中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

後輩のやる気と実力を最大限に高める!OJT研修の重要性

2018-03-28 15:38:21 | 組織人事戦略に役立つ情報
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんにちは!

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと、青木公司です。

本日は大手企業のOJT研修の講師をします。

さて、本日は「後輩のやる気と実力を最大限に高める!OJT研修の重要性」についてです。

OJTは非常に重要です。

会社での仕事は個人の意識、知識・能力・行動の結果としての成果
だけでなく、組織としての成果を最大化していく必要があります。

そのためには人の力が底上げされ続けなければなりません。

皆さんの力を底上げするだけでなく、後輩の力が底上げされ、皆さんは、
より上のレベルの仕事にもチャレンジしていかなければいけないのです。

そのための教育とは仕事で具体的に指導するOJT以外に、集合研修などのOFF-J-T、自分で学習する自己啓発がありますが、仕事に必要な知識、能力、意識、行動をダイレクトに伝えるOJTは特に重要です。

そしてそれを効果的に行うためには指導する側の訓練が必要です。

具体的な上手な指導の方法と相手の気持ちを掴みやる気を引き出す力が必要なのです。

そのためにはOJTトレーナーを養成する必要があります。

単純にいきなり後輩指導させれば多くの人が効果的にすることができません。

OJT研修、重要ですよ!

年間252日全国で講師登壇!青木公司の研修講師のご用命、質問は以下メールに
     ↓
masteraochan@yahoo.co.jp

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする