初めての投資はどうしたら良いのか?損ばかりしているあなたへ 損したくないあなたに少しの情報を提供する

私が初めて株式投資にチャレンジして損ばかりで一旦退場!
その後の再チャレンジで損を少なむする方法を考え公表。

短期移動平均だけでなく・・・

2017年09月30日 10時36分12秒 | 初心者の株投資
毎回のように移動平均の事を書いていますが

注意することがあります



移動平均は自分で移動日数を指定できます

5日・10日・25日。60日・120日・200日 300日と



長期に持ち続ける現物株でしたら長期間の移動平均を使うほうが良いでしょう



デイトレとかスイングトレード等では短期移動平均が適しているように思います





私の場合はスイングトレード(気長に何ヶ月も持てない)を採用しています



最初に注意が必要だと書きました

これは5日移動平均だけに頼らないことです



5日移動平均は短い期間なのでその日の株価に敏感に反応しますから

ある投資家が手持ち株を大量に投げ出した、利確に走った時に一時的に下落して

ロウソク足、5日移動平均がマイナス陰線になります



その時に10日移動平均が5日移動平均を支えてくれているかどうかです

5日線が下がっても10日線が上昇していればまだ上がってくる可能性が

あります。 (必ずと言えないのは残念ですが・・・)



5日線が下がったので翌日決済した後、再度上げに入ったことも何回もあり

後悔しました。 決済後下がり続けたこともあり、そんなときにはホッとしましたがね。 少し様子を見ることも大切です。慌てないこと!





5日線に続いて10日線も下がってくれば一度決済して様子を見ることも大切です



10日線に続いて25日とか60日線も下がって来た時、もし株を持ち続けている場合は再度上昇してくるのを待たないで即損切りすることです。

どうしてもその銘柄を持ちたいのでしたら、一旦決済した語空売りに入るか、下げ止まりからの上昇を待つことです



以上私の反省材料から書き込みました