中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

このゴールデンウイークで加わった2名の新たな二次合格スーパー本気道場通年クラス修道者たち

2017-05-04 08:46:14 | 診断士二次試験対策
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、おはようございます。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。

本日も大阪で二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座大阪の講義です。
      ↓ 通信でも受講可能。大阪解放フロー講座は以下
http://blog.goo.ne.jp/masterao/e/88cd024590d9982e7f285a278b9a12d8

さて、昨日も二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座大阪の講義でした。

そして昨日、この講座に参加された方が今日、朝一番に青木のところに来てくれ、「青木先生、通年道場にお世話になります。」と言ってくれました。

本当に素晴らしいことです。

昨日、解法フロー講座終了後、受講生たちと飲みに行きました。

その際、その彼のお話をいろいろお聞きしました。

詳細は避けますが、もう自分は二次試験には通らない。そういうレベルでしかないと落ち込んでいるとのことでした。

そのことについて、「今の時点でもまずまずの力があること」、「思考やメソッドに少しずれがあるせいで、失敗する傾向があるが、それは本気道場に来て本気道場メソッドを習得し、僕の指導とフィードバックを受ければ修正できること」、「一日、見ただけでもそのことは講師として相当な自信があり、信じてついてきてくれれば二次試験は突破できるであろうこと」などを伝えました。

とはいえ、一日でさっと通年道場に、この時期から来ることを決めてくれたこと。

とてもうれしいことです。


実は4月29,30日の二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座東京に参加してくれた人も同じように通年道場に通うことを決めてくれました。

その彼は今年ストレート合格を目指し、マイナーな通信教材で一次二次の学習をしていて、一次についてはすでに過去問で60-70%取れるようになっており、そんな中、二次はこのままでは合格できないと、僕の2日間の解法フロー講座に来たようです。

そこでの僕の指導を受け、二次合格のために、その先の診断士人生を考えて僕の指導を受けて、徹底的にレベルを上げたいということで通年道場に申し込んできてくれました。

非常にうれしいことです。

2年前、同じような時期に入ってきたのが東京道場の水野歩さんでした。
       ↓
https://ameblo.jp/urepuro/entry-12268399634.html

最初、うちに来た時、結構、思考的に独自の考えを持っていて、意思の強い彼はそこの修正が必要でした。
最初、質問するたびに、その違いを明確に根拠をもって、指導しました。
彼はそれからぐいぐい力を上げ、もちろん圧倒的に合格。

そして、通年道場、僕のプロコン塾売れプロと指導を受け続け、先日、大手企業の会社の表彰で最高の表彰を受けました!大手企業の営業部長としてです。

もちろん、中小企業診断士としてもぐいぐい活躍しており、そしてさらに活躍するように僕も後押しをしていこうと思っています。



今回、このゴールデンウイークで通年道場に飛び込んでくれた二人も。

きっと合格し、その後も素晴らしい中小企業診断士になれるように。

これからも本気で指導しようと思っています。


本気道場生のみんな。温かく向かい入れましょう!




過去8年間の二次合格率平均は51%!二次合格スーパー本気道場通年クラス


      東京クラス(次は5/7)
        ↓
http://blog.goo.ne.jp/masterao/e/f2d213ede227c6b46058770ebb9d0f00

      大阪クラスは以下(次は5/5,5/6)
        ↓
http://blog.goo.ne.jp/masterao/e/c6f622379d03cdc0f73564eab4f9c438

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売れプロブログからの転載 山口さん 生きるメソッド 青木先生に教わったこと

2017-05-03 22:24:04 | 売れる!人気講師プロコン講座(協会認定)
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんにちは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。

本日2つ目のブログは、売れプロブログからの転載。

山口さん。 生きるメソッド 青木先生に教わったこと です。

山口さんは、スーパー大手企業出身の60歳の方です。

山口さんとの出会いは、僕が全国の中小企業診断士を代表し、生産性本部の養成課程の皆さんの修了式で、中小企業診断協会の魅力を伝えに行ったときでした。

年輩なのにキラキラした目でぼくのところに来てくれました。

その後、スプリングフォーラムで再開。

そして圧倒的年下の僕が塾長を務める、売れプロにとびこんできてくれました。

そして、すごく年下の僕を師事してくれました。

山口さんは明るく理知的で前向きなのが非常に素晴らしいところです。

そしてもちろんプライドもあるでしょう。

理由は山口さんはあのスーパー大手企業日立製作所の本体の営業部長まで務めた方です。

当然プライドがあって当然です。

でも、それが影響しているのか時々気になる行動があるので、年下の僕は本当に恐縮ですが、本気で何度か指摘したことがあります。

「顔を上にあげてプレゼンをすると、相手を見下している印象になるので注意をしてください。」

「指摘をされたときに、顔に不快な表情が出てますよ!僕は心理学や表情額を勉強しているのでわかります。そういうのを絶対出さないようにしてください。」

「せっかく、日立製作所本体の営業部長までしているのでしょう?そこに至らない人がどれだけいると思っているんですか。自信を持ってそれをかたり、それ以上の凄さをそのあと見せつけてください。」

僕も十何歳も年下で生意気と思いますが、将来の為と思い、本気で伝えました。

申し訳ありません。

でも僕もプロとして本気で伝えました。

男同士。そしてプロ同士。きっと、そこは伝わったと思っています。

そして僕はそういうことを受け入れ、また受け入れるためにうちの売れプロに来てくれた山口さんをすごい人と思っています。

これからもいろいろ、僕のできる限りのことができたらと思っています。

そんな山口さんのブログです。



-----------------------------------------------------------

「売れプロ」5期生、生産性向上のプロを目指す山口です。 
 
 桜の季節も終わって、春の明るい光が海にきらきらと光っています。お世話になっているホテルも連休の準備で大忙しです。客室清掃のチーフから相談を受けました。これまで手のつけられなかった本館の作業改善についてです。ホテル各部署で改善の効果が見えはじめてスタッフは前向きです。笑顔が増えたことに驚きます。もうひとつ、ホテルの裏方作業の改善に取り組んでいる自分の姿にも天地がひっくり返ったような驚きです。

 ホテルの専務からは現場作業の生産性向上の他、従業員のモチベーション向上、観光産業の現状と自社の成長戦略、地域への貢献など経営者としての想い、悩みを率直に聞かせていただきました。私の診断士活動のベースになるとても貴重な体験になりました。
 

 診断士登録後1年の間に、以前は会うことが難しかった多くの方々とお話ができました。

 イタリアンレストランのオーナーには、勝ち抜くための執念と、若い人たちに職場を提供する使命感を熱い言葉で伺いました。
 80歳手前でもゴルフが大好きな社労士事務所の所長さんには、様々な分野で活躍する先輩方とお話をする機会をいただいています。奥の深いお話はたくさんの気付きを与えてくれます。
 「売れプロ」で、一緒に勉強をさせててもらった仲間たちからもたくさんの刺激をいただきました。私のチャレンジのエネルギーです。
 

 たくさんの人に出会うチャンスをくれる中小企業診断士という資格は『未知の世界へのパスポート』です。これがあれば、今まで知らなかった世界にも飛び込んでいけます。とてもすばらしいことです。
 

 「売れプロ」の塾長である青木公司先生にお会いできたのもパスポートのおかげです。青木先生には、未知の世界で生きるための重要なメソッドを教えていただきました。例えば、面倒で難しいことでも、躊躇せずいち早く手を挙げて強いイエスメッセージを表わすこと。これまでは知らなかった新しい世界だからこそ積極的にこたえて活動の範囲をひろげる。日々の少しづつの一歩が明日の私を作っていると実感します。
 

 「売れプロ」に興味ある方は積極的に青木公司先生の門をたたいてみてください。そのことが皆さんの診断士ライフを必ず有意義なものにします。お待ちしています。
 

 私のブログもこれで最後となりました。お付き合いいただき本当にありがとうございました。青木先生、事務局の皆さん、塾生の皆さん、本当におせわになりました。そしてこれからもどうぞよろしくお願いいたします。

 それではまた。


●今後の「売れプロ」ガイダンス開催予定

 【無料ガイダンス日程】

◎5月 7日(日)       18:00-19:00     中央支部事務所
◎5月27日(土)       10:30-11:30     中央支部事務所
◎6月17日(土)       12:10-12:50     大田区産業プラザG会議室
◎6月25日(日)       18:00-19:00     中央支部事務所

 【イベントブース出展】
◎5月27日(土)中央支部カンファレンス 説明ブース

-------------------------------------------------------------

まずは無料ガイダンスに来て決めてもいいと思います。

すでに12名の正式申し込みがある売れプロ6期生ですが、まだまだ枠があります。

5月7日の無料ガイダンスもぜひきてください。お待ちしています。

売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座(略して売れプロ)。

その受講生たちが書くブログも盛り上がっています!
       ↓
 http://ameblo.jp/urepuro/        


最大規模の東京都中小企業診断士協会中央支部認定の人気プロコン塾、売れプロ。

去年は大阪から通う女子、兵庫から通う女子、名古屋から通う男子もいました!!!

「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」(略して『売れプロ』)。

2013年に国営放送NHKの人気情報番組、マサカメTV(人気芸人オードリー司会)に出演し、

大手企業から官公庁、中小企業などで全国各地で年間267日講師登壇の青木公司が

最強のノウハウを惜しげもなく伝授します!!

中小企業診断士として、士業家として、研修講師・コンサルタントとして、ビジネスマンとして、

本気で成功したい方、充実した楽しい中小企業診断士人生を送りたい方、

ぜひ『売れプロ』の門をたたいてください!

《売れプロご案内メニュー》 

1. 当講座の紹介

●東京都中小企業診断士協会中央支部公認マスターコースです。

●全10回+実務実習訪問2回(実務ポイント10P予定)、定員30名+αの予定。  会費14万円(合宿宿泊費込)。

●中小企業診断士、士業家として「売れる」「稼ぐ」ため「講師力」「コンサル力」その中でも「話す力」を
メインに行っていきます。企業内診断士の方もプレゼンテーション能力を高めるチャンスです!

●真に売れる!中小企業だけでなく大手企業でさえ通用する人気講師・プロコンノウハウを習得でき、今後の活躍可能性が高まります!

●卒業生も研修講師で休みがほぼない人気講師になったり、研修講師としてアンケートで受講生全員から満点を貰ったり、外資系コンサル会社や有名研修会社に転職するなど成功しています。

●複数名の弁護士、公認会計士、税理士、弁理士、司法書士、社会保険労務士、行政書士も過去参加。

センター長代行の弁護士の方や委員長クラスの弁理士の方など、各士業の大物も来ています。

●事務局に東京協会役員2名(事業開発部長、広報部長)!一年目の会幹事6名(4年連続、代表幹事)、中央支部役員・部長に2名、副部長13名、執行委員にも17名以上がなるなど協会でも大活躍中。アンケートは5段階評価で4.94!

●大手研修会社との紹介に関する提携済!講義での実績等に応じて今後紹介の可能性あり。


2. 塾長紹介

名前:青木公司
ファイン&モチベーションコンサルティング代表、中小企業診断士。
2013年6月15日(土)にNHKの人気情報番組、マサカメTV(人気芸人オードリー司会)に出演!

独立の経営コンサルタントとして、大手企業や官公庁などの企業研修など講師登壇は全国各地で年間267日を誇る人気講師。

コンサルとしては中小企業にとどまらず、大手企業の人事コンサルティング、大手企業子会社の事業コンサルティング、大手企業の総務経理業務改革コンサルティング、新規事業開発コンサルティング、店頭上場を目指すベンチャー企業の顧問コンサルティング、中堅企業の事業コンサルティング、中小企業の顧問コンサルティング、大手税理士社労士法人のコンサル、複数の大手弁理士事務所コンサル、全国各地の中小ベンチャー企業のコンサルティングやビジネスアドバイザー(年間延べ50社実施)の人気コンサルタント。

中小企業診断士受験指導では過去8年間の通年クラス二次合格率がなんと51%!

二次合格スーパー本気道場の主催を東京と大阪で主催(元はLECのリーダー講師)。

復興庁の前事務次官(現内閣参与)が事務次官時代、直轄で立ち上げた新しい東北のためのリバイブジャパン官民連携協議会の発起人で委員も経験。

エコジャパンカップ官民連携協議会副委員長も経験。

現在、国土交通省の中小中堅企業の海外進出プロジェクトの有識者委員。

2012年より「売れる!人気プロ研修講師プロコン養成講座」を主催し、過去5年で142名もの受講生を抱え、東京協会マスターコース史上最大規模の人気プロコン塾に。

受講生満足度アンケートは5段階で4.94!

東京都中小企業診断士協会では役員で事業開発部部長で士業連携や新しい収益事業創造を統括。

1,500名の診断士を束ねる中央支部の執行委員。

執筆では初版で脅威の5,000部発行の「中小企業診断士試験受かる合格法」を執筆!

月間116,528アクセスのブログを執筆。成功するための使える実践的メソッドを、熱く、楽しく、フレンドリーに伝える手法で定評。

趣味はマラソン、テニス、映画鑑賞、読書、飲み歩き。

3. 説明会など

まずこちらで!売れプロの熱気、空気、本気を体感しよう!


【無料ガイダンス日程】  

◎5月 7日(日) 18:00-19:00  中央支部事務所


東京都中小企業診断士協会中央支部事務所

東京都中央区日本橋堀留町1-11-5
日本橋吉泉ビル402号室

http://www.rmc-chuo.jp/home/mt/archives/2004/10/post_6.html



◎5月27日(土) 10:30-11:30  中央支部事務所

◎6月17日(土) 12:10-12:50  大田区産業プラザG会議室

◎6月25日(日) 18:00-19:00  中央支部事務所 


※今年は大阪でも無料ガイダンスを開催!
  

◎5月3日(水・祝) 12:10-12:50  大阪産業創造館研修室C

https://www.sansokan.jp/map/

◎6月3日(土) 12:10-12:50  大阪産業創造館会議室C

※各回ガイダンス終了後(昼開催除く)、希望者で懇親会を予定。
なお、ガイダンスは事前に定員に達した場合、実施しない可能性があります。予めご了承ください。


【イベントブース出展予定】

◎4月15日(土)スプリングフォーラム 説明ブース

◎5月27日(土)中央支部カンファレンス 説明ブース

※ガイダンスへの参加表明、ご質問は以下青木公司のメールアドレスまでお気軽に。
     ↓
jeanluckoji@yahoo.co.jp



4. 当講座の実施スケジュール

第1回:7/17(月・祝) 10:00-17:00
「人気プロ研修講師のコンピテンシー習得」

第2回:8/6(日)  10:00-17:00
「人の心をわしづかみにする話術とは」

第3回:10/22(日) 10:00-17:00
「実務実習(企業のコンサル)①」
※実務実習では平日夕方以降で顧客先訪問も2度ほど予定。

第4回:11/3(金・祝)  10:00-17:00
「最強のプロモーション・ブランディング」

第5,6回:11/25,26(土,日)合宿
「売れるセミナーのカリキュラムとテキストを完成させる①」
「売れるセミナーのカリキュラムとテキストを完成させる②」

第7回:12/3(日) 10:00-17:00
「実務実習(企業のコンサル)②」

第8回:1/7(日) 10:00-17:00
「必殺の営業術とチャネル開発」

第9回:2/12(月・祝) 10:00-17:00
「今後の講師キャリアセルフイノベーション」

第10回:3/4(日)  10:00-17:00
「プレゼンテーションコンテスト(プロに売り込む)」

※その他、半数の講義で受講生ミニプレゼン有り。
※場所は原則、中央支部事務所の予定。

詳細は下記URLでチラシをチェックしてください。

     ↓

http://stat.ameba.jp/user_images/20160317/00/urepuro/fd/a8/j/o0800101813594168269.jpg

http://stat.ameba.jp/user_images/20160317/00/urepuro/ff/ce/j/o0800113113594168270.jpg


にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ間に合う!次は5/5過去8年二次合格率51%二次合格スーパー本気道場通年クラス大阪

2017-05-03 11:56:52 | あお先生の通年本気道場(大阪)
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんにちは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。

本日は大阪で二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座の講義です。
        ↓
http://blog.goo.ne.jp/masterao/e/88cd024590d9982e7f285a278b9a12d8

このゴールデンウイークにも1名東京通年道場生が増えたようにまだまだ増加中!

さて、今期の大阪通年道場もまだ間に合います。

過去に終了した1,2,3,4,5,6回講義のみ、音声ファイル、資料による通信受講で月5月5日の講座からライブ受講です。

今のところ、大阪は5名。少人数クラスでがっちり学べます!(東京通年道場も19名と少人数ですが)。

一緒に大阪の地で中小企業診断士試験圧倒的合格をつかみませんか?

あお先生の受験以外の実績も圧倒的!全国各地の有名企業などで年間登壇数267日!コンサル年間65日!

2017年二次試験の合格目標の二次合格スーパー本気道場通年クラス大阪6期生。

2015年、我が、通年指導の二次講座、二次合格スーパー本気道場通年クラス全国平均は、全員の合否が判明。二次合格率は57%でした!(もちろん、今年の通年道場生のみ。全員の合否判明させたうえで)。

そして、70%が一次からで一次通過していない人も4割もいた今年、2016年も全員判明させての二次合格率46%!。

過去の2009年ー2016年の8年間の平均二次合格率が51%.

2017年、絶対的な圧倒的合格に向けて始動しましょう!僕と一緒に合格に向いましょう!!!

過去8年間の平均二次合格率51%以上!あお先生の二次合格スーパー本気道場通年クラス大阪の6期生募集案内

すでに個人講座として、非常に多くの合格者を中小企業診断士業界に輩出している本気道場。

独立して成功しているOBも多数、中小企業診断士業界で有名になっているOBも多数、診断士協会の役員である執行委員にも十数名がなっています。

そして、次期はさらにあがります。

合格のために最高の後押しをするでけでなく、中小企業診断士業界、経営コンサル・講師業で青木が後押しを強力に推進しています。

合格するまでも楽しく、そして合格後の未来も見えるそんな本気道場の仲間にあなたもなりませんか?

この1年は合格するための修行であるだけでなく、とても楽しい、充実した一年になり、そして、その後の人生も明るく見えてくるはずです。

2016年合格目標については、過去の講座に関して、学習効果を高めるために以下を実施します。

1. 昨年も追加したロジカルシンキング講座のインプット講座、発想力強化講座を通年道場に追加
  過去、合宿系講座で実施していたロジカルシンキング講座に加え、発想力強化講座を必修として通年道場に組み込み、論理的思考の全員の必須強化を図ります。

2. 昨年導入した過去問を使用した過去問理解のための講座実施
  通年本気道場では、青木オリジナル問題による演習とその解説による強化をメインにしていましたが、それに加えて、平成20年以降の中から2年分の過去問を利用した解説講義を通して、過去問と本気道場メソッドの連動性チェックを行います。

3. 公認勉強会の実施強化
  本気道場公認自主勉強会について、実施の強化、日程・内容決定について講師青木も介入を強化。実効性のある勉強会を実施していく支援をします。月一回程度開催予定。

こちら基本二次ですが一次直前期は一次受験者で集まって一次勉強会なども実施。

4. 学習時間予定表と勉強実績表の提出
  一か月ごとに各自に学習実績表を提出していただきます。学習進捗状況を可視化していただき、勉強の量と質を高めます。青木が講師としてチェック、アドバイスします。

5. 受験生ブログ
  受験生ブログの受講生によるブログリレーを一週間に一本ペースで受験生にブログリレーしてもらいます。これで受講生同士のつながり強化と書く能力向上を図ります。


合格したい人!熱い仲間がほしい人!中小企業診断士試験に受かって成功の第一歩を踏み出したい人来たれ!

通年クラスと合宿系講座で少人数クラスで過去110名の合格者を輩出してきた二次合格スーパー本気道場。

通年本気道場がついに6年目の大阪募集を開始します。

本気で合格したい人!診断士で成功したい人!本気道場にきたれ!

通年申し込みで245,000円(一括払い)です。

申し込みは masteraochan@yahoo.co.jp 青木メールアドレスまでです。

ライブ講座だけでなく通信受講も可能です。

なお、あお先生の通年講座に初めて通う方には下記、5月3,5月4日実施の二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座の通信受講を進めています。
         ↓
http://blog.goo.ne.jp/masterao/e/88cd024590d9982e7f285a278b9a12d8

中小企業診断士試験に絶対合格したい人、そしてそれだけでなく、中小企業診断士資格後も独立する、企業内で頑張るにしろ、活躍していきたい人、今より素晴らしくなりたい人!

