中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

受験生として中小企業診断士の資格を好きになることの重要性について!

2013-11-17 06:45:09 | 診断士受験対策心構え、勉強法
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

おはようございます!中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

本日も東京都中小企業診断士協会中央支部の人気マスターコース、「売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座」の合宿研修です。

さて、本日は受験生として、中小企業診断士の資格を好きになることについてです。

僕は中小企業診断士資格を心から愛しています。

理由は

1. 日本の中で唯一のコンサルタントの公的資格で内容面で経営全般のMBA型知識とコンサルタントとしての論理的思考、提案力が付く資格だから。

2. コンサルタント・講師として独立も、会社の中で生かすこともできるマジックライセンスだから。

3. 合格率が3-5%だからこそ、合格したら自信の持てる資格だから。

4. 日本で少ない経営についての問題解決能力がつく資格ということで、日本の99.7%を占める中小企業、それ以外の大企業の経営者、ビジネスマン、そしてそれ以外のステークホルダーのために自分が貢献できる資格だから

5. 難関資格をめざし、または取得したやる気のある素晴らしい仲間たちと出会える資格だから。

です。

こんな僕の人生でも中小企業診断士を目指したこと、そして取得したことは、その時の自分自身に感謝できる一番のことだと僕は思っています。

上記、5つは僕は中小企業診断士を目指していたころから思っていたことです。

そして中小企業診断士に合格した平成16年12月以降、その思いは日々、高まっています。

実は中小企業診断士の受験生の方々にとって、「中小企業診断士の資格を好きになること」は非常に重要です。

なぜなら、資格を取得する思いが強くなり、真剣に頑張り、その勉強を楽しみ、本質を理解し、どんな困難が訪れてもそれを超えるきっかけになるからです。

皆さん。ぜひ、中小企業診断士資格を愛してください!

「中小企業診断士・愛!」

重要ですよ!

だから今日も一日、がんばりましょう!

皆さんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネーミングの重要性!南三陸復興のために!受験生必見!置くと試験にパスするオクトパスくん

2013-11-15 10:49:41 | マーケティング戦略に役立つ情報
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

おはようございます!中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

本日は3社の企業にコンサルティングです。

さてさて、写真は今話題の三陸から発祥したゆるキャラ、置くと試験にパスするかも?オクトパス君。

http://ms-octopus.jp/

あの大震災。南三陸に住む人たちの多くが家や働く場を失いました。

その復興がまだ十分でない中、自分たちで立ち上がろうとゆるチャラ、オクトパスくんを作りました。

キャラクターグッズを出し、地元の人で作って全国に販売する!

イベントを行って、みんなが元気になる。

走いった取り組み、素晴らしいと思います。

写真のグッズはすでに6万個販したとのことです。

成功要因は様々ありますが、成功要因の一つはネーミングです。

ネーミングのポイントは

1. シンプルであること

2. キャッチーであること

3. トレンドに乗っていることや懐かしい感じがすること。

4. プラス・ポジティブな印象があること。

5. 内容を示してあること

6. わかりやすいこと

7. ちょいダサであること(思いっきりダサイはだめで、くすっと笑うくらいが良い)

上記を多く含んでいるといい。

そういうところも考えられてますよね。







皆さんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝・お礼の言葉がブランディングの好感につながる!!!

2013-11-14 12:24:37 | マーケティング戦略に役立つ情報
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

おはようございます!中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

本日は5社の企業にコンサルティングです。

さて、本日は感謝・お礼の言葉が好感につながることについてです。

昨日、仕事終了後、後輩と食事に行きました。

後輩には、ビジネスコンサルティングの仕事を僕が紹介して一緒にしたのです。

二人のキャリアからして、大きなチャンスと経験になる仕事です。

食事終了後、精算にあたって、全部おごるのは相手もプロだし、失礼なので僕が1万円、後輩2名は2000円にしました。

別に何も思ってなかったのですが、そのうち1名からその日のうちに、丁寧な感謝・お礼メールが書いてありました。

「機会をもらってとても感謝していること」

「自分が僕から受験指導、プロコン塾で学んだ力を使って全力でがんばったこと」

「それでもまだ研鑽が必要なので、今後もプロコン塾、その他研修でレベルアップしていきたいこと」

「懇親会でごちそうになって本当に感謝していること」

「今後も指導をしてもらいたいこと」

本当に素晴らしい!

メール本文の展開も、あらゆる意味で感謝にあふれています。

通常、仕事のチャンスをもらっても、御馳走されても、本当の意味で礼儀正しくできないものです。

そういうもんだというのは経験上わかります。

そういう部分からも、自然にそれができるのは素晴らしい。

こういう対応だと、またチャンスを与え続けていかないとと思ってしまいますよね。

皆さんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/23,24士業家注目!仕事をガッツリとるために!10倍売れるブランディング・営業力養成道場

2013-11-13 07:20:45 | 成功する最強研修セミナー講師養成講座東京
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

おはようございます!中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

本日は朝一番の飛行機で北海道から東京へ!今日は一日で5社の企業のコンサルティングです。

中小企業診断士として・・・・業界で知られるようにブランディングしていくこと、実際に販路を獲得し、そしてクライアントに売れるようになるための営業力。

これがすべてのカギを握ります!

11月23日(土)、24日(日)に実施します。

2013年6月15日(土)人気情報番組マサカメTV(人気絶頂芸人オードリーさん司会)に経営コンサルタント、スーパーマーケットの達人として出演したあお先生こと青木公司。

大手企業研修などで年間214回講師登壇、中小企業にとどまらず大手企業へもコンサル実施、受験校ではなく

自分の名前で集客して中小企業診断士受験指導で二次合格率57%。実際、成功し、仕事を獲得するために

僕が最も行使しているのが「セルフブランディングを含めたブランディングコントロール」「販路の獲得、

向上と自分の直接受注を含めた営業力」です。

これは他の成功する士業者を分析しても同じ。 大量にいる同期や自分より実力のある人も含めたライバル

より、光り輝き、知名度を上げ、仕事を獲得する最強の術を2日間で提供します!!! 新人の診断士の方々

だけでなく、よりトップをめざし差別化したい人、ぜひお越しください!!!

新人診断士、診断士、士業家!そして独立して成功したい人、診断士界で成功したい人、目立たず埋もれがちで悩む人、

大勢いるライバルの中で抜きんでるために。それが必要な中小企業診断士界、講師界、プロコン界、士業界では必須のメソッドです!

特に1400名以上の中小企業診断士が誕生する今年はそれが勝負を握るでしょう!

中小企業診断士の世界、そしてさまざまな士業の世界。

そこでは実力も経験も圧倒的なライバルたちが大勢います。

そのライバルたちの中で成功者となるためには、他の人よりもよい評判で知られる力と仕事を勝ち取る力が重要。

しかし、ここがほとんどの人が最も弱い部分なのです。

大勢いるライバルから抜きん出る。しかもレベルの高いライバルたちから抜きん出るために。

必須の力があります。

それがブランディング力、営業力。

そして、それは最もそれを活用し、成功している人のメソッドが最も信頼できるはず。

士業として中小企業診断士として成功したい!経営コンサルタントとして成功したい!講師として成功したい!

そう思い独立者として勝負したい人は多い。

しかし、本当に成功できる人は一部です。

「ブランディング力・営業力」。

この力が仕事の量を決めます。

そして、実は仕事の単価にも大きく影響するのです。

そして、この「10倍売れる!ブランディング力・営業力養成道場」ですべての「コンサル・講師・士業・中小企業診断士」の成功を強力に後押しします。

理由は成功者とそうでない人がもっとも差がつくのがここだからです。

烏合の衆で誰にも知られず、また知られてもたいしたことがない人の一人で終えるか。

大勢の中でも「きらり」と光る「自分のキレ」を「ポジティブ」に「自分の顧客・仲間になる可能性のある人」に思ってもらえるか。

爆発的に認知される人になるか。

いかにして目立つか。

それをつなげていくか。

それらのコツを青木自身のノウハウと成功者のノウハウを提供します!

誰もが知りたい以下のノウハウ!

