茨城大会の素敵な写真を只今編集中の為、ちびさゆ語録シリーズ。第3弾。
ガソリン給油中・・。
ゆり坊が言いました。 どうして赤いガソリンなの?
ちびさゆが言いました。 「パパの車は赤くないのにねぇ?」
洗車マシーン。 父親に連れられ、車内で大喜びだったことを思い出します。
車が動いてるみたいですよね。
ちゃんちゃん。
茨城大会の素敵な写真を只今編集中の為、ちびさゆ語録シリーズ。第3弾。
ガソリン給油中・・。
ゆり坊が言いました。 どうして赤いガソリンなの?
ちびさゆが言いました。 「パパの車は赤くないのにねぇ?」
洗車マシーン。 父親に連れられ、車内で大喜びだったことを思い出します。
車が動いてるみたいですよね。
ちゃんちゃん。
3日間の合宿が無事終了し、帰りの電車です。
レンおやすみ。
もうすぐ東京駅だ。イケメン、レオ。
カズキとタクミ。
久々登場のチカヒロとタクト。
シュウとコウタロウ。
きゃ~写真はイヤン。 しおり。
弟ツバサ、兄弟で初めての合宿参加。
普段練習しないメンバーと環境に囲まれ、
それぞれが自分の位置を確認出来た合宿だったと思います。
みんなお疲れ様。
ご父兄の皆さま、快く送り出して下さり、ありがとうございました。
おお!
これは誰だ!?
ニウンチャソギの軸の曲がり具合でわかります。 (答えは最後)
このあとぐちゃぐちゃに絡まり、相手チームが時間内にほどけるか!?
というゲームで盛り上がりました。
優秀チームにはプレゼント進呈!
あのマスクマンは誰だかわかったかな?
まだまだ続くぞ、夏合宿編!
オムスクールのホームページ。様々な情報がご覧頂けます。
松戸周辺のブログ
クリックして頂くとランキングが上がります。
続いて夏合宿プール編。
今観たら寒いですと? かまへん、行きましょう!
綾瀬のコウセイ君とお父さん状態の高副師範。(^_^)/~
タクトピース。
ウォータースライダーが最高だったそうな。
バッシャーーーン!
タクミ、レオ発見。
太一、レン発見^^
健太もいます。
みんなとっても楽しそうでした。
まだまだ続く、今さら夏合宿シリーズ!
松戸成年部の皆さん
今日はスケジュール通り、13時から合同練習(小体1)です。
念の為ご連絡でした。お間違えのないよう。
大会でメダルを獲った皆さん、良かったら持って来てネ!
茨城大会の興奮が冷め止まぬ今日ですが。
その直前に行われた府中大会。
松戸からミツキ。 流山からシュウ、ツバサ計3名が出場。
全員がメダル獲得するという好成績を収めました。
まずは、ミツキ。
元気いっぱい気迫溢れるトゥルで堂々の優勝!
昇級して間もないにも関わらず金メダル獲得。
続いてマッソギでも準優勝! 負けん気と勝負強さが光りました。
そして、流山のエース、シュウ!
マッソギで堂々の優勝!
自分より大きな相手達もシュウスタイルで翻弄。
必勝のタイミングと角度、冷静さを掴みつつあるシュウ。
名選手でもあるたくさんの副師範の方々から、その内容について絶賛されていましたよ。
天井にゴツっと当たってしまいました。 私の鼻が^^
シュウのひたむきな努力は、後輩たち全員の成長要因へ複雑に繋がっている事をとても感じます。
続いて、成年の部に出場した中学生、流山のツバサ。
帯上の大きなお兄さん達の中、堂々の準優勝!
小柄なツバサですが、テコンドーに懸ける情熱の大きさは誰にも負けていません。
みんなおめでとう!!
府中大会の結果詳細はこちら。ミツキがバーーンと載ってます。
ドーーーーン! 茨城大会速報!!
松戸・流山生、40名もの選手達が出場! 今回は過去最高の大活躍ぶりでした!
【トゥル・幼年の部】
第三位 三石瞳真(松戸)
【トゥル・小中学生の部】
<白帯の部>
準優勝 恩田翼早(松戸)
第三位 高原樹(流山)
<黄帯の部>
優勝 吉川和希(松戸)
第三位 大久保翼(流山)
<緑帯の部>
優勝 國原幹太(松戸)
準優勝 雨宮匠(松戸)
第三位 北村陸(松戸)
<青帯の部>
優勝 鳥居脩平(流山)
準優勝 島野拓斗(松戸)
【トゥル・成年の部】
<白帯の部>
準優勝 小仲井悠太(松戸)
<壮年白~緑帯の部>
優勝 広瀬一成(流山)
<女子黄・緑帯の部>
優勝 寺島杏理(流山)
準優勝 三石美由紀(松戸)
【マッソギ】
<小学女子小学2.3年の部>
準優勝 寺島百合菜(松戸)
<成年女子フリー級>
優勝 寺島杏理(流山)
<成年男子ライト級>
優勝 小仲井健太(松戸)
第三位 大塚仁(松戸)
【少年団体トゥル】
第三位 松戸Bチーム(雨宮匠、荒俣美月、北村陸、伊東あきは、吉川和希)
【成年団体マッソギ】
優勝 松戸チーム(山田雄也、小仲井健太、大塚仁)
【優秀選手賞】
小仲井健太(松戸)
幼年、少年、成年、壮年部、みんなのパワーに本当に驚きました。
選手の皆さんは、様々な事を感じられたと思います。
この思いを忘れないでください。
ご父兄の皆さま、応援へ駆けつけてくれた皆さん。
朝から大変お疲れ様でした。
選手の皆さん、感想・今後の課題・目標を頭で整理して送ってくださいね。
写真も待ってます^^
続きまして、海遊び編。
本日は茨城大会当日。
みんな頑張って様々なドラマが生まれている頃でしょう。
結果速報は少々お待ち下さいませ。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
確か早朝練習です。
こうたろう豪快にコケてます。
早朝から回ってます。
朝練を仕切る、横山先生と・・・
ゾロ状態の高副師範。
みんな眠い目をこすってがんばりました。
朝の潮風は心地よかったですね。
(回らなければ^^)
夏合宿編、まだまだつづく!
オムスクールのホームページ。様々な情報がご覧頂けます。
松戸周辺のブログ
クリックして頂くとランキングが上がります。
そして、少年部オールスター! ドリームAチーム。
松戸の歴史を創ってきた青帯軍団コウタロウ・タクト・ユリナ。
そして流山TOPのシュウ、更に天才カンタを加え、準備万端。
彼等なら、やってくれるんじゃないですか?
こんなお茶目な彼等ですが、やる時は相当やります。
伸び伸び楽しんで来て下さい! ^^
明日はいよいよ、それぞれの思いが交錯する茨城大会!!
応援よろしくお願い致します。 みんな頑張れーーー!
まだまだ行きますよ~。 続いては、流山少年部!
左から野獣ヒロト。骨折がなんぼのもんじゃと復帰。
陽気な太一、著しい成長を見せるサキ、伸び伸びアイカ、情熱大陸ツバサ。
バシッと決めて、メダル獲得だーー!
更にさらに、こちらは流山成年チーム結成!
ドーーーーン!
左から巨匠の石山さん、松戸流山テコンドー総帥、ダンディー広瀬さん、 キャプテン鳥居さん、ガチガチの意志と身体を備えた磯村さん。
かなり前から計画的に練習を重ねて来ました。
やってくれるでしょう! みんな頑張ってください!!