今回6期目を迎えるあお先生の二次合格スーパー本気道場通年実践道場大阪にぜひきてください!

青木がなぜ、大手受験校のLECのリーダー講師、担任制講師の座を捨てて、独立したのか。それはこの理想の講座、プロセスを伝授する講座、80分の思考法を身につける最強講座を実践するためです!

その秘密は一年間を通して、全事例青木のオリジナル事例による事例演習、受験界最強といわれる青木式解法フローに基づく解法フロー解説、二次ノウハウの強力な提供、一年間を通したモチベーション提供、悩み相談だけでなく、模擬試験でも各学校の上位に食い込むような最高の仲間とのコミュニケーションを提供されるからです。

添削も原則は青木公司がすべて添削するつもりです。(受講生が25名を超えた場合のみ、添削講師が別途行う可能性あり)

今回で6期目を向かえる二次合格スーパー本気道場通年実践道場大阪で、是非、来年の絶対合格を勝ち取りませんか。

一年間通年指導の本科コースである、この通年実践道場は2017年合格目標クラス、年間245,000円となります。申し込み・お問い合わせは青木公司のメールアドレス masteraochan@yahoo.co.jpまで

なぜ、本気道場はすごいのか。

それは、80分間の解法手順、二次で使う一次知識、二次で使うコンピテンシー、採点基準思考の答案記入法、ロジカルシンキング、プレゼンテーション、決断力、方向性決定力。

二次試験でブラックボックスになっている内容を完全に明らかにしていくからです!

青木公司は、講師登壇年間267日講師登壇!

大手企業や中央官庁からベンチャー・中小企業まで研修講師として全国各地で圧倒的登壇数で実施し、経営コンサルティングも中小企業だけでなく、大手企業の人事コンサルティング、事業コンサルティング、業務改革コンサルティングなどを手がけています。

そんな経営コンサルタント青木が最も力を入れているのが中小企業診断士受験指導。

元大手受験機関でクラスリーダー講師を経て、最強の解法ノウハウを伝授するために開設したのがこの二次合格スーパー本気道場。

二次合格スーパー本気道場のよさは以下にあります。

1. 青木式二次解法
  本試験でブラックボックスとなっている解法手順、その中での思考法を明らかにしていく手法。

2. 人的ネットワーク
  青木および青木のメッセージに共鳴してきた受講生はみんなすばらしいパーソナリティーを持っています。懇親会、勉強会、メーリングリストの活用によって、ハートでつながる関係ができています。楽しいとき、つらいとき、共有する最高の仲間ができます。

3. モチベーションUP
  青木はモチベーションUP策を徹底的に打っていきます。
  受験勉強突破のためには必要なここにあります。

4. 中小企業診断士としての成功エッセンスの伝授
  中小企業診断士として成功するためのコンピテンシー、講師界、コンサル界、中小企業診断士成功のためのノウハウを伝えていきます。
  また、成功するコンサルタントのプレゼンテーション能力、ロジカルシンキング、人脈活用術、タイムマネジメントなども吸収します。

5. 中小企業診断士試験合格後
  中小企業診断士受験指導の講師の中には、企業内診断士や診断士受験指導だけで他の世界で活躍していない講師もいますが、青木は企業研修講師や大企業コンサルティング、中小企業顧問先コンサルティング、ビジネスアドバイザー、東京都中小企業診断士協会(4400名)では東京協会の役員で事業開発部部長、士業統括の実行リーダー、マラソン同好会代表、中央支部執行委員)など幅広く活動しており、他士業とのネットワークもあります。

また、2012年からは東京都中小企業診断士協会中央支部認定プロコン塾、「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」の塾長をしており、過去、最大規模級のプロコン塾となっています。

合格後の成功の後押しもできます!

今年の通年本気道場。青木オリジナル事例での解法フローや二次ノウハウをマスターするこの通年道場。

1. 全16回スーパーワンポイントレッスン。
  全16回の二次攻略のための超コアノウハウのインプットを行います。
  16回で、完成するこのスーパーノウハウ。
  これを徹底的に行ないます。

2. 徹底的個別コーチング(採点データや添削データを下に、一年間で欠点の修正、長所の強化を図ります)

3. 近年財務事例対応問題
  ここ数年の財務事例の傾向に対応した財務対策をしていきます。

4. ロジカルシンキング講座、発想力曲講座などインプット講座を通年道場に追加
  過去、合宿系講座で実施していたロジカルシンキング講座を必修として通年道場に組み込み、論理的思考の全員の必須強化を図ります。

5. 過去問を使用した過去問理解のための講座を追加
  通年本気道場では、青木オリジナル問題による演習とその解説による強化をメインにしていましたが、それに加えて、平成20年以降の中から2年分の過去問を利用した解説講義を通して、過去問と本気道場メソッドの連動性チェックを行います。

6. 公認勉強会の学習内容について、青木に報告していただき、よりよい勉強会運営に関与します。
  これは勉強会の効果をさらに高めるためです。

7. 学習実績チェックシート
  一か月ごとに各自に学習実績表を提出していただきます。学習進捗状況を可視化していただき、勉強の量と質を高めます。


多年度受験生、ストレート受験生とも、圧倒的合格をするためには、既にやり、模範解答まで覚えている過去問をやるだけでは、絶対的な合格の力はつきません。

大手受験機関で、事例制作リーダーもつとめていた事例超良質な新作問題演習と解答用紙だけではなく、事例を解いている瞬間、解法プロセスのチェックによる添削で、1年間かけて、最強の実力を養成します。

青木オリジナル事例をベースに、演習、解法フロー解説。

日程は土日祝日をベースに構築します。

また、月1回程度の公認勉強会実施をメンバーに推奨していきます。

なお、添削は事例1,2,3,4と財務本気道場で実施します。

----------------------------------------------------------

1. 日程(時間は9:50-16:50 昼1時間休憩 その他適宜休憩)

第1回 2017年2月11日(土)収録音声、資料で通信受講 「直近二次試験攻略講座」
                 

(1). 出題の趣旨に見る!今年の診断士試験のポイントはここだ!

(2). 青木式解法にみる!2016年二次試験事例1の解法手順とそこから見える二次ロジックと落とし穴

(3). 自分の失敗分析

(4). 青木式解法にみる!2016年二次試験事例2の簡単攻略法

(5). 今年、絶対習得すべき二次攻略法

(6). 今年の各自の二次攻略作戦立案

この日、顔合わせの懇親会実施予定


第2回 2月12日(日) 事例1,2 収録音声と資料で通信受講 
                 

第3回 3月19日(日) 事例3、4 収録音声と資料で通信受講 



http://shisetsu.sansokan.jp/access.html


第4回 3月20日(月祝日) 「診断士試験で使う!ロジカルシンキング講座」収録音声と資料で通信受講 
 

第5回 4月8日(土) 「財務本気道場」収録音声と資料で通信受講


第6回 4月9日(日)  事例1,2 収録音声と資料で通信受講


第7回 5月5日(金祝日) 大阪産業創造館研修室C  事例3,4 

     ↓   地図は以下
http://shisetsu.sansokan.jp/access.html


第8回 5月6日(土)  大阪産業創造館研修室C 過去問研究 

第9回 5月20日(土) 大阪産業創造館研修室B  財務本気道場 

第10回 6月3日(土)  大阪産業創造館研修室C 事例1,2 

第11回 6月4日(日)  大阪産業創造館会議室C   事例3,4 
                        
第12回 6月18日(日) 大阪産業創造館会議室E  過去問研究 

-------------------------------------------------------------
以降は日程はあくまで予定で、状況によって変更になる可能性も若干あり

第13回 7月15日(土)   生田文化会館AM会議室3 PM会議室5 創造性開発・発想力講座  
               ↓
http://www.kobe-bunka.jp/facilities/ikuta/

第14回 7月16日(日)  生田文化会館会議室3  事例1,2

第15回 8月11日(金祝日) 大阪産業創造館会議室C   事例3,4

第16回 8月12日 (土)  大阪産業創造館会議室C   事例1,2

第17回 9月10日(日)  大阪産業創造館研修室A   事例3,4



2. 価格

(1). 講座内容・価格

A. 通年本気道場生生講座(通学指導で講義を受講できます。欠席時では、音声ファイルによる講義受講、添削受講ができます。欠席4回までは無料で対応、5回目以上は一回あたり500円を申し受けます)

ただしなるべく欠席しないようにしましょうね!常時出ているかどうかは合否に影響します。

B. 通信講座(音声ファイルで青木クラスの講義を受講できます。添削などは生講座と同様です)

通年17回 通年本気道場 24万5千円

(2). 1日ごとスポット参加 一日あたり2万円(実施日7日前までの早期割引で)

※ 学習効果などから、通年本気道場生になることをお奨めします。通年本気道場生の実力は圧倒的です。

3. 特典
・青木式本気道場生公認メールグループに入れます。
・本気道場公認ブログに執筆できます。
・本気道場公認勉強会に参戦できます。

機会があれば、通年生一括申込者を対象に、青木の人脈、そして本気道場人脈を行使し、現役の中小企業診断士との人脈形成も図っていきます。

4. 申し込み、御問い合わせは青木公司のメールアドレス
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp まで


5. 講師プロフィール

青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。

2013年6月15日NHKマサカメTVに経営コンサルタント・スーパーマーケットの達人として出演!

独立の経営コンサルタントとして年間267日講師登壇。

全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業で研修講師登壇!また大手企業の人事コンサルティングから中小企業の顧問コンサルまで経営コンサルタントを実践。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。通年クラスの二次合格率は57%。
去年までの過去7年の通年指導クラスの二次合格率は51%を誇る!

国土交通省主催プロジェクト有識者委員

復興庁主催新しい東北創造のためのリバイブジャパン官民連携協議会委員経験

エコジャパン官民連携協議会副委員長

中小企業診断協会では4200名の中小企業診断士が属する東京都中小企業診断士協会協会の事業開発部部長。

士業連携イベント10士業よろず相談会診断士統括、士業連携統括、Walk&Runフェスタの実行委員長、1050名を超えるスプリングフォーラムの受付統括。

東京協会公認マラソン同好会代表。

1500名の中小企業診断士のいる最大支部、中央支部執行委員。

東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで最高人数を集める人気プロコン塾「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」塾長。
       ↓ 売れプロブログは以下
http://ameblo.jp/urepuro/

東京都中小企業診断協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!

2010年、2011年、2012、2013、2014年5年連続中央支部 of the year受賞(当時1600名中わずか一名)

※2015年は部長になったため、対象外へ

趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)


にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人は生かされている!自分が他者からどう生かされているか、何をしてもらっているかに感謝して生きる!

2017-05-02 18:17:56 | 成長戦略、事業戦略に役立つ情報
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんにちは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。

本日3つ目のブログです。

「人は生かされている!自分が他者からどう生かされているか、何をしてもらっているかに感謝して生きる!」についてです。

多くの人が、「自分は自分の力で生きている!」と思うと思います。

「そんなの当り前だろ!」と思うかもしれません。

僕はそうは思いません。

僕は「人は生かされている存在」だと思っています。

仮に、この世界で巨大な成功を遂げている人ですらです。

そうであれば余計、「生かされているのだ」と思います。

もちろん、成功者であれば、人より余計、多くのことをしているのだと思います。

例えば、

「多くの人の成功の手助けをする」

「多くの人にチャンスを与える」

「多くの人を雇用する」

「多くの人にやる気を与えるアドバイスをする」

「困った人を助ける」

「多くの人にヒントを与える生き方をする」

「多くの人のモチベーションの源泉になる」

「たくさん稼いで巨額の税金を払い社会貢献する」

「余裕の時間でボランティアをする」

「人にご馳走する」

などなどです。

それでもそういう人ですら、「生かされている存在」なのだと思います。

「その人が活躍するフィールドを社会に用意してもらっている」

「多くの人がその人の成功をサポートしている」

「その人の商材さサービスを買ってくれる」

「みんなが称賛してくれやる気になる」

などなど。。。。

たくさん、いろいろしてくれています。

成功者も、たくさんの人に生かされているのです。


それなにに人は自分がしたことのみに着目しがちです。

「自分はこんなことをしてあげたのに」そのことを過大評価し、自分がしてもらっていることの大きさには築くことができません。

そのことに感謝することができないのです。

僕はそれではいけないと思います。

自分がしたことより、自分がしてもらっていることに着目し、感謝する。

そしてしてもらっていることを正当に評価し、生かされている喜びに気が付き、自分が貢献していくことをもっと考える。


それが真にまっとうで大切なことだと思えるのです。


にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当日現金払いで間に合う!5/3,4二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座大阪

2017-05-02 16:15:15 | あお先生の解法フロー講座(大阪)
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんにちは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。

本日2つ目のブログです。

5/2までの申し込み、5月3日当日現金払いで間に合います!

大阪で2日間、本気で二次力をあげませんか?

2017年5月3,4日。大阪で今年絶対二次合格をしたい人のために、過去116名以上を合格させたあお先生の二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座を実施します。

通学での受講も通信受講もOK!!!

2015年通年道場の合格率は57%!

2016年二次合格率46%!

2009-2016年の過去8年の通年クラスで二次合格率51%!

過去8年で少人数クラスから116名以上の合格者を輩出する驚異のあお先生の二次合格スーパー本気道場。

そのコアメソッドである重要ノウハウを吸収するために2日間のオプション講座を実施します。

通年道場生のほぼ全員が受け、過去8年本気道場で116名以上、そして大手受験校でエース講師の証、リーダー講師での指導時代を入れると140名以上が合格したメソッド!それがあお先生が開発した解法フローの威力です。

この圧倒的実績に裏付けられた二次絶対のメソッド。これらはすでに診断士界で活躍する多くの先輩たちが絶賛しています!!!

たった2日間で実力をジャンプアップさせましょう!

こういう80分の具体的解法手順を学びます。

その他、二次合格者のコンピテンシー、財務指標選定法など合格メソッド満載!

20名くらいまで限定です。

王道の解法フロー講座です。

これらを学ぶ「解法フロー講座」。

どの学校に通っていたとしてもぐんと力のつく最強メソッドです。

「多年度生だが、いくらやっても二次の問題で成績が安定しない」

「ストレート生だが二次試験の80分間の解法手順がわからない」

そうお悩みの方!

ぜひ、お越しください!

◎二次ノウハウが不足しがちなストレート生。

◎模擬試験の成績がいまいち、もしくはぼろぼろの人。

◎大手受験校の講義をきいてもさっぱり、力がついた気がしない人。

◎財務の最強の指標選定法が知りたい人!

◎一次生で本気でストレート合格したい人!

すべての二次受験生の悩みを解決する講座がここにあります!

過去に多くの人がこの講座を受講し、過去の顧客満足度アンケート5段階で4.9!

どの学校でも教えてくれない最強のメソッドを皆さんに提供します。

それは「80分間の超具体的解法手順」「合格者が不合格者に差をつけているコンピテンシー」。

80分間の二次試験の解法手順。

その手順を明らかにするのが青木式解法フローです。

中小企業診断士合格者が不合格者に最も差をつけている行動特性。

それが、二次本番で事例1-4までいつもの自分の王道の解法手順をつらぬけたかどうか。80分間で何を思考し、何をすればいいのか。

それを伝える講座があります。だから、青木の二次合格スーパー本気道場は過去5年の長期で見ても52%という高い合格率なのです。

◎合格者の持つコンピテンシー習得講座

◎80分で解くための手順!解法フロー講座!

このコアメソッドをリニューアルし、最新の二次試験に対応する内容としてブラッシュアップして提供します!

この二次試験攻略のコアをマスターする講座はどんな学校に通う人でも学ぶと力が伸びる講座です。

この青木式登竜門講座!どんな学校に通う人、多年度生、ストレート生みんなに有効です。

絶対に合格したい人はこの講座に来てください!。本気道場生に限らず、このメソッドを知りたい人はどの学校の人も歓迎しますよ!そしてどの学校の人も身に着けるべきです!

全ての中小企業診断士試験初学者、そして二次受験生の二次能力を一気にジャンプアップさせるあの伝説の最強の講座を実施します。

過去の受講生アンケートで5段階評価で4.9以上の満足度を誇る最高の講座。それをブラッシュアップして実施します。

「最強の二次解法フロー講座、二次合格のコンピテンシー講座」です。

中小企業診断士試験2次試験の能力を一気にジャンプアップさせる講座です。

初学者で二次答案が80分間でかけない。多年度受験生でいい答案がかけない。

その悩みを一気に解決します。二次合格者が不合格者に差別化している点をインプットします。

そして80分間の解法手順、思考を青木の実践を追体験して覚えていく講座です。

申し込みは青木公司のメールアドレス masteraochan@yahoo.co.jp まで

青木公司は平成16年12月。中小企業診断士試験合格。それまでに費やした学習時間は3年間。独自の二次解法手法と指導を受けてきた様々な受験ノウハウを吸収し、二次解法を身につけていました。

その後、初代80分間の真実への参加、添削リーダー講師、H17年12月から始まったLEC二次スタンダードクラスの立ち上げとリーダー講師、一次二次青木担任クラス講師、事例作問リーダー講師、そして、現在の青木独自講座二次合格スーパー本気道場。

この間、青木は数千人に及ぶデータ、答案に触れてきました。多くの受験校のノウハウにも触れてきました。

その青木が到達した結論は以下です。

「合格者が最も多く書いている解答が合格に近い」←この解答を精査し、そして微調整したものが模範解答である。

と。

そのため、基本的に最も大切な能力が、以下です。

1. 二次解法フローを身につけ、80分間で自分の解答パターンで書ける能力(=そしてこの際、解答骨子を必ず残す)

2. 二次合格者が実践しているコンピテンシーを掴む!(合格者が実践していて、不合格者はできていないところがあります。これを掴むのです)。

上記が、最も大切です。そして、初学者はできない。多年度受験生でも上記ができていなければ合格できないのです。

中小企業診断士二次試験を合格した合格者と不合格者で最も差がつくポイントをご存知ですか。

それは「自分のいつもの解法パターンを事例1-4まで実践できた。」

合格者の8割ができ、不合格者は3割しかできなかった。

この差が合否をわけています。

80分間で、どの時間帯で何をするか。その手順。

これを自分のパターンを持ち、しかもどんな事例がきてもそれを使って(=プロセス)、成果を出せる力が必要です。

そのためには自分の王道の解法パターンを持たなければいけません。

青木式解法フローは

設問を読む→与件を読む→解答の候補を考える までのタームを思考すると、解答骨子が解答の下書きレベルで仕上がっているというもの。

そして解答用紙にはそれを軸に写すだけなのです。

これを身につけます。是非、おいで下さい。

青木公司の中小企業診断士講座のポイントは以下です。

1. 二次試験のブラックボックスを解明する。
2. 80分間の解法のやり方を追体験させる。
3. 講義を聞いていると元気になる。
4. 明るいエネルギーで最高の受講生仲間を集める。
5. 合格後の診断士としての成功のイメージをつけさせる。

皆さんも、是非、本気道場メンバーの一員になりませんか?

合格者が差をつけているポイントを皆さんが覚え、そして、解答を書くための80分間の手順と思考を手に入れましょう!