初日
(1)オリエンテーション
(2)ブランディング力とその種類
   いかにして好意的に目立ち、印象付けるか。それを超えるか。
   ブランディング力について考えます。
(3)ブランディング力を最高に発揮している人のコンピテンシー
(4)リアルブランディング力の特徴と秘訣
(5)バーチャルブランディング力の特徴と秘訣
(6)人気ブログ作成法と実践演習
   ※実践演習では人気ブログにし、仕事を取りに行くための骨子を各自作成し、講師からアドバイスします。

2日目
(1)営業力とは(売り込むのが営業力ではない)
(2)営業力が優れた人のコンピテンシー
(3)営業力を生かすための自己分析
(4)売れるための「名刺」と「経歴書」の秘訣と作成演習
   ※作成演習では自分の名刺と経歴書を見直し、売れるための「名刺」「経歴書」を作成してもらいます。
(5)10倍売れる営業トークのコツ
(6)自己紹介プレゼン演習

これがカリキュラム!11月23,24日の2日間。この怒涛の2日間で全力で提供します!

月間アクセス116,528アクセスの「中小企業診断士あお先生こと青木公司の元気が出るブログ」を含め、2つのブログなどを駆使し、全国各地から直接受注でも売り上げの35%以上を超えるほど受注!

独立の経営コンサルタントとして年間214日、全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業で登壇!また大手企業の人事コンサルティングから中小企業の顧問コンサルまで経営コンサルタントを実践。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。2012年東京通年道場合格率61%!過去4年の二次合格率は57%!

また、東京都中小企業診断士協会では会員部副部長を務め、弁理士などとの共同事業や士業連携イベント10士業よろず相談会診断士統括、Walk&Runフェスタの実行委員長、1050名を超える春・秋大会受付統括。東京協会公認マラソン同好会代表、中央支会執行委員長、青年部副部長
東京都中小企業診断士協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!
2010年、2011年、2012年、2013年なんと4年連続中央支部 中央支部 of the year受賞(約1700名中わずか1名)
東京都中小企業診断士協会中央支部認定超人気プロコン塾「売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座」塾長
著書「診断士教科書 中小企業診断士試験 人気講師が教える 受かる! 勉強法」
http://blog.goo.ne.jp/masterao/c/ee8b3010e05bdf3a16fc50ee80ff7e8b
財界誌「ZAITEN」の成功する診断士特集で取り上げられた。

そんなあお先生こと青木公司ですが、成功するため超重要なポイントの一つと考えるのがブランディング力、営業力です。

そして徹底的に考えて実施しています。

いかにして知られるか、「顧客になる人に」好意的に知られるか、それをいかにして手繰り寄せ、仕事につなげるか、それをリピートにするか。

それが重要なのです。

申し込みは以下の青木公司メールアドレスまで 場所的に20席くらいまでです。お早めにお申し込みください。
           ↓
      masteraochan@yahoo.co.jp

レジュメ・音声ファイルによる受講も可能です。

            記

1. 題名「診断士・コンサル・講師・士業向け10倍売れる!ブランディング力・営業力養成道場」

2. 日程・時間・場所

2013年11月23日(土)9:40-16:50 大田区産業プラザE会議室


2013年11月24日(日)9:40-16:00 大田区産業プラザE会議室

http://www.pio-ota.jp/plaza/map.html
            
3. 内容

「診断士・コンサル・講師・士業向け10倍売れる!ブランディング力・営業力養成道場」

初日
(1)オリエンテーション
(2)ブランディング力とその種類
   いかにして好意的に目立ち、印象付けるか。それを超えるか。
   ブランディング力について考えます。
(3)ブランディング力を最高に発揮している人のコンピテンシー
(4)リアルブランディング力の特徴と秘訣
(5)バーチャルブランディング力の特徴と秘訣
(6)人気ブログ作成法と実践演習
   ※実践演習では人気ブログにし、仕事を取りに行くための骨子を各自作成し、講師からアドバイスします。

2日目
(1)営業力とは(売り込むのが営業力ではない)
(2)営業力が優れた人のコンピテンシー
(3)営業力を生かすための自己分析
(4)売れるための「名刺」と「経歴書」の秘訣と作成演習
   ※作成演習では自分の名刺と経歴書を見直し、売れるための「名刺」「経歴書」を作成してもらいます。
(5)10倍売れる営業トークのコツ
(6)自己紹介プレゼン演習

4. 価格
  2日間3万5千円(2013年11月13日(水)までの早期割引)

5. その他
  初日の11月23日(土)に終了後、懇親会を行ないます(実費5千円以内くらい?)。
  基本的に、ぜひ参加してください。こういう人脈が大切です。
         

6. 申し込み先
  青木公司のメールアドレスまで masteraochan@yahoo.co.jp

申し込み後、申し込み案内とエントリーシートをお送りします。

※ 申し込み、振込み後キャンセルはできませんが、急遽、これなくなった場合は、「何度でも繰り返し聞ける」と大好評の音声ファイルによる通信受講でご対応いたしますのでご安心ください。



7. 講師プロフィール

青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。

2013年6月15日(土)人気情報番組マサカメTV(人気絶頂芸人オードリーさん司会)に経営コンサルタント、スーパーマーケットの達人として出演!

独立の経営コンサルタントとしてなんと年間214日講師登壇!
全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業で登壇!また大手企業の人事コンサルティングから中小企業の顧問コンサルまで経営コンサルタントを実践。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。過去4年の通年指導クラスの二次合格率は57%を誇る!

中小企業診断協会では4000名の診断士が登録する東京協会会員部副部長を務め、士業連携、イベント10士業よろず相談会診断士統括、士業連携統括、Walk&Runフェスタの実行委員長、1050名を超えるスプリングフォーラムの受付統括。

東京協会公認マラソン同好会代表、中央支会執行委員、青年部副部長
東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで超人気プロコン塾「売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座」塾長。
中小企業診断士協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!
2010年、2011年、2012、2013年4年連続中央支部 中央支部 of the year受賞(約1700名中わずか数名)

趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)


皆さんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成功のために!誰のためにがんばるのかを明確に伝える!YESメッセージの出し方

2013-11-12 12:50:42 | 組織人事戦略に役立つ情報
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

おはようございます!中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

本日は札幌で大手企業のリーダー層に役割認識・ロジカルシンキング研修講師をしています。

さて、本日は「誰のためにがんばるのかを明確に伝える」ことについてです。

誰かから仕事を紹介してもらったり、チャンスをもらったらどうするのか。

これで成功するかどうかがわかります。

確実に人生を失敗する人は、誰のためにがんばるのかを伝えられない人。

そして凡人はこういう間違いをします。

「ありがとうございます。お客様のためにがんばります」

これは凡人であり、次のチャンスはありません。

成功者はこういいます。

「ありがとうございます。お客様のために全力で頑張りますが、何より、紹介された○○さん(チャンスをくれた人)の評価が上がるよう、全力で頑張ります!

これが重要です。

一番感謝されなきゃいけないのはだれか。その人に対して一番の得を返せるように頑張る意思表示をする。

未来の成功者は必ずこれをします。

そこが重要なのですよねーー。 

皆さんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/30,12/1大阪実施だ!診断士・士業向け成功する講師・プロコン・士業キャリア・行動計画プレゼン道場

2013-11-11 20:00:40 | 成功する研修セミナー講師養成道場大阪
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

こんばんは!中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

さて、本日2つ目のブログです。

中小企業診断士を取ったものの、士業資格を取ったものの、成功への道が見えない皆さんへ!

中小企業診断士二次終了後の今後の展開を描けない皆さんへ!

一緒にその成功への道のキャリア計画を描きましょう!!!

さて、大阪での中小企業診断士、士業向け講座を11月30日(土)、12月1日(日)に実施します。

2013年6月15日(土)人気情報番組マサカメTV(人気絶頂芸人オードリーさん司会)に経営コンサルタント、スーパーマーケットの達人として出演したあお先生こと青木公司。

そして、2012年年間講師登壇数214回のあお先生こと青木公司が成功する講師になるためのノウハウを教えます!

成功者が絶対にそれ以外の人に差をつけているポイント。

それが、成功者、失敗者の特性を理解すること。

そしてそれ以上に重要なことがあります。

それは自分の人生の成功へのキャリア計画を立案すること!

