皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
↓
にほんブログ村
こんにちは!中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。
本日は午前中は今度11月1日から3回に分けて登壇する東京都中小企業診断士協会実施の理論研修の講師のテキスト作成をしていました。
これから御茶ノ水で行われる中小企業診断協会60周年記念パーティーへ出席します。
さて、本日は「中小企業診断士二次試験の再現答案を作る時の当たり前の絶対的事項とそれを貫くための方法」についてお話をします。
昨日もお話した通り、二次再現答案は様々な用途で使えるとても大切なものです。
その大切なものを大切なものとしての価値を持ったものにするために守るべき重要事項があります。
それは「嘘のない、真実の再現答案」にすることです。
嘘偽りのない、本試験の時に記入したものに近い再現答案にしなければ、再現答案の意味はほとんどなくなります。
1. 再現答案が嘘であれば、自分の良かった点、要改善点がまったく明らかにならなくなります。
改善点が明らかにならなければ、その欠点は修正されることはないでしょう。
非常に厳しいのです。
不合格者の再現答案で、ほとんど模範解答を超えているような解答で落ちたり、笑い話ですが、財務ですべての計算が合っている再現答案だったのに不合格後のフィードバックが財務がDだったりではいけないのです。
2. 合格後の再現答案を出版物や学習教材に提供した場合、それは使い物にならず、それで勉強する受講生に大変迷惑
うその再現答案を出版したり、受験校の学習素材に提供したら、それをベースに勉強した人はそれをベースに間違った解釈や間違った学習をして、そのことにより試験に受からず、人生を狂わせるかもしれません。
3. うその再現答案では将来の思い出にならない
あくまで、自分が頑張った真実に近いから意味があるわけで、そうでなければ意味がありません。
だからこそ。
記憶の新しいうちに。
自分が確かに書いた解答の下書きやマーキングに基づいて、
本当にそう書いたであろう記憶をたどって。
はやく。
はやく。
再現答案を作りましょう!
みんなさんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
↓
↓
にほんブログ村
こんにちは!中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。
本日は午前中は今度11月1日から3回に分けて登壇する東京都中小企業診断士協会実施の理論研修の講師のテキスト作成をしていました。
これから御茶ノ水で行われる中小企業診断協会60周年記念パーティーへ出席します。
さて、本日は「中小企業診断士二次試験の再現答案を作る時の当たり前の絶対的事項とそれを貫くための方法」についてお話をします。
昨日もお話した通り、二次再現答案は様々な用途で使えるとても大切なものです。
その大切なものを大切なものとしての価値を持ったものにするために守るべき重要事項があります。
それは「嘘のない、真実の再現答案」にすることです。
嘘偽りのない、本試験の時に記入したものに近い再現答案にしなければ、再現答案の意味はほとんどなくなります。
1. 再現答案が嘘であれば、自分の良かった点、要改善点がまったく明らかにならなくなります。
改善点が明らかにならなければ、その欠点は修正されることはないでしょう。
非常に厳しいのです。
不合格者の再現答案で、ほとんど模範解答を超えているような解答で落ちたり、笑い話ですが、財務ですべての計算が合っている再現答案だったのに不合格後のフィードバックが財務がDだったりではいけないのです。
2. 合格後の再現答案を出版物や学習教材に提供した場合、それは使い物にならず、それで勉強する受講生に大変迷惑
うその再現答案を出版したり、受験校の学習素材に提供したら、それをベースに勉強した人はそれをベースに間違った解釈や間違った学習をして、そのことにより試験に受からず、人生を狂わせるかもしれません。
3. うその再現答案では将来の思い出にならない
あくまで、自分が頑張った真実に近いから意味があるわけで、そうでなければ意味がありません。
だからこそ。
記憶の新しいうちに。
自分が確かに書いた解答の下書きやマーキングに基づいて、
本当にそう書いたであろう記憶をたどって。
はやく。
はやく。
再現答案を作りましょう!
みんなさんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
↓