会場の都合から人数に制限があります。

埋まったら、申し込めませんので、早めの申し込みをお願いします。

二次試験対策。受験校に通って聞いていても、先生の話すロジックや模範解答解説を聞くと分かったような気持ちになるが、自分では全くできない。そういう気持ちになりませんか。

それは二次試験を解くための80分間の手順、頭で考えたことをどうまとめていいかを知らないからです。

それを含め、80分間の思考を80分間の手順に落とすのが青木式最強の解法フローです。これを「解法フロー習得講座」で学びます。

そして、圧倒的受験指導実績とデータの裏づけで合格者が不合格者に差をつけている特性をまとめたものが「合格者のコンピテンシー習得講座」です。

上記は二次受験の根幹。しかもどこの学校でも教えてくれないこのテーマ。
なぜならブラックボックスだからです。

そこを可視化します。

地方の方も毎回、合宿系の講座は地方から集まってきますよ。

是非、参加しましょう!もちろん、受験生通しが仲良くなれるよう、懇親会も実施します(実費)。

実力をジャンプアップさせましょう。


1. 二次合格スーパー本気道場「解法フロー、コンピテンシー習得講座」

(1)日程・会場

2017年5月3日(水祝日) 9:50-16:50

2017年5月4日(木祝日) 9:50-16:00 

昼1時間は昼休み、1時間に一度10分程度休憩を取る予定。

場所:初日 大阪産業創造館 研修室C
   2日目 大阪産業創造館 研修室C

大阪産業創造館
   ↓
http://shisetsu.sansokan.jp/access.html


(2)内容
青木公司が持つ「解法フロー習得」、「合格者が持つコンピテンシー習得」です。

・二次合格者の持つコンピテンシーを知り、自分のものにする。
・二次事例を解く王道の80分間の解法フローを身につける。
・事例問題のキーの情報を以下に、もれなく収集できるか。
・受験最大のキー、財務を解法フローで強化する。

青木公司の最強のノウハウの根幹がこの講座です。

受講生満足度アンケート平均で5段階で4.9以上の高い評価を受けました。

(3). 金額
3万6千円(2017年5月2日までの申込み、5月3日当日現金払い)

※通信の方は振り込み

ライブ講座

通信講座(ライブ音声の音声ファイル、レジュメ)

(4). 対象者
あらゆる受験機関に通う二次受験者(多年度受験生で、本気道場の同じ講座を受けていない全ての人、初学者)

初学者の方、自分の解法がうまくいかない人、実力が伸びない人は是非。
確実に実力が飛躍します!

多年度受験生ももちろん多く受講しています。

お問い合わせ、申し込みは
青木公司のメールアドレス masteraochan@yahoo.co.jp まで。

お待ちしています!なお、会場の都合で定員がありますのでですので、申し込みはお早めにお願いします。





講師プロフィール

青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。

2013年6月15日NHKマサカメTVに経営コンサルタント・スーパーマーケットの達人として出演!

独立の経営コンサルタントとして年間267日講師登壇。

全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業で研修講師登壇!また大手企業の人事コンサルティングから中小企業の顧問コンサルまで経営コンサルタントを実践。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。2015年の二次合格率は通年クラス東京がなんと75%。
全体で57%!

過去8年の通年指導クラスの二次合格率は51%を誇る!

復興庁主催新しい東北創造のためのリバイブジャパン官民連携協議会委員を経験。

エコジャパン官民連携協議会副委員長を経験。

国土交通省が統括する建設業の海外進出に関する政策決定のための委員会の有識者

中小企業診断士協会では4400名の東京都中小企業診断士協会協会の役員・事業開発部長、士業連携イベント、新しい収益事業創造などを担当。

東京協会公認マラソン同好会代表。

1500名の中小企業診断士のいる最大支部、中央支部の執行委員。

東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで最高人数を集める人気プロコン塾「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」塾長。

東京都中小企業診断協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!

2010年、2011年、2012、2013、2014年5年連続中央支部 of the year受賞(当時1600名中わずか一名)

※2015年は部長になったため、対象外へ

趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)


にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村


にほんブログ村</a



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/3,5/5追加大阪説明会実施!売れる!人気プロ研修講師・プロコンサルタント養成講座無料ガイダンス

2017-05-02 09:03:27 | 売れる!人気講師プロコン講座(協会認定)
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、おはようございます。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。

7月17日、第一回の開講の売れる!人気プロ研修講師・プロコンサルタント養成講座(略して売れプロ)。

12名の正式申し込みがあり、しかも、大阪や名古屋から通う方々もいます。

昨年も大阪や兵庫、名古屋から通う方もいました。

遠方から通う方がいて本当に素晴らしい。

そういうこともあったので、今回、大阪でも無料ガイダンスを行うことにしました。

無料ガイダンスといっても、単なるガイダンスではありません。

中小企業診断士として、そして、士業家として成功していくためのノウハウの詰まった無料講演でもあります。

1. 中小企業診断士や士業資格を取る最大のメリットは何か?
どんなメリットがあるのか聞きたくないですか?
 
2. 成功者と非成功者の差は何か
成功者が持つもの、失敗の地雷は何かを知りたくないですか?
 
3. 売れるためのヒントはこれだ!
どうやったら売れる講師・コンサルタントになれるかをお伝えします!
 
当然、売れプロガイダンスなので
 
4. 売れプロの最強カリキュラム 
5. さらに売れプロはここがすごい!!!
6. 売れプロで伝えることはこれだ!

さらに、その後、希望者で懇親会にも行き、塾長の僕や諸先輩から成功のためのノウハウや売れプロについて話を聴けます。

その価値は無料どころか、非常に役立つメソッドと思います。

ぜひ、一度来てみてください。



すでに正式申し込みも12名(うち、2名女子、大阪よりの参戦も1名、名古屋から1名)もある売れプロですが、無料ガイダンスを体験されてからでもOK。

無料ガイダンスとはいえ、診断士の世界で役立つメソッド満載です!
 
魅せる!売れる!稼げる!ためのメソッドを実践的に学ぶ!
そして、すごい!アツい!楽しい仲間が手に入る!
  
マスターコースを検討中の方、圧倒的な濃密な内容と最高の人脈が手に入ると評判の売れプロにぜひきてください!
 
また、無料ガイダンスでも、これだけでも多くのノウハウが手に入りますよ!!!
 
これからさらに本格化させていきます。中小企業診断士、そして士業家、そして講師コンサルを目指す人みんな歓迎!
 
売れプロは、中小企業診断士の枠を飛び越え、大手企業から官公庁、ベンチャー、中小企業で喜んでいただき、さらに高い報酬で成功できる講師・コンサルを養成し、クライアントの業績を上げ、業界をもりあげ、日本を元気にするのがミッション!!!
 
そして売れプロの絶大な力はこれからさらに驚異的に高まるはずです。
ここにはともに切磋琢磨し、人生を成功へと、駆け上り、そしてそれだけでなく一緒に人生を楽しむ仲間がいます。
 
売れプロに来たれ!!!
 
5月7日の無料ガイダンス。
無料のガイダンスとはいえ、非常に重要なノウハウがたくさん学べます!
 
例えば、
1. 中小企業診断士、士業資格の最大のメリットは?
どんなメリットがあるのか聞きたくないですか?
 
2. 成功者と非成功者の差は何か
成功者が持つもの、失敗の地雷は何かを知りたくないですか?
 
3. 売れるためのヒントはこれだ!
どうやったら売れる講師・コンサルタントになれるかをお伝えします!
 
当然、売れプロガイダンスなので
 
4. 売れプロの最強カリキュラム 
5. さらに売れプロはここがすごい!!!
6. 売れプロで伝えることはこれだ!
 
上記もお伝えします!
 
まずこちらで!売れプロの熱気、空気、本気を体感しよう!

◎5月3日(水祝日)12:10-12:55

5月5日(金祝日)12:10-12:55

大阪産業創造館研修室C 

https://www.sansokan.jp/map/


【東京無料ガイダンス日程】  

◎5月 7日(日) 18:00-19:00  中央支部事務所


東京都中小企業診断士協会中央支部事務所

東京都中央区日本橋堀留町1-11-5
日本橋吉泉ビル402号室

http://www.rmc-chuo.jp/home/mt/archives/2004/10/post_6.html



◎5月27日(土) 10:30-11:30  中央支部事務所

◎6月17日(土) 12:10-12:50  大田区産業プラザG会議室

◎6月25日(日) 18:00-19:00  中央支部事務所 


※今年は大阪でも無料ガイダンスを開催!
  

◎5月3日(水・祝) 12:10-12:50  大阪産業創造館研修室C

https://www.sansokan.jp/map/

◎6月3日(土) 12:10-12:50  大阪産業創造館会議室C

https://www.sansokan.jp/map/

※各回ガイダンス終了後(昼開催除く)、希望者で懇親会を予定。
なお、ガイダンスは事前に定員に達した場合、実施しない可能性があります。予めご了承ください。


【イベントブース出展予定】

◎5月27日(土)中央支部カンファレンス 説明ブース

※ガイダンスへの参加表明、ご質問は以下青木公司のメールアドレスまでお気軽に。
     ↓
jeanluckoji@yahoo.co.jp


にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1名増加!次は5/7二次合格率51%!二次合格スーパー本気道場通年クラス東京

2017-05-01 18:33:27 | あお先生の通年本気道場(東京)
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんばんは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。

本日3つ目のブログです。

中小企業診断士受験生の方へ!まだ今からでも間に合います。

最高の楽しく切磋琢磨するにふさわしいメンバーの揃った二次合格スーパー本気道場通年クラスに入塾しませんか?

過去8年の二次合格率が51%の二次合格スーパー本気道場。

そして2015年には東京道場で過去最高の二次合格率75%を叩き出し、今年も46%だった二次合格スーパー本気道場通年クラス。

その東京クラスは、まだ入会可能!

過去7回分は音声ファイルと資料で通信受講。

次の5月7日(日)から通学で入塾可能!

すでに19名突破!続々申し込みがあります!

女性4名、弁護士2名、そして去年の通年道場の実力者たち。その他新しいメンバーと素晴らしい人たちが飛び込んできています!!!

二次合格スーパー本気道場通年クラス東京。

来年はここで合格しませんか!そして成功する中小企業診断士の第一歩をきりませんか?

あお先生の受験以外の実績も圧倒的!全国各地の有名企業などで年間登壇数267日!コンサル年間65日!

2017年二次試験の合格目標の二次合格スーパー本気道場通年クラス東京9期生を募集しています。

2015年、我が、通年指導の二次講座、二次合格スーパー本気道場通年クラス東京は、全員の合否が判明。

東京二次合格率は75%でした!(もちろん、今年の通年道場生のみ。全員の合否判明させたうえで)。

そして今年は不合格者ですら、ABBAなどAが2つ以上、財務は三分の2がA!

過去の2009年ー2016年の8年間の平均二次合格率が51%。

そして受講生の7割以上が一次試験からだった今期2016年も二次合格率46%!

2017年、絶対的な圧倒的合格に向けて始動しましょう!僕と一緒に合格に向いましょう!!!