そして自分の明確な行動計画を作ることです。

これは成功する経営者しかり、多くの成功する講師、コンサルタント、士業者が実践しています。

「そんなことは分かっている。でもやり方がわからない!」

「キャリア計画を描こうと思っても、講師として、プロコンとして、中小企業診断士としての魅力的なキャリアとはどんなのかヒントがほしい!!!」

「描こうと思っても、全然描けないし、やれるかのアドバイスもほしい」

そう思いますよね。

そう。そこが難しいのです。

そう!キャリア計画、行動計画はコツがわからなければ策定困難。

そして成功するポイントがわからなければ困難です。

実は僕自身が単なるサラリーマンだった時代に10年計画のキャリア計画を策定。その目標はすべて達成しました。
人生に強力なアンテナが立ち、光が見えた一瞬を覚えています。

今回、多くの大手企業でキャリア計画研修・セルフイノベーション研修を実施し、東京都中小企業診断士協会中央支部公認プロコン塾、売れる人気プロ研修講師コンサルタント養成講座塾長を行い、年間214回講師登壇するあお先生こと青木公司がそのノウハウを駆使し、2日間でこの王道のキャリア計画・来期の行動計画立案を全力でサポートします。

今回、2013年11月30(土),12月1日(日)。

この2日間で自らの王道のキャリア計画・行動計画を創り上げましょう。

今回、充実した2日間のセミナーにするために最大15名限定で行います。

料金は11月13日(水)までが早期割引で35,000円です。

通学講座だけでなく、音声ファイルによる通信受講も可能です。

自分の王道の人生計画を来年を迎える前に、がっちり策定して、ロケットスタートを切りましょう!

            記

1. 題名「自らの王道人生計画を創造する!あお先生の成功する講師・プロコン・士業キャリア・行動計画プレゼン道場」

2. 日程・時間・場所

2013年11月30日(土)9:40-16:50 大阪産業創造館 D会議室
2013年12月1日(日) 9:40-16:00 大阪産業創造館 D会議室

http://www.sansokan.jp/map/
            
3. 内容

初日 1. 成功する講師・プロコン・士業とは
    2. スタートで失敗するものの失敗特性
   3. 王道を生きるためのキャリアプランの重要性
   4. 自分の過去の人生を見つめる
    5. 自分の棚卸
   6. 自分を生かす道を考える
    7. 自分の価値観・仕事の価値観を定義する
    8. 良質なプレゼンの定義とは!

二日目
   1. かげぐ者たちの行動特性
   2. スタートから成功するための行動特性
   3. キャリアビジョンの完成と成功へのマイルストーン設計
   4. キャリア達成のための問題原因改善策
   5. 今後十年のキャリアシート
    6. 来年の王道の行動計画

上記を講演、演習の組み合わせで行ないます。

ライブ講座は上記11月30日、12月1日の両日ですが、通信講座(音声ファイル・テキスト。ワークシート)もあります。

一日ライブ、一日通信などの対応も可能です。

4. 価格
  2日間3万5千円(2013年11月13日まで申し込み、振込み)

5. その他
  初日の11月30日(土)に終了後、懇親会を行ないます(実費5千円以内くらい?)。

この懇親会でも生の話をいろいろしたいと思います。

         
6. 申し込み先

  青木公司のメールアドレスまで masteraochan@yahoo.co.jp

申し込み後、申し込み案内とエントリーシートをお送りします。

※ 申し込み、振込み後、急遽、これなくなった場合は、「何度でも繰り返し聞ける」と大好評の音声ファイルによる通信受講でご対応いたしますのでご安心ください。

7. 講師プロフィール

青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。

2013年6月15日(土)人気情報番組マサカメTV(人気絶頂芸人オードリーさん司会)に経営コンサルタント、スーパーマーケットの達人として出演!

独立の経営コンサルタントとしてなんと年間214日講師登壇!
全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業で登壇!

また大手企業の人事コンサルティングから中小企業の顧問コンサルまで経営コンサルタントを実践。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。過去4年の通年指導クラスの二次合格率は57%を誇る!

中小企業診断協会では4000名の診断士が登録する東京協会会員部副部長を務め、士業連携、イベント10士業よろず相談会診断士統括、士業連携統括、Walk&Runフェスタの実行委員長、1050名を超えるスプリングフォーラムの受付統括。

東京協会公認マラソン同好会代表、中央支会執行委員、青年部副部長
東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで超人気プロコン塾「売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座」塾長。
中小企業診断士協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!
2010年、2011年、2012、2013年4年連続中央支部 中央支部 of the year受賞(約1700名中わずか数名)

趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)


皆さんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のいい言葉 嫌なことを無理してやったって

2013-11-11 04:54:23 | 今週のいい言葉
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

おはようございます!中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

本日は浦和で大手銀行のロジカルシンキング研修の講師です。

さて、今週もポジティブに過ごしていただけるようにいい言葉をお贈りします。

「嫌なことを無理してやったって仕方がないだろう。

 自分は私は不得手なことは一切やらず、得意なことだけをやるようにしている。

 金をかせぐよりも時間をかせげ。」・・・本田宗一郎(HONDA創始者)

得意なことをしっかりやれるようにする!

金を稼ぐより時間を稼ぐ。

それが重要なのですよね。


皆さんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事が取れる中小企業診断士になるために!11/23,24 10倍売れる!ブランディング営業力養成講座

2013-11-09 22:23:44 | 成功する最強研修セミナー講師養成講座東京
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

こんばんは!中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

本日2つ目のブログです。

中小企業診断士として・・・・業界で知られるようにブランディングしていくこと、実際に販路を獲得し、そしてクライアントに売れるようになるための営業力。

これがすべてのカギを握ります!

11月23日(土)、24日(日)に実施します。

2013年6月15日(土)人気情報番組マサカメTV(人気絶頂芸人オードリーさん司会)に経営コンサルタント、スーパーマーケットの達人として出演したあお先生こと青木公司。

大手企業研修などで年間214回講師登壇、中小企業にとどまらず大手企業へもコンサル実施、受験校ではなく

自分の名前で集客して中小企業診断士受験指導で二次合格率57%。実際、成功し、仕事を獲得するために

僕が最も行使しているのが「セルフブランディングを含めたブランディングコントロール」「販路の獲得、

向上と自分の直接受注を含めた営業力」です。

これは他の成功する士業者を分析しても同じ。 大量にいる同期や自分より実力のある人も含めたライバル

より、光り輝き、知名度を上げ、仕事を獲得する最強の術を2日間で提供します!!! 新人の診断士の方々

だけでなく、よりトップをめざし差別化したい人、ぜひお越しください!!!

新人診断士、診断士、士業家!そして独立して成功したい人、診断士界で成功したい人、目立たず埋もれがちで悩む人、

大勢いるライバルの中で抜きんでるために。それが必要な中小企業診断士界、講師界、プロコン界、士業界では必須のメソッドです!

特に1400名以上の中小企業診断士が誕生する今年はそれが勝負を握るでしょう!

中小企業診断士の世界、そしてさまざまな士業の世界。

そこでは実力も経験も圧倒的なライバルたちが大勢います。

そのライバルたちの中で成功者となるためには、他の人よりもよい評判で知られる力と仕事を勝ち取る力が重要。

しかし、ここがほとんどの人が最も弱い部分なのです。

大勢いるライバルから抜きん出る。しかもレベルの高いライバルたちから抜きん出るために。

必須の力があります。

それがブランディング力、営業力。

そして、それは最もそれを活用し、成功している人のメソッドが最も信頼できるはず。

士業として中小企業診断士として成功したい!経営コンサルタントとして成功したい!講師として成功したい!

そう思い独立者として勝負したい人は多い。

しかし、本当に成功できる人は一部です。

「ブランディング力・営業力」。

この力が仕事の量を決めます。

そして、実は仕事の単価にも大きく影響するのです。

そして、この「10倍売れる!ブランディング力・営業力養成道場」ですべての「コンサル・講師・士業・中小企業診断士」の成功を強力に後押しします。

理由は成功者とそうでない人がもっとも差がつくのがここだからです。

烏合の衆で誰にも知られず、また知られてもたいしたことがない人の一人で終えるか。

大勢の中でも「きらり」と光る「自分のキレ」を「ポジティブ」に「自分の顧客・仲間になる可能性のある人」に思ってもらえるか。

爆発的に認知される人になるか。

いかにして目立つか。

それをつなげていくか。

それらのコツを青木自身のノウハウと成功者のノウハウを提供します!

誰もが知りたい以下のノウハウ!

初日
(1)オリエンテーション
(2)ブランディング力とその種類
   いかにして好意的に目立ち、印象付けるか。それを超えるか。
   ブランディング力について考えます。
(3)ブランディング力を最高に発揮している人のコンピテンシー
(4)リアルブランディング力の特徴と秘訣
(5)バーチャルブランディング力の特徴と秘訣
(6)人気ブログ作成法と実践演習
   ※実践演習では人気ブログにし、仕事を取りに行くための骨子を各自作成し、講師からアドバイスします。

2日目
(1)営業力とは(売り込むのが営業力ではない)
(2)営業力が優れた人のコンピテンシー
(3)営業力を生かすための自己分析
(4)売れるための「名刺」と「経歴書」の秘訣と作成演習
   ※作成演習では自分の名刺と経歴書を見直し、売れるための「名刺」「経歴書」を作成してもらいます。
(5)10倍売れる営業トークのコツ
(6)自己紹介プレゼン演習

これがカリキュラム!11月23,24日の2日間。この怒涛の2日間で全力で提供します!

月間アクセス116,528アクセスの「中小企業診断士あお先生こと青木公司の元気が出るブログ」を含め、2つのブログなどを駆使し、全国各地から直接受注でも売り上げの35%以上を超えるほど受注!

独立の経営コンサルタントとして年間214日、全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業で登壇!また大手企業の人事コンサルティングから中小企業の顧問コンサルまで経営コンサルタントを実践。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。2012年東京通年道場合格率61%!過去4年の二次合格率は57%!

また、東京都中小企業診断士協会では会員部副部長を務め、弁理士などとの共同事業や士業連携イベント10士業よろず相談会診断士統括、Walk&Runフェスタの実行委員長、1050名を超える春・秋大会受付統括。東京協会公認マラソン同好会代表、中央支会執行委員長、青年部副部長
東京都中小企業診断士協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!
2010年、2011年、2012年、2013年なんと4年連続中央支部 中央支部 of the year受賞(約1700名中わずか1名)
東京都中小企業診断士協会中央支部認定超人気プロコン塾「売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座」塾長
著書「診断士教科書 中小企業診断士試験 人気講師が教える 受かる! 勉強法」
http://blog.goo.ne.jp/masterao/c/ee8b3010e05bdf3a16fc50ee80ff7e8b
財界誌「ZAITEN」の成功する診断士特集で取り上げられた。

そんなあお先生こと青木公司ですが、成功するため超重要なポイントの一つと考えるのがブランディング力、営業力です。

そして徹底的に考えて実施しています。

いかにして知られるか、「顧客になる人に」好意的に知られるか、それをいかにして手繰り寄せ、仕事につなげるか、それをリピートにするか。

それが重要なのです。

申し込みは以下の青木公司メールアドレスまで 場所的に20席くらいまでです。お早めにお申し込みください。
           ↓
      masteraochan@yahoo.co.jp

レジュメ・音声ファイルによる受講も可能です。

            記

1. 題名「診断士・コンサル・講師・士業向け10倍売れる!ブランディング力・営業力養成道場」

2. 日程・時間・場所

2013年11月23日(土)9:40-16:50 大田区産業プラザE会議室


2013年11月24日(日)9:40-16:00 大田区産業プラザE会議室

http://www.pio-ota.jp/plaza/map.html
            
3. 内容

「診断士・コンサル・講師・士業向け10倍売れる!ブランディング力・営業力養成道場」

初日
(1)オリエンテーション
(2)ブランディング力とその種類
   いかにして好意的に目立ち、印象付けるか。それを超えるか。
   ブランディング力について考えます。
(3)ブランディング力を最高に発揮している人のコンピテンシー
(4)リアルブランディング力の特徴と秘訣
(5)バーチャルブランディング力の特徴と秘訣
(6)人気ブログ作成法と実践演習
   ※実践演習では人気ブログにし、仕事を取りに行くための骨子を各自作成し、講師からアドバイスします。

2日目
(1)営業力とは(売り込むのが営業力ではない)
(2)営業力が優れた人のコンピテンシー
(3)営業力を生かすための自己分析
(4)売れるための「名刺」と「経歴書」の秘訣と作成演習
   ※作成演習では自分の名刺と経歴書を見直し、売れるための「名刺」「経歴書」を作成してもらいます。
(5)10倍売れる営業トークのコツ
(6)自己紹介プレゼン演習

