中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

SPIの結果を鵜呑みにしてよいのか!

2011-04-08 09:30:21 | 組織人事戦略に役立つ情報
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

おはようございます。中小企業診断士の青木公司です。

本日は採用で活用するSPI検査についてです。

SPI、SPI2はリクルートが提供している採用用のツールです

http://www.recruit-ms.co.jp/service/spi2/charge.html

これは、多くの大企業で使われている知能、性格・行動傾向をみるもので、足きりや面接の参考、選考の判断材料に強くされています。

しかし、以下のように対策も打たれているので、本当にどう見ていいのかわからないと思います。

思考面、行動面の能力が認識できるツールであります。
http://saisokuspi.com/

人事コンサルタントのお勧めの使い方は

1. 足きりに使うのであれば思考で全体の下から30%だけ落す。
  できれば足きりには使わない。

  理由はそれ以上であれば、職業人として能力を発揮するという局面であれば、大きな差は出ないと思われるからです。

2. 面接の際の参考として使う。

性格・行動特性面に関しては、特徴が出ることがあるので、面接でそれ以外の自分を演じていないかのチェック、本院の本当のプロフィールのチェックに使うことができます。

3. 偏差値の高くない大学の学生の知能レベルのチェックに使う。
偏差値が高くない大学の学生でも、元の知能レベルが高い学生もいます(大学受験時のもみ失敗するなど)。そういう学生の地頭の力を見ます。
(ただし、仕事の能力は頭の良さだけで決まるものではありません)

あくまでも上記のような参考にとどめてください。

人事コンサルタント青木のコンサルティング、企業研修の申し込み、お問い合わせは以下まで
   ↓
masteraochan@yahoo.co.jp

皆さんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月30日、5月1日80分間の解法... | トップ | 4月9日協会公認同好会マラソ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

組織人事戦略に役立つ情報」カテゴリの最新記事