2015年通年クラス東京の二次合格率はなんと75%!
過去7年間の平均二次合格率51%以上!あお先生の二次合格スーパー本気道場通年クラスの9期生募集案内

すでに個人講座として、非常に多くの合格者を中小企業診断士業界に輩出している本気道場。

独立して成功しているOBも多数、中小企業診断士業界で有名になっているOBも多数、診断士協会の役員である執行委員にも十数名がなっています。

そして、次期はさらにあがります。

合格のために最高の後押しをするでけでなく、中小企業診断士業界、経営コンサル・講師業で青木が後押しを強力に推進しています。

合格するまでも楽しく、そして合格後の未来も見えるそんな本気道場の仲間にあなたもなりませんか?

この1年は合格するための修行であるだけでなく、とても楽しい、充実した一年になり、そして、その後の人生も明るく見えてくるはずです。

2016年合格目標については、過去の講座に関して、学習効果を高めるために以下を実施します。

1. 昨年も追加したロジカルシンキング講座のインプット講座、発想力強化講座を通年道場に追加
  過去、合宿系講座で実施していたロジカルシンキング講座に加え、発想力強化講座を必修として通年道場に組み込み、論理的思考の全員の必須強化を図ります。

2. 昨年導入した過去問を使用した過去問理解のための講座実施
  通年本気道場では、青木オリジナル問題による演習とその解説による強化をメインにしていましたが、それに加えて、平成20年以降の中から2年分の過去問を利用した解説講義を通して、過去問と本気道場メソッドの連動性チェックを行います。

3. 公認勉強会の実施強化
  本気道場公認自主勉強会について、実施の強化、日程・内容決定について講師青木も介入を強化。実効性のある勉強会を実施していく支援をします。月一回程度開催予定。

こちら基本二次ですが一次直前期は一次受験者で集まって一次勉強会なども実施。

4. 学習時間予定表と勉強実績表の提出
  一か月ごとに各自に学習実績表を提出していただきます。学習進捗状況を可視化していただき、勉強の量と質を高めます。青木が講師としてチェック、アドバイスします。

5. 受験生ブログ
  受験生ブログの受講生によるブログリレーを一週間に一本ペースで受験生にブログリレーしてもらいます。これで受講生同士のつながり強化と書く能力向上を図ります。

合格したい人!熱い仲間がほしい人!中小企業診断士試験に受かって成功の第一歩を踏み出したい人来たれ!

通年クラスと合宿系講座で少人数クラスで過去110名の合格者を輩出してきた二次合格スーパー本気道場。

通年本気道場が9年目の東京募集中。

本気で合格したい人!診断士で成功したい人!本気道場にきたれ!

通年申し込みで245,000円(一括払い)。

申し込みは masteraochan@yahoo.co.jp 青木メールアドレスまでです。

ライブ講座だけでなく通信受講も可能です。

なお、あお先生の通年講座に初めて通う方には下記、4月29日,4月30日実施の二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座の受講を進めています(通信)。
         ↓
http://blog.goo.ne.jp/masterao/e/c0ba1d3cf0213e714b1f375d004f7493

中小企業診断士試験に絶対合格したい人、そしてそれだけでなく、中小企業診断士資格後も独立する、企業内で頑張るにしろ、活躍していきたい人、今より素晴らしくなりたい人!

今回9期目を迎えるあお先生の二次合格スーパー本気道場通年実践道場にぜひきてください!

青木がなぜ、大手受験校のLECのリーダー講師、担任制講師の座を捨てて、独立したのか。それはこの理想の講座、プロセスを伝授する講座、80分の思考法を身につける最強講座を実践するためです!

その秘密は一年間を通して、全事例青木のオリジナル事例による事例演習、受験界最強といわれる青木式解法フローに基づく解法フロー解説、二次ノウハウの強力な提供、一年間を通したモチベーション提供、悩み相談だけでなく、模擬試験でも各学校の上位に食い込むような最高の仲間とのコミュニケーションを提供されるからです。

添削も原則は青木公司がすべて添削するつもりです。(受講生が25名を超えた場合のみ、添削講師が別途行う可能性あり)

今回で9期目を向かえる二次合格スーパー本気道場通年実践道場で、是非、来年の絶対合格を勝ち取りませんか。

一年間通年指導の本科コースである、この通年実践道場は2017年合格目標クラス、年間245,000円となります。申し込み・お問い合わせは青木公司のメールアドレス masteraochan@yahoo.co.jpまで

なぜ、本気道場はすごいのか。

それは、80分間の解法手順、二次で使う一次知識、二次で使うコンピテンシー、採点基準思考の答案記入法、ロジカルシンキング、プレゼンテーション、決断力、方向性決定力。

二次試験でブラックボックスになっている内容を完全に明らかにしていくからです!

青木公司は、講師登壇年間267日講師登壇!

大手企業や中央官庁からベンチャー・中小企業まで研修講師として全国各地で圧倒的登壇数で実施し、経営コンサルティングも中小企業だけでなく、大手企業の人事コンサルティング、事業コンサルティング、業務改革コンサルティングなどを手がけています。

そんな経営コンサルタント青木が最も力を入れているのが中小企業診断士受験指導。

元大手受験機関でクラスリーダー講師を経て、最強の解法ノウハウを伝授するために開設したのがこの二次合格スーパー本気道場。

二次合格スーパー本気道場のよさは以下にあります。

1. 青木式二次解法
  本試験でブラックボックスとなっている解法手順、その中での思考法を明らかにしていく手法。

2. 人的ネットワーク
  青木および青木のメッセージに共鳴してきた受講生はみんなすばらしいパーソナリティーを持っています。懇親会、勉強会、メーリングリストの活用によって、ハートでつながる関係ができています。楽しいとき、つらいとき、共有する最高の仲間ができます。

3. モチベーションUP
  青木はモチベーションUP策を徹底的に打っていきます。
  受験勉強突破のためには必要なここにあります。

4. 中小企業診断士としての成功エッセンスの伝授
  中小企業診断士として成功するためのコンピテンシー、講師界、コンサル界、中小企業診断士成功のためのノウハウを伝えていきます。
  また、成功するコンサルタントのプレゼンテーション能力、ロジカルシンキング、人脈活用術、タイムマネジメントなども吸収します。

5. 中小企業診断士試験合格後
  中小企業診断士受験指導の講師の中には、企業内診断士や診断士受験指導だけで他の世界で活躍していない講師もいますが、青木は企業研修講師や大企業コンサルティング、中小企業顧問先コンサルティング、ビジネスアドバイザー、東京都中小企業診断士協会(4400名)では東京協会の役員で事業開発部部長、士業統括の実行リーダー、マラソン同好会代表、中央支部執行委員)など幅広く活動しており、他士業とのネットワークもあります。

また、2012年からは東京都中小企業診断士協会中央支部認定プロコン塾、「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」の塾長をしており、過去歴史上最大規模のプロコン塾となっています。

合格後の成功を一緒に勝ち取りましょうね。

今年の通年本気道場。青木オリジナル事例での解法フローや二次ノウハウをマスターするこの通年道場。

1. 全16回スーパーワンポイントレッスン。
  全16回の二次攻略のための超コアノウハウのインプットを行います。
  16回で、完成するこのスーパーノウハウ。
  これを徹底的に行ないます。

2. 徹底的個別コーチング(採点データや添削データを下に、一年間で欠点の修正、長所の強化を図ります)

3. 近年財務事例対応問題
  ここ数年の財務事例の傾向に対応した財務対策をしていきます。

4. ロジカルシンキング講座、発想力曲講座などインプット講座を通年道場に追加
  過去、合宿系講座で実施していたロジカルシンキング講座を必修として通年道場に組み込み、論理的思考の全員の必須強化を図ります。

5. 過去問を使用した過去問理解のための講座を追加
  通年本気道場では、青木オリジナル問題による演習とその解説による強化をメインにしていましたが、それに加えて、平成20年以降の中から2年分の過去問を利用した解説講義を通して、過去問と本気道場メソッドの連動性チェックを行います。

6. 公認勉強会の学習内容について、青木に報告していただき、よりよい勉強会運営に関与します。
  これは勉強会の効果をさらに高めるためです。

7. 学習実績チェックシート
  一か月ごとに各自に学習実績表を提出していただきます。学習進捗状況を可視化していただき、勉強の量と質を高めます。


多年度受験生、ストレート受験生とも、圧倒的合格をするためには、既にやり、模範解答まで覚えている過去問をやるだけでは、絶対的な合格の力はつきません。

大手受験機関で、事例制作リーダーもつとめていた事例超良質な新作問題演習と解答用紙だけではなく、事例を解いている瞬間、解法プロセスのチェックによる添削で、1年間かけて、最強の実力を養成します。

青木オリジナル事例をベースに、演習、解法フロー解説。

日程は土日祝日をベースに構築します。

また、月1回程度の公認勉強会実施をメンバーに推奨していきます。

なお、添削は事例1,2,3,4と財務本気道場で実施します。

----------------------------------------------------------

1. 日程(時間は1月9:50-16:50)

第1回 2017年1月22日(日)「直近二次試験攻略講座」 こちらは通信受講。


(1). 出題の趣旨に見る!今年の診断士試験のポイントはここだ!