4. 価格
  2日間3万5千円(2013年11月13日(水)までの早期割引)

5. その他
  初日の11月23日(土)に終了後、懇親会を行ないます(実費5千円以内くらい?)。
  基本的に、ぜひ参加してください。こういう人脈が大切です。
         

6. 申し込み先
  青木公司のメールアドレスまで masteraochan@yahoo.co.jp

申し込み後、申し込み案内とエントリーシートをお送りします。

※ 申し込み、振込み後キャンセルはできませんが、急遽、これなくなった場合は、「何度でも繰り返し聞ける」と大好評の音声ファイルによる通信受講でご対応いたしますのでご安心ください。



7. 講師プロフィール

青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。

2013年6月15日(土)人気情報番組マサカメTV(人気絶頂芸人オードリーさん司会)に経営コンサルタント、スーパーマーケットの達人として出演!

独立の経営コンサルタントとしてなんと年間214日講師登壇!
全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業で登壇!また大手企業の人事コンサルティングから中小企業の顧問コンサルまで経営コンサルタントを実践。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。過去4年の通年指導クラスの二次合格率は57%を誇る!

中小企業診断協会では4000名の診断士が登録する東京協会会員部副部長を務め、士業連携、イベント10士業よろず相談会診断士統括、士業連携統括、Walk&Runフェスタの実行委員長、1050名を超えるスプリングフォーラムの受付統括。

東京協会公認マラソン同好会代表、中央支会執行委員、青年部副部長
東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで超人気プロコン塾「売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座」塾長。
中小企業診断士協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!
2010年、2011年、2012、2013年4年連続中央支部 中央支部 of the year受賞(約1700名中わずか数名)

趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)


皆さんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二次試験突破のための学校・講師選びのポイント

2013-11-09 12:45:20 | 診断士二次試験対策
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

おはようございます!中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

本日は大手製薬会社の関連会社で経営戦略策定研修の講師をしています。

さて、本日は中小企業診断士試験突破のための学校・講師選びのポイントについてです。

中小企業診断士試験を早く突破し、かつ実力と意識を高く持って成功するためには二次の学校・講師選びが重要です。

ポイントは以下です。

1. 多年度にわたって、圧倒的高い合格率・合格実績のあるところにする。

2. 講師が経営コンサルタント・講師として成功しているところにする。

3. 講師の解法メソッドが具体的でわかりやすいところにする。

4. 講師が業界で知名度、販路を持っていて、かつ合格後も継続して指導、仕事、その他で関係のもてるところにする。

5. 少人数クラスで仲間のできるところにする。

上記について、今後、時間を見つけてお話ししていこうと思います。


年間214回講師登壇!そして大手企業から中小企業までコンサル、青木公司の経営診断報告書作成のお申込み、お問い合わせは以下
              ↓
         masteraochan@yahoo.co.jp  


皆さんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最も簡単にライバルに差別化する方法について

2013-11-08 08:35:12 | 組織人事戦略に役立つ情報
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

おはようございます!中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

本日は大手銀行で新入行員の方々にロジカルシンキング研修の講師をします。

さて、本日はもっとも簡単にライバルに差別化する方法についてです。

企業同士の競争でも、個人の競争でも我々は強力なライバルたちと競争を常にしています。

そこで勝たなければ、顧客に選ばれませんし、幸せに離れません。

それでもライバルも強い。

もちろん考えてそれなりの戦略もとってきます。

品質もコストも勝つのは容易ではありません。

納期だって相手より早く実施するのは意外に難しい。

簡単にライバルに差をつける方法があります。

それは返事を早くすること!

返答のスピード。

そして前向きな言い回し。

これなら意識で早くできます。

実はこの返事が早いということが、品質も、コストも、納期も他のものもいいのではないかと相手に思わせ、さらに好感をもたれるのです。

年間214回講師登壇!そして大手企業から中小企業までコンサル、青木公司の経営診断報告書作成のお申込み、お問い合わせは以下
              ↓
         masteraochan@yahoo.co.jp  


皆さんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする