中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

10月11,12日の最後の本気道場!10月2日までが早期割引!

2009-09-22 22:37:06 | 青木公司の講義、講演、執筆予定
にほんブログ村ランキング参加中。皆様の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

こんばんは。中小企業診断士の青木公司です。

本日2つ目のブログです。

本日も3日目のシルバーウイーク本気道場!切磋琢磨し、盛り上りました!

さて、10月11日、12日は今回の本試験前、最後の本気道場です!

試験前2週間前で、最後の一押しの実力UPをはかります。

10月2日までが早期割引期間!

是非、参加しませんか?

1. 二次合格スーパー本気道場「直前アップスーパー特訓道場」。

○日時:10月11日(日)-12日(月) 9:50-16:50

○場所:浜松町産業貿易センタービル
11日・・・第二会議室、12日・・・第6会議室

http://www.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%B8%AF%E5%8C%BA%E6%B5%B7%E5%B2%B81-7-8&sll=35.715333,139.803901&sspn=0.011359,0.01929&ie=UTF8&view=map

○内容:
 ☆事例3新作スーパー事例演習。
  もちろんすべて、青木の魂の添削。このフィードバックでは、もちろん文章OUTPUTの添削はもちろんですが、80分行動チェックアセスメント、思考面のアセスメントをして、あなたの根本の問題にせまります!
解説は、解法フロー解説、青木の解法フローによる解答骨子を完全公開。

あと、2週間、どうやったらそこにせまるか。それを個別にアドバイスします。

直前期なので、2日目までに皆さんに返却します。そう。初日で添削して、翌日返却します。なぜ、事例3演習?事例1-3の共通の解法コンピテンシーをチェックするんです。のこり期間でジャンプアップするために。

そして、あと2週間で何をすべきかを皆さんに個別カウンセリングでフィードバックします。

 ☆パニック完全防止講座
足きり点か?そうなる要素の一つ。全くこの設問、何言っているのかわからない。
この会社のドメインは何だ?財務計算ができない。
そういう時、何を考え、何をすべきか。
それをお伝えします。

 ☆直前情報インプット
  二次で問われがちな情報について、確認します。

 ☆直前財務再チェック演習
  直前財務力を演習でチェック。弱点を見極めます。
  また、財務攻略法のツボを分野ごとにお話します。

 ☆二次直前情報処理・論理・文章力完全UP講座

  あと2週間で即効性をもってあげるツボをお話します。  

○価格:早期割引2009年10月2日(金)までの申し込み、エントリーで2日間3万円(1日参加なら1万7千円)

にほんブログ村ランキング参加中です。応援のポチをお願いします!m(_ _)m。
 ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛乳につけて食べるオレオ!新しい使い方の提案を!

2009-09-22 07:18:26 | マーケティング戦略に役立つ情報
にほんブログ村ランキング参加中。皆様の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

おはようございます。中小企業診断士の青木公司です。

本日も最強の受験講座。二次合格スーパー本気道場の講義を蒲田産業プラザで行います。

さて、本日は新しい使い方、食べ方を提案することについてです。

今、あのクッキーのオレオのCMで、牛乳にオレオをつけて食べると美味しいというのをやっています。

思わず、買ってきて実験。

確かにうまい!

このように自社の商品・サービスの新しい活用方法を提示することは非常に有効です。

新しい使い方、食べ方を提示することで、また再成長することが可能かもしれないからです。

以前、カルピスは、停滞していたカルピスをカルピスウォーターとして出すことで売れたこともありました。

自社の商品・サービスも新しい切口で提案できませんか?

にほんブログ村ランキング参加中です。応援のポチをお願いします!m(_ _)m。
 ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする