初めての投資はどうしたら良いのか?損ばかりしているあなたへ 損したくないあなたに少しの情報を提供する

私が初めて株式投資にチャレンジして損ばかりで一旦退場!
その後の再チャレンジで損を少なむする方法を考え公表。

株投資は損しないこと、そうするのは・・・

2019年01月30日 10時01分38秒 | 初心者の株投資
日々投資の研究していますが中々正解は見つけられない。

研究するに従ってどうすれば儲けることが出来るのか?それが朧気ながら少しづつ分かってきているように感じています。私なりの独り言として読んでいただけたらと思います。




今日の格言

買った銘柄のローソク足が5日移動平均線を2日連続で割れば即損切する

買った銘柄のローソク足が5日移動平均線を2日以上連騰となればどこまでも付いて行く



5日移動平均線が10日移動平均線に近づけば 逆指値をしておく

逆指値は 終値☓0.995=逆指値 とする

逆指値で決済となった後、或いは決済時5日 10日移動平均線が上向いていれば再度買いを入れる。 下がって来ている場合は空売りとする。




こんな経験はないだろうか

5000円の利益が出ている

もう少し待てばもっと利益が出るはず

1000円下がった、でもまだ4000円利益がある

再度上がるだろう もう少し待ってみよう

また1000円下がった。まだ3000円の儲けがある

あぁ~今日は急落して4000円下がった。1000円の負け




この場合5000円の利益が出た時、5日移動平均線が10日移動平均線に近づいて来てるとすれば、この時に0.5%の逆指値を入れておけば株価下落に即対応出来て損は最小限となる。




株で儲ける一番大切なことは、損を最小限に抑えることだ。

株で儲ける一番大切なことは、上がっている時はどこまでも付いて行くことだ

そのためには何処で損切するか、何処で利益確定するかだ。

カンに頼らず逆指値を入れることが最上の策だと思う!




貧乏投資家は資本金が少ないから大きな利益は望めない。今は1000円 2000円の利益でも我慢しよう。少ない利益額を増やし、10倍の資本金になれば今の1000円が1万円の利益になっていく。そのためには損しないことだ。