初めての投資はどうしたら良いのか?損ばかりしているあなたへ 損したくないあなたに少しの情報を提供する

私が初めて株式投資にチャレンジして損ばかりで一旦退場!
その後の再チャレンジで損を少なむする方法を考え公表。

投資損で困っています。

2017年08月20日 09時57分53秒 | ニュースひらい読み
最近の投資で散々な目にあっています

買ってる株は下がり
売ってる株は上がる

なんでやねん

まあこんなこともあるやろな それが株の世界や

何が散々な目なのかですが、ルールを無視した結果の話です

以前から持っている銘柄の流れなんだけど


<4345> シーティーエス株

6月26日チャートの下げと共に株価も下落して535円となり
これは間違いなく下げに入った

これまで上昇していたが、下がってきていたので確信する
早速翌日の寄り付きで成行注文「空売り」しました。ここからが悲劇の始まりとなります

6月27日 535円で空売り
6月28日 577.5円始値から始まりました。5日移動平均線も上昇。
      これは失敗かな?と思いつつも折角の空売りなのでもう少し待つことにしました
      この後株価もチャートも上昇を続け 
(ここでは42.5円の損切りし買いに入らなければならないところ。優柔不断)
7月18日には 813.5円まで上り
      高値を付けましたがルール無視の私はまだ持ち続けました。含み損は278.5円

7月18日 最高値は813.5円 
      ここまで上がれば下がってくるだろうとの見方でした。案の定下げに入りました

      
7月25日には797.5円と本格的に下がり始めました。
5日移動平均もロウソク足も順調に下がってきています

8月10日 650円まで下がってきましたが、売値は535円なのでまだ含み損解消ならず
8月14日 始値653円で再度空売り増しるする (損切り躊躇する、これもNG)
      移動平均、ローソク足共にまだ下がると読んでの空売りです。
      空売りを追加することで含み損を早く解決出来るからです
      ところがこれまた底値での空売りとなり株価上昇となりました。

8月16日の終値は752円
8月18日の終値は753円と上がっています

移動平均 MACD ローソク足全てが上昇を示しています
明日どうしたら良いのか思案中です
今更損切りなんてしたくないし、信用買いをするしか無いのでしょうか?
信用買いすることで保険を掛けこれ以上の損を出さないのが良いのではと思っています。
損切りすることで追い証金が発生します


今回の教訓として勉強となったのは
大きく含み損を出した時は例え損失が少なくなってきても、中々取り戻すことは困難だと言うこと

優柔不断は怪我の元
ルールは自分の思惑で破らないこと
ヤバイと思ったら即決断すること
損失が少ない内に損切りするか逆売買で保険を掛けておくこと



まだ明日どうしようかと迷っています
良いアドバイスがあれば教えてください
お願いします。