皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
↓
にほんブログ村
皆さん、こんばんは。
プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。
会社経営をしているとついつい、目の前の日々の課業に勤しむのに
精一杯になってしまう中小企業の経営者の方々も多いと思います。
しかし、大切なことがあります。会社を経営するうえで、目標を紙
に書いていますか?
「日々の仕事が忙しくて考えたことがないよ」
「頭の中にはちゃんとあるよ」
「前に、コンサルタントに言われて、考えて、エクセルのデー
タには入っているよ。」
それではだめです。
まず、経営の上位概念が非常に重要です。
「どんな会社にしたいか(=これはそんな会社にしようとする
ことによって、自分も、従業員もやる気になり、かつ、顧客の
ニーズも達成することが大切です)」
「長期的、短期的にどれくらいの儲けを得たいのか」
定性的、定量的に強力に意識することが、その後の行動変革に
つながります。
そして、紙に書き、常に持つことで、常に意識することにつな
がるのです。
紙に書かない目標は達成されません。
忘れられるからです。
意識されないからです。
本気にならないからです。
行動につがらないからです。
目標を書き、常に持ちましょう。
そして、頭に浮かんだアイディアはすべて紙に書き出しましょ
う。
可視化することで、実現に向かうのです。
にほんブログ村
↓

皆さん、こんばんは。
プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。
会社経営をしているとついつい、目の前の日々の課業に勤しむのに
精一杯になってしまう中小企業の経営者の方々も多いと思います。
しかし、大切なことがあります。会社を経営するうえで、目標を紙
に書いていますか?
「日々の仕事が忙しくて考えたことがないよ」
「頭の中にはちゃんとあるよ」
「前に、コンサルタントに言われて、考えて、エクセルのデー
タには入っているよ。」
それではだめです。
まず、経営の上位概念が非常に重要です。
「どんな会社にしたいか(=これはそんな会社にしようとする
ことによって、自分も、従業員もやる気になり、かつ、顧客の
ニーズも達成することが大切です)」
「長期的、短期的にどれくらいの儲けを得たいのか」
定性的、定量的に強力に意識することが、その後の行動変革に
つながります。
そして、紙に書き、常に持つことで、常に意識することにつな
がるのです。
紙に書かない目標は達成されません。
忘れられるからです。
意識されないからです。
本気にならないからです。
行動につがらないからです。
目標を書き、常に持ちましょう。
そして、頭に浮かんだアイディアはすべて紙に書き出しましょ
う。
可視化することで、実現に向かうのです。