(2). 青木式解法にみる!2017年二次試験事例1の解法手順とそこから見える二次ロジックと落とし穴

(3). 自分の失敗分析

(4). 青木式解法にみる!2017年二次試験事例2の攻略法

(5). 今年、絶対習得すべき二次攻略法

(6). 今年の各自の二次攻略作戦立案


第2回 2月18日(土)  事例1,2  通信受講 


第3回 2月19日(日)  事例3、4  通信受講



第4回 3月12日(日) 「診断士試験で使う!ロジカルシンキング講座」 通信受講
  
第5回 3月26日(日) 「財務本気道場」 通信受講

第6回 4月16日(日) 事例1,2 通信受講

地図は以下
  ↓
http://www.pio-ota.jp/plaza/map.html

第7回 4月23日(日)  事例3,4 通信受講

第8回 5月7日(日)  大田区産業プラザF会議室 過去問研究 

地図は以下
  ↓
http://www.pio-ota.jp/plaza/map.html



第9回 5月13日(土)  中央区内貸会議室   財務本気道場  

第10回 5月14日(日)  大田区産業プラザE会議室 事例1,2 

-----------------------------------------------------------

以降は日程はあくまで予定で、会場の予約状況によって変更になる可能性も若干あり



第11回 6月24日(土)  大田区産業プラザG会議室   事例3,4 
                        
第12回 6月25日(日)  大田区産業プラザG会議室   過去問研究 

-----------------------------------------------------------

以降は日程はあくまで予定で、会場の予約状況によって変更になる可能性も若干あり

第13回 7月2日(日)   大田区産業プラザ会議室F  創造性開発・発想力講座  

第14回 7月9日(日)  大田区産業プラザ会議室C   事例1,2

第15回 8月27日(日)  中央区内貸会議室    事例3,4

第16回 9月3日 (日)  会場未定   事例1,2

第17回 9月18日(祝月)会場未定   事例3,4

2. 価格

(1). 講座内容・価格

A. 通年本気道場生通学講座(通学指導で講義を受講できます。欠席時では、音声ファイルによる講義受講、添削受講ができます。欠席4回までは無料で対応、5回目以上は一回あたり500円を申し受けます)

ただしなるべく欠席しないようにしましょうね!常時出ているかどうかは合否に影響します。

B. 通信講座(音声ファイルで青木クラスの講義を受講できます。添削などは生講座と同様です)

通年17回 通年本気道場 24万5千円

通学受講の場合1回目は音声による通信受講。2回目から通学。 振り込み

3. 特典
・青木式本気道場生公認メールグループに入れます。
・本気道場公認ブログに執筆できます。
・本気道場公認勉強会に参戦できます。

機会があれば、通年生一括申込者を対象に、青木の人脈、そして本気道場人脈を行使し、現役の中小企業診断士との人脈形成も図っていきます。

4. 申し込み、御問い合わせは青木公司のメールアドレス
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp まで


5. 講師プロフィール

青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。

2013年6月15日NHKマサカメTVに経営コンサルタント・スーパーマーケットの達人として出演!

独立の経営コンサルタントとして年間267日講師登壇。

全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業で研修講師登壇!また大手企業の人事コンサルティングから中小企業の顧問コンサルまで経営コンサルタントを実践。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。通年クラス東京の二次合格率は75%。
去年までの過去7年の通年指導クラスの二次合格率は51%を誇る!

国土交通省主催プロジェクト有識者委員

復興庁主催新しい東北創造のためのリバイブジャパン官民連携協議会委員経験

エコジャパン官民連携協議会副委員長

中小企業診断協会では4400名の中小企業診断士が属する東京都中小企業診断士協会協会の事業開発部部長。

士業連携イベント10士業よろず相談会診断士統括、士業連携統括、Walk&Runフェスタの実行委員長、1050名を超えるスプリングフォーラムの受付統括。

東京協会公認マラソン同好会代表。

1500名の中小企業診断士のいる最大支部、中央支部執行委員。

東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで最高人数を集める人気プロコン塾「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」塾長。
       ↓ 売れプロブログは以下
http://ameblo.jp/urepuro/

東京都中小企業診断協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!

2010年、2011年、2012、2013、2014年5年連続中央支部 of the year受賞(当時1600名中わずか一名)

※2015年は部長になったため、対象外へ

趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)



にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解法フロー講座受講生のお礼メール 2日間とは思えない有意義な時間で今後も師事を仰ぎたい!

2017-05-01 13:53:47 | あお先生の解法フロー講座(大阪)
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんにちは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。

本日2つ目のブログは4月29,30日に行われた二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座受講生のお礼メールです。

その受講生の方は、今、通信で一次二次学習中で、今回、二次力アップのために合宿系解法フロー講座を受講しました。

---------------------------------------

青木公司先生

4月29日・30日と2日間の講義に参加させていただきまして、ありがとうざいました。

2日間と短い期間ではございましたが、2日とは思えないほどの濃厚で有意義な時間を過ごすことができました。

今回参加させていただいたことで、今の自分に足りないところや、やらないといけないことがより明確になりましたし、青木先生をはじめ、本気道場生のお話を伺い、今のままではどうしようもなくダメだと感じました。

また、難易度が低いと言われている事例すら解けない自分が情けないと同時に、他の道場生のように、高い意識をもった仲間に囲まれながら、青木先生の圧倒的な知識・情熱の海の中で実力を伸ばしていきたいとも感じました。

診断士合格だけでなく、合格後に自分が何をしたいのか、そこまで考えると、青木先生に是非ともご師事を仰ぎたいと考えております。

そのためにも、来週中までには調整をつけ、ご連絡させていただきたいと思います。

今後ともご指導いただければと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

2日間誠にありがとうございました。

◎◎ 

------------------

2日間、ありがとうございました!素晴らしい集中力で学習されていましたね。

ええ。ぜひ、通年道場のほうにもお越しくださいね!



さて、上記の講座、大阪で5月3,4日に実施します!

まだお席があります。

ぜひ、お越しください!


------------------------------------------------
2017年5月3,4日。大阪で今年絶対二次合格をしたい人のために、過去116名以上を合格させたあお先生の二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座を実施します。

通学での受講も通信受講もOK!!!

2015年通年道場の合格率は57%!

2016年二次合格率46%!

2009-2016年の過去8年の通年クラスで二次合格率51%!

過去8年で少人数クラスから116名以上の合格者を輩出する驚異のあお先生の二次合格スーパー本気道場。

そのコアメソッドである重要ノウハウを吸収するために2日間のオプション講座を実施します。

通年道場生のほぼ全員が受け、過去8年本気道場で116名以上、そして大手受験校でエース講師の証、リーダー講師での指導時代を入れると140名以上が合格したメソッド!それがあお先生が開発した解法フローの威力です。

この圧倒的実績に裏付けられた二次絶対のメソッド。これらはすでに診断士界で活躍する多くの先輩たちが絶賛しています!!!

たった2日間で実力をジャンプアップさせましょう!

こういう80分の具体的解法手順を学びます。

その他、二次合格者のコンピテンシー、財務指標選定法など合格メソッド満載!

20名くらいまで限定です。

王道の解法フロー講座です。

これらを学ぶ「解法フロー講座」。

どの学校に通っていたとしてもぐんと力のつく最強メソッドです。

「多年度生だが、いくらやっても二次の問題で成績が安定しない」

「ストレート生だが二次試験の80分間の解法手順がわからない」

そうお悩みの方!

ぜひ、お越しください!

◎二次ノウハウが不足しがちなストレート生。

◎模擬試験の成績がいまいち、もしくはぼろぼろの人。

◎大手受験校の講義をきいてもさっぱり、力がついた気がしない人。

◎財務の最強の指標選定法が知りたい人!

◎一次生で本気でストレート合格したい人!

すべての二次受験生の悩みを解決する講座がここにあります!

過去に多くの人がこの講座を受講し、過去の顧客満足度アンケート5段階で4.9!

どの学校でも教えてくれない最強のメソッドを皆さんに提供します。

それは「80分間の超具体的解法手順」「合格者が不合格者に差をつけているコンピテンシー」。

80分間の二次試験の解法手順。

その手順を明らかにするのが青木式解法フローです。

中小企業診断士合格者が不合格者に最も差をつけている行動特性。

それが、二次本番で事例1-4までいつもの自分の王道の解法手順をつらぬけたかどうか。80分間で何を思考し、何をすればいいのか。

それを伝える講座があります。だから、青木の二次合格スーパー本気道場は過去5年の長期で見ても52%という高い合格率なのです。

◎合格者の持つコンピテンシー習得講座

◎80分で解くための手順!解法フロー講座!

このコアメソッドをリニューアルし、最新の二次試験に対応する内容としてブラッシュアップして提供します!

この二次試験攻略のコアをマスターする講座はどんな学校に通う人でも学ぶと力が伸びる講座です。

この青木式登竜門講座!どんな学校に通う人、多年度生、ストレート生みんなに有効です。

絶対に合格したい人はこの講座に来てください!。本気道場生に限らず、このメソッドを知りたい人はどの学校の人も歓迎しますよ!そしてどの学校の人も身に着けるべきです!

全ての中小企業診断士試験初学者、そして二次受験生の二次能力を一気にジャンプアップさせるあの伝説の最強の講座を実施します。

過去の受講生アンケートで5段階評価で4.9以上の満足度を誇る最高の講座。それをブラッシュアップして実施します。

「最強の二次解法フロー講座、二次合格のコンピテンシー講座」です。

中小企業診断士試験2次試験の能力を一気にジャンプアップさせる講座です。

初学者で二次答案が80分間でかけない。多年度受験生でいい答案がかけない。

その悩みを一気に解決します。二次合格者が不合格者に差別化している点をインプットします。

そして80分間の解法手順、思考を青木の実践を追体験して覚えていく講座です。

申し込みは青木公司のメールアドレス masteraochan@yahoo.co.jp まで

青木公司は平成16年12月。中小企業診断士試験合格。それまでに費やした学習時間は3年間。独自の二次解法手法と指導を受けてきた様々な受験ノウハウを吸収し、二次解法を身につけていました。

その後、初代80分間の真実への参加、添削リーダー講師、H17年12月から始まったLEC二次スタンダードクラスの立ち上げとリーダー講師、一次二次青木担任クラス講師、事例作問リーダー講師、そして、現在の青木独自講座二次合格スーパー本気道場。

この間、青木は数千人に及ぶデータ、答案に触れてきました。多くの受験校のノウハウにも触れてきました。

その青木が到達した結論は以下です。

「合格者が最も多く書いている解答が合格に近い」←この解答を精査し、そして微調整したものが模範解答である。

と。

そのため、基本的に最も大切な能力が、以下です。

1. 二次解法フローを身につけ、80分間で自分の解答パターンで書ける能力(=そしてこの際、解答骨子を必ず残す)

2. 二次合格者が実践しているコンピテンシーを掴む!(合格者が実践していて、不合格者はできていないところがあります。これを掴むのです)。

上記が、最も大切です。そして、初学者はできない。多年度受験生でも上記ができていなければ合格できないのです。

中小企業診断士二次試験を合格した合格者と不合格者で最も差がつくポイントをご存知ですか。

それは「自分のいつもの解法パターンを事例1-4まで実践できた。」

合格者の8割ができ、不合格者は3割しかできなかった。

この差が合否をわけています。

80分間で、どの時間帯で何をするか。その手順。

これを自分のパターンを持ち、しかもどんな事例がきてもそれを使って(=プロセス)、成果を出せる力が必要です。

そのためには自分の王道の解法パターンを持たなければいけません。

青木式解法フローは

設問を読む→与件を読む→解答の候補を考える までのタームを思考すると、解答骨子が解答の下書きレベルで仕上がっているというもの。

そして解答用紙にはそれを軸に写すだけなのです。

これを身につけます。是非、おいで下さい。

青木公司の中小企業診断士講座のポイントは以下です。

1. 二次試験のブラックボックスを解明する。
2. 80分間の解法のやり方を追体験させる。
3. 講義を聞いていると元気になる。
4. 明るいエネルギーで最高の受講生仲間を集める。
5. 合格後の診断士としての成功のイメージをつけさせる。

皆さんも、是非、本気道場メンバーの一員になりませんか?

