関西人のつぶやき

ジャズピアノプレイヤーmatsucofの音楽と日常

本日ブログ6周年

2012年02月16日 20時31分00秒 | Weblog
今6年前の記事を見たら、その4年前にHPを始めたと書いてありました。ということは、パソコンで自分のページを発信し始めて10年ということ。おおおーーー、そんなやってたんかー。

音楽のこと、身のまわりのこと、うれしかったこと、そして最近比重の大きいお笑いのこと。とにかくなるべく明るい話題を書きたいなーと思って続けて来ました。特にこの1年は、自分自身も楽しいことをたくさん考えていたいと思い、華丸・大吉さんのファンになったこともあって、ちょっと音楽ブログというよりお笑いブログに(笑)

色んな方にあたたかい書き込みをいただいたり、たくさんの方に読んでいただいたり。目には見えないつながりをいつも感じてうれしくなります。いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします

今日は私の誕生日でもあります。母からの電話や友人からのプレゼント、メール、とっても嬉しかった45歳になったって、誕生日はうれしいものなのです。そして写真の料理は、小学2年生の娘が私のために初めて作ってくれた夕食。ミートグラタンとサラダです。本当に美味しかった。今さっきも娘に話していたんですが、特に女性は一生ごはんを作っていかなければいけない。となると、だんぜん料理が上手な方が幸せなんだよ、と。自分が作った料理を「美味しい~」と言って食べられることは本当に幸せなことです。今はコンビニやスーパーで色んなものが買えるけど、結局ひととおり食べれば飽きる。だから自分で食べたいものを作れれば、お金も安くてすむし、健康にもいい。私の母が料理上手だったのがほんとラッキーでした。

2年生でこれだけ作れたら、来年あたりはかなりのごちそうを作れそう。本人も料理に興味があるみたいなので、やすべーさんちのお姉ちゃんよろしく、バッチリ家事ができる子に仕込みたいと思います。

今日お誕生日の有名人。高倉健さん、オダギリジョーさん、香椎由宇さん、西田尚美さん・・・。

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます! (satton)
2012-02-17 00:36:57
歳を重ねることって、なかなかいいよな、って
歳を追うごとに、思います。
去年よりも、さらに良い一年になることを願ってます☆

お誕生日、おめでとうございます、姉さん♪♪
返信する
おめでとう~♪ (aki)
2012-02-17 12:20:40
子育てもおうちの事も音楽も、いつもいつも一生懸命なまつこふさん
ますます素敵な女性になってくださいね
私も見習わなくては

返信する
ありがとうございます♪ (まつこふ)
2012-02-17 13:08:18
>sattonさん 今朝もあなたの式のスピーチを1人つぶやいておりましたよ!どんだけ笑い取れるかなー(笑)
はい、年齢を重ねることは自分の年輪が増える喜びを味わうことですよね。30代はまだめっちゃ勉強する10年です(笑)40代が楽しいんじゃ~(jene-tさんに言わせれば50代はもっと楽しいのでしょうね)姉ちゃんがんばるよー。

>akiさん いやいや、akiさんこそお仕事にお家のことに音楽に精力的でらっしゃいますよ!見習うのは私のほうですー。
若い頃45歳の人は猛烈に大人に見えたものですが、自分がなってみると「こんなんでいいのかな?」と思ってしまいます。素敵な大人に近づけるよう、日々努力、ですね。またお目にかかれますよう。
返信する
Unknown (みお)
2012-02-17 14:21:48
お誕生日&ブログ6周年おめでとう^^

娘さんの手料理を食べられるって、素敵に幸せだね

明るい話題、前向きな意識や姿勢がぶれなくて、いつも読んでいてほっとするような心地よさをもらってます。

これからもますます素敵なお母さん&ミュージシャンとして活躍を期待しておりまするよv
返信する
ありがとう! (まつこふ)
2012-02-17 16:09:31
>みおさん どもどもー。ええ歳になりましたなー、私たちも(笑)みおさんに初めて会ったのは13歳の時でしたかねー。何だかすごい時空だねー。今年こそは夏に帰省した時、会いたいと思ってますです。

うん、これからもお笑いミュージシャンとしてがんばります(笑)
返信する
おめでとう♪ (やすべー)
2012-02-17 17:36:21
すごい♪ おいしそうだわ~
娘がお料理上手だと幸せよ!
笑顔いっぱいの一年を過ごしてくださいね~
返信する
ありがとう! (まつこふ)
2012-02-17 18:44:01
>やすべーさん 早速かわいいにゃんこポーチ使わせてもらってます♪いつもありがとう。
ほんと娘には色々仕込むことが大事ですね。それが年齢関係なく、ということを3番目のお姉ちゃんから教わったの。うちのお姉ちゃんにもがんばってもらいますね(笑)
返信する

コメントを投稿