きのうは2007年からずっと連弾の相棒をお願いしているひっきーさんの、ピアノ教室の発表会でした。ピアノ仲間のNaoさんやmikaさん、Sさん親子も参加され、生徒さんの親子での連弾や、おばさんと甥っ子さんの連弾、姉妹連弾など、ソロだけでなく連弾がたくさん楽しめる会でした。
5年くらい前から参加させて頂いているので、生徒さんの成長も見れたりして、何だかとても有意義な1日となりました。
私の演奏としてはまず、先生とのオープニング連弾「ロングロングな春の小川」。春の小川やロングロングアゴー、ます、かえるの合唱など、春らしい名曲をうまくミックスした、優しい雰囲気の連弾曲。これはいわゆるお手本演奏なわけで、失敗が許されない!それがまずまず上手くいってホッと一息。
その後しばらく置いて今回の超チャレンジ曲、レ・フレールの「Boogie Back to YOKOSUKA」。そもそもひっきーさんと連弾を始めた時の合言葉が
「レ・フレールを弾こう!」
だったんです。色んな曲を練習しているうちにすっかり忘れていたのが、昨年娘の最後のピアノ発表会でレ・フレールにチャレンジしている親子さんがいて、あ!そうだった、やんの忘れてた!と。
とにかく難しいだろうということは聴いていて明らかだったので、本当にできるか疑問でした。最初テンポ140くらいで練習したら、2か月くらいでずいぶんさまにはなったものの、何かが足りない。結構ユニゾンで弾く部分が多い曲なので、テンポがゆっくりだとズレが目立つし、やはり何より疾走感が足りない。何と発表会の1週間前にテンポアップすることになり、やってみたら・・・。何かそっちの方がいい!とにかく疾走感の方を重視することになりました。
本番で弾いてみたら何だかもう楽しくなって来て、ニコニコで弾いてました。見ていた方から「余裕で弾いてるように見えた」と言われ、やったね
っと。心の底から余裕なんてなかったんですが、火事場のくそぢからが出た瞬間でした。最後のジャン!が終わってすぐに拍手が来た時は嬉しかった~~。袖に戻ったらとっても優しいピアノを弾くママさんが、自分のことのように喜んでくれて、その方と話しているうちにわーっと涙が出てしまいました。ホッとしたのと嬉しいのと、得も言われぬ感情が噴き出しました。
そこで力を使い果たしてしまい、またしばらく置いてのソロはあんまりいい出来とは言えないものになってしまった。そこがまだまだなんですよね、私。ペース配分がなってないというか・・・。まだまだ精進あるのみ、です。
二つの連弾が上手くいったのが今回の大きな収穫でした。正直今までピアノ発表会で、連弾曲で納得のいく演奏ができた記憶があまりなかったので。この曲はずっと弾ける状態にしておきたいと思います。
昨年はあまり連弾に力を入れる時間がなくて、何か面白くなかった。今回やってみて、やっぱり私はピアノ連弾が好きだ~~
ってことがわかりました。ビバ連弾