関西人のつぶやき

ジャズピアノプレイヤーmatsucofの音楽と日常

レコーディング

2009年02月19日 15時09分48秒 | 音楽
平井くんや須藤さんのブログによると、2月に入りTRIXのレコーディングが着々と進んでいる様子。楽しみ~~。今度はどんなコンセプトで攻めて来るのでしょう。6月の発売を首を長くして待つことにいたしましょう
レコーディングはまず熊ちゃんのが先にあって、それから順番に録っていって、きっと窪田さんは一番最後でしょうから、今頃やってらっしゃるのかな。どうぞがんばってくださいまた窪田さんの素敵なピアノやオルガンやシンセ・サウンドが新しく聴けるのですね。しあわせ~~。窪田さんの活躍されている今の時代に日本に生れてほんとよかった~~

キーボードはいろんな音を重ねて入れる分、とても大変なのではないかと思います。須藤さんはベースを4日で録り終えたとのこと。TRIXのアルバムは今まで基本9曲入りなので、一日に2~3曲ペースの計算になります。やはりすごいです、プロの方は。
アルバム発売が6月で2月中にレコーディングを終えるとして、CDの形が整うのに3ヵ月以上の時間がかかるということですね。もちろん曲作りはもっと前からされているわけで、ジャケットの写真撮影があったり、1年に1枚アルバムを出すにはほんと1年がかり、という感じでしょうか。

かくいう私も、昨年コラボで一緒に曲を作ったsattonさんから、新しいアルバムの1曲にエレピで参加しませんかとのお誘いに乗り、12月にFantomで宅録しておりました。レコーディングというものに全く不慣れなため、1曲完成させるのに結構時間がかかりました。その後1月にはキーマガの歌伴コンテストに出すピアノ伴奏の録音。これもかなりの時間を要しました。
1曲録るのにこれだけ時間がかかるのだから、フルアルバムをレコーディング・スタジオで録ろうと思ったら一体どんだけかかるのか。途方にくれちゃうこれはやはり1曲ずつ仕上げていって、それを後で1つにまとめてアルバムにするという方法が良さそうです。

まずは自主制作盤からおぉ~~


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お~☆ (yok)
2009-02-21 13:47:56
お~♪自主制作盤!!
出来たら聴かせてくださいねー☆

まつこふさんにとって、窪田さんとの出逢いは
本当に素晴らしいものだったんですね♪
世の中にはたくさんのキーボードプレイヤーが
いるけど、その中で、自分の心に響く人って…
たくさんいそうで、なかなかいない。
本当に貴重な出逢いだと思います♪
私も、そんな風に出逢った人や、音楽たちを
大切にして行こうと思いました♪
…↑何か、作文みたいになっちゃった(笑)
返信する
ぜひぜひ~♪ (まつこふ)
2009-02-21 19:39:32
今こっそりあたためている企画があるので、完成した際にはぜひ聴いてくださいね!

そうなんです。もう30年近くたくさんの音楽を聴いて来ましたが、
これほど惚れ込んだキーボードプレイヤーの方は初めてです(外見も大好き!というところも
かなり大きいです(笑))
私が窪田さんと出会えたのは熊谷さんのお陰。
感謝感謝の毎日です
返信する

コメントを投稿