合格者が差をつけているポイントを皆さんが覚え、そして、解答を書くための80分間の手順と思考を手に入れましょう!

会場の都合から人数に制限があります。

埋まったら、申し込めませんので、早めの申し込みをお願いします。

二次試験対策。受験校に通って聞いていても、先生の話すロジックや模範解答解説を聞くと分かったような気持ちになるが、自分では全くできない。そういう気持ちになりませんか。

それは二次試験を解くための80分間の手順、頭で考えたことをどうまとめていいかを知らないからです。

それを含め、80分間の思考を80分間の手順に落とすのが青木式最強の解法フローです。これを「解法フロー習得講座」で学びます。

そして、圧倒的受験指導実績とデータの裏づけで合格者が不合格者に差をつけている特性をまとめたものが「合格者のコンピテンシー習得講座」です。

上記は二次受験の根幹。しかもどこの学校でも教えてくれないこのテーマ。
なぜならブラックボックスだからです。

そこを可視化します。

地方の方も毎回、合宿系の講座は地方から集まってきますよ。

是非、参加しましょう!もちろん、受験生通しが仲良くなれるよう、懇親会も実施します(実費)。

実力をジャンプアップさせましょう。


1. 二次合格スーパー本気道場「解法フロー、コンピテンシー習得講座」

(1)日程・会場

2017年5月3日(水祝日) 9:50-16:50

2017年5月4日(木祝日) 9:50-16:00 

昼1時間は昼休み、1時間に一度10分程度休憩を取る予定。

場所:初日 大阪産業創造館 研修室C
   2日目 大阪産業創造館 研修室C

大阪産業創造館
   ↓
http://shisetsu.sansokan.jp/access.html


(2)内容
青木公司が持つ「解法フロー習得」、「合格者が持つコンピテンシー習得」です。

・二次合格者の持つコンピテンシーを知り、自分のものにする。
・二次事例を解く王道の80分間の解法フローを身につける。
・事例問題のキーの情報を以下に、もれなく収集できるか。
・受験最大のキー、財務を解法フローで強化する。

青木公司の最強のノウハウの根幹がこの講座です。

受講生満足度アンケート平均で5段階で4.9以上の高い評価を受けました。

(3). 金額
3万5千円(2017年5月1日までの申込み、振込)

※通信の方は振り込み

ライブ講座

通信講座(ライブ音声の音声ファイル、レジュメ)

(4). 対象者
あらゆる受験機関に通う二次受験者(多年度受験生で、本気道場の同じ講座を受けていない全ての人、初学者)

初学者の方、自分の解法がうまくいかない人、実力が伸びない人は是非。
確実に実力が飛躍します!

多年度受験生ももちろん多く受講しています。

お問い合わせ、申し込みは
青木公司のメールアドレス masteraochan@yahoo.co.jp まで。

お待ちしています!なお、会場の都合で定員がありますのでですので、申し込みはお早めにお願いします。





講師プロフィール

青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。

2013年6月15日NHKマサカメTVに経営コンサルタント・スーパーマーケットの達人として出演!

独立の経営コンサルタントとして年間267日講師登壇。

全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業で研修講師登壇!また大手企業の人事コンサルティングから中小企業の顧問コンサルまで経営コンサルタントを実践。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。2015年の二次合格率は通年クラス東京がなんと75%。
全体で57%!

過去8年の通年指導クラスの二次合格率は51%を誇る!

復興庁主催新しい東北創造のためのリバイブジャパン官民連携協議会委員を経験。

エコジャパン官民連携協議会副委員長を経験。

国土交通省が統括する建設業の海外進出に関する政策決定のための委員会の有識者

中小企業診断士協会では4400名の東京都中小企業診断士協会協会の役員・事業開発部長、士業連携イベント、新しい収益事業創造などを担当。

東京協会公認マラソン同好会代表。

1500名の中小企業診断士のいる最大支部、中央支部の執行委員。

東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで最高人数を集める人気プロコン塾「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」塾長。

東京都中小企業診断協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!

2010年、2011年、2012、2013、2014年5年連続中央支部 of the year受賞(当時1600名中わずか一名)

※2015年は部長になったため、対象外へ

趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)


にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村


にほんブログ村</a



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/30は盛り上がりました!&5/7東京協会中央支部認定人気プロコン塾、売れプロ無料ガイダンス

2017-05-01 08:03:16 | 売れる!人気講師プロコン講座(協会認定)
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、おはようございます。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。

昨日は、東京都中小企業診断士協会中央支部の認定のプロコン塾、売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座(略して売れプロ)の無料ガイダンスでした。

4名の受講者の方が来ていましたが、夜の懇親会も非常に盛り上がりました。

2名の方が入会し、残り2名も前向きに入会を考えてくれそうで素晴らしい会になりました。

また、別途、昨日は名古屋に住む美女子が入会を決めてくれました。

7月17日、第一回の開講ですが、12名の正式申し込みがあり、しかも、大阪や名古屋から通う方々もいます。

みんな、ありがとうございます!

一年間、学びまくり、どんどん成長していきましょうね!

次は、5月7日にも無料ガイダンスを行います。

無料ガイダンスといっても、単なるガイダンスではありません。

中小企業診断士として、そして、士業家として成功していくためのノウハウの詰まった無料講演でもあります。

1. 中小企業診断士や士業資格を取る最大のメリットは何か?
どんなメリットがあるのか聞きたくないですか?
 
2. 成功者と非成功者の差は何か
成功者が持つもの、失敗の地雷は何かを知りたくないですか?
 
3. 売れるためのヒントはこれだ!
どうやったら売れる講師・コンサルタントになれるかをお伝えします!
 
当然、売れプロガイダンスなので
 
4. 売れプロの最強カリキュラム 
5. さらに売れプロはここがすごい!!!
6. 売れプロで伝えることはこれだ!

さらに、その後、希望者で懇親会にも行き、塾長の僕や諸先輩から成功のためのノウハウや売れプロについて話を聴けます。

その価値は無料どころか、非常に役立つメソッドと思います。

ぜひ、一度来てみてください。



すでに正式申し込みも12名(うち、2名女子、大阪よりの参戦も1名、名古屋から1名)もある売れプロですが、無料ガイダンスを体験されてからでもOK。

無料ガイダンスとはいえ、診断士の世界で役立つメソッド満載です!
 
魅せる!売れる!稼げる!ためのメソッドを実践的に学ぶ!
そして、すごい!アツい!楽しい仲間が手に入る!
  
マスターコースを検討中の方、圧倒的な濃密な内容と最高の人脈が手に入ると評判の売れプロにぜひきてください!
 
また、無料ガイダンスでも、これだけでも多くのノウハウが手に入りますよ!!!
 
これからさらに本格化させていきます。中小企業診断士、そして士業家、そして講師コンサルを目指す人みんな歓迎!
 
売れプロは、中小企業診断士の枠を飛び越え、大手企業から官公庁、ベンチャー、中小企業で喜んでいただき、さらに高い報酬で成功できる講師・コンサルを養成し、クライアントの業績を上げ、業界をもりあげ、日本を元気にするのがミッション!!!
 
そして売れプロの絶大な力はこれからさらに驚異的に高まるはずです。
ここにはともに切磋琢磨し、人生を成功へと、駆け上り、そしてそれだけでなく一緒に人生を楽しむ仲間がいます。
 
売れプロに来たれ!!!
 
5月7日の無料ガイダンス。
無料のガイダンスとはいえ、非常に重要なノウハウがたくさん学べます!
 
例えば、
1. 中小企業診断士、士業資格の最大のメリットは?
どんなメリットがあるのか聞きたくないですか?
 
2. 成功者と非成功者の差は何か
成功者が持つもの、失敗の地雷は何かを知りたくないですか?
 
3. 売れるためのヒントはこれだ!
どうやったら売れる講師・コンサルタントになれるかをお伝えします!
 
当然、売れプロガイダンスなので
 
4. 売れプロの最強カリキュラム 
5. さらに売れプロはここがすごい!!!
6. 売れプロで伝えることはこれだ!
 
上記もお伝えします!
 
そしてガイダンス終了後は、実費で飲み会に行きます。
 
当日は塾長の青木をはじめ、事務局や、さらに売れプロOBも来ます。
わいわい、もりあがりながら話を聞いてみませんか?
 
まずこちらで!売れプロの熱気、空気、本気を体感しよう!

◎5月 7日(日) 18:00-19:00  中央支部事務所  終了後、希望者で懇親会

東京都中小企業診断士協会中央支部事務所

東京都中央区日本橋堀留町1-11-5
日本橋吉泉ビル402号室

http://www.rmc-chuo.jp/home/mt/archives/2004/10/post_6.html

◎5月27日(土) 10:30-11:30  中央支部事務所  

◎6月17日(土) 12:10-12:50  大田区産業プラザG会議室

大田区産業プラザ
   ↓
http://www.pio-ota.net/access/


◎6月25日(日) 18:00-19:00  中央支部事務所 終了後、希望者で懇親会


※今年は大阪でも無料ガイダンスを開催!
 

◎5月3日(水・祝) 12:10-12:50  大阪産業創造館研修室C

◎6月3日(土) 12:10-12:50  大阪産業創造館会議室C
 
 
 
 
※夕方のガイダンスは終了後、希望者で懇親会を予定。
 なお、以降のガイダンスは事前に定員に達した場合、実施しない可能性があります。予めご了承ください。
 
※ガイダンスへの参加表明、ご質問は以下、塾長、青木公司のメールアドレスまでお気軽に。
jeanluckoji@yahoo.co.jp

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする