカ 馬鹿 アホや と自分を戒めたいです。
木曜日大幅値下げ時のチャートはまだまだ下がる! を示していましたから安心してたんです
ところが翌朝の8時半 板の数値をみて仰天! 全ての持ち株が大幅上昇となっていました。
そのまま終日上がったままで元値までは返せなかった。
大きな喜びのあとには悲しみが待っている。
欲にかられて利益確定が遅くなり結局損をしてしまうことになる
今後は理想の利益を追い求めず、早めに手仕舞いで利益を確保して行きます。(メンタルが弱いからなぁ)
自分で納得行く利益が出たときは早めに利益確定し、同じ銘柄で翌日の株価を見て上がっていれば買いを入れる。
下がっていれば空売りを入れる。
チャートを見ていると上がる場面と 横ばい場面 そして下がる場面があります。
連続して上げている時と、連続して数日間下がり続けている時、そして数日間横ばっている
買いの場合、連続して上げトレンドの場合はチャートと5日単純移動平均が横ばいになるか下がり始めるまでKEEP
ここで逆指値を入れる。逆指値は0.5%で。 0.5%損した時点で手仕舞いとなるが順調に利益が出ていれば
そのまま持ち続けることになるので大きな被害は出ない。逆指値を設定して置かなければ下げが本格的になった場合損失が膨らみ損切出来なくなる。
空売りの場合はトレンドが下げに入った場合買いの反対をすれば良い
横ばい状態が続くようなら手仕舞いして様子を見るなり他の銘柄に行くもよしです。
先程チャートの動きを3パターン上げましたが、このパターンでの動きが鈍いような銘柄は
NGなので大きな波を打っている銘柄を探すことです。動きのない銘柄は面白くない
今日はここまで。 またこれいいんじゃない?! とかありましたら記して置きますね。