イタリアのニュースを見て、レンツィ首相が辞意を表明したというニュースを見ました。
また、日本の番組でも結構これが取り上げられていたのは、意外に思いました。なぜなら、イタリアの事を話題にしたニュースを普段あまり見たことがなかったからです。
イタリアは第二の故郷と思っている私にとって、やはり感心のあることです。
イタリア人は政治の話が好きなので、イタリアの友人たちとイタリアの政治について何度か話したことがあります。今、その時のことを思い出します。
それは、日本のテレビではレンツィ政権はものすごく期待されていたという趣旨のことを言っていましたが、私の友人たちは「今までよりは良いかな」くらいでしたね。
また、レンツィ政権は中道・左派政権でしたが、ある時、私はイタリア人は右派・左派どちらが多いのかなと思って、ある友人に聞いたことがあります。そのときの友人は「右派でも、左派でもどちらでも良いんだよ、とにかくイタリアという国をイタリア人のために良くしてくれる政治を望むだけだ」と言っていました。確かにその通りだなと思い、今でも印象に残っています。
私は、これからイタリアがイタリア人とってより良い国になることを望んでいます。
また、日本の番組でも結構これが取り上げられていたのは、意外に思いました。なぜなら、イタリアの事を話題にしたニュースを普段あまり見たことがなかったからです。
イタリアは第二の故郷と思っている私にとって、やはり感心のあることです。
イタリア人は政治の話が好きなので、イタリアの友人たちとイタリアの政治について何度か話したことがあります。今、その時のことを思い出します。
それは、日本のテレビではレンツィ政権はものすごく期待されていたという趣旨のことを言っていましたが、私の友人たちは「今までよりは良いかな」くらいでしたね。
また、レンツィ政権は中道・左派政権でしたが、ある時、私はイタリア人は右派・左派どちらが多いのかなと思って、ある友人に聞いたことがあります。そのときの友人は「右派でも、左派でもどちらでも良いんだよ、とにかくイタリアという国をイタリア人のために良くしてくれる政治を望むだけだ」と言っていました。確かにその通りだなと思い、今でも印象に残っています。
私は、これからイタリアがイタリア人とってより良い国になることを望んでいます。
