本日(木)ママクラス\(^o^)/
まいこさん、ゆうみさんが入ってくれて良かった~~~´ ³`)ノ ~♡
ここ数年、同じメンバーでやってきて、ずっと楽しかったけど♪
新しく仲間が増えて、新しい楽しい時間を知りました!!⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*
とにかく楽しかった!!!これからよろしくお願いします♪
私のスマホに向かって「パー」すると撮影されるんですが
人数増えて、スマホまでの距離ができたからか
全然反応しなくて💦
ともちゃん、スマホに近づいてパーした後、急いで戻ったけど、戻りきれず若干前でポーズ
ゆかりさん間に合っていません(≧▽≦)
英子先生完全アウトε=┏(·ω·)┛
そんなこんなでやっと撮れたお写真でした٩(๑òωó๑)۶
もしママさんでテコンドーやってみたいな~って思う方いらっしゃいましたら
いつでも体験来て下さい♪
1人じゃなかなか勇気が出ないけど、今は可愛い優しい白帯ママがいるので
きっと始めやすいですよ
ごぶさたしております!あんりですm(_ _)m
前十字靭帯の手術が無事終わり、復帰しました!
術後1ヶ月経ち、少しずつですが、やれることが増えてきました。
テコンドーができるようになるのは約1年後ですが、
それまで、リハビリをがんばって、ケガする前より
パワーアップした姿を見せられるようにがんばります!
練習場につくと、ママクラスのみんなが
お祝いをして下さいました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*
ステキなお花と色紙( *´艸`)
体が動かないのに指導に行くって
どうしたら良いんだろう。。。と、不安と緊張で、
前夜は眠れませんでした^^;
↑寝てるわけじゃありません💦
でも、みんなの顔を見た瞬間、そんな不安もふっ飛び、
とにかくコツコツ練習に通いながら、できることを探してみようと思いました。
今まだ、自力歩行はできないけど、
とりあえず練習場にさえ行けば、
みんなの波に乗せてもらって、進める気がします^^
ただいま✩.*˚
今日も素敵なママクラス。
赤黒練習となりましたので、ちょっと深いところまで!
まずは、蹴りルーティン5種類。
アプチャプシギの引き上げのコツ、「かかとをお尻へ引き上げる」がポイント。
そして四股!!
ご覧ください。レベル高っ!!(#^.^#)
蹴り足の戻しの徹底。股関節の上下~末端意識。
四股の軸足股関節の可動大事。
今日は、壁に力を伝えるアプチャプシギの特訓!
腰が後ろに逃げない。後ろに力が吸収されないように。
かと言って、前に行き過ぎて崩れて抜けてしまわないポジションを掴む。
アックンチに体重が乗るように。
これが分かるとオセロが連鎖して一気に色が変わるように、
色んな蹴りがガラッと変わります。
その後、移動してランダム移動蹴りをひたすら。
ゆっくり確実に乗せる。そして戻せる。
終わりが始まりだから、置く足を丁寧に柔らかく。
ゆっくり、ちょっと早く、結構早く。徐々にテンポアップ。
かなり無意識に引けるようになってきました。
先週のテーマ「鎖と鉄球」にも繋がりますね。
最後はフリー攻防で、本日の課題をチェック。
たまにうっかり忘れて動いてしまいますが、それだけ難しい内容です。
技の理解力と実践、そして精神が素晴らしく向上し、
ママクラス驚異の全員黒帯所得へ向け、射程距離に突入した印象があります!!
こんにちは!杏理先生です
ママクラスから2名、新赤帯が誕生しました
ゆかりさん、2級になりました!
ちょうど5年前。2015年12月入門↓
↑まだ私の恐さを知らないからこその笑顔な人たち
ゆかりさんは今回初めての飛び級です
10級の時、スーパー飛び級というのはありましたが、
その後7級から、1つ1つ課題を習得しています。
色々経験できるってとっても良いこと
人は、良い経験だけをしたいと考えがちで
つい自分に取って不都合だったり、苦しい経験は避けたいと思ってしまいがちですが
奇しくも、成長する為に必要な経験は、
陰と陽、両方を経てこその学びだと思います。
ゆかりさんはこの、避けたくなるような事にぶち当たった時、
背中を見せて逃げたりしません。
そこに留まる強さがあります。
だからこれから私は、沢山の良い経験を積ませてあげたいと思います。
苦しい事や辛い事にも耐えてくれるゆかりさんだからこそ、
良い経験も沢山積んで、立派な赤帯に、
そしていずれ同じ黒帯として並ぶのを楽しみにしています♫
私が教えるママクラスは
入門してすぐの昇級審査を受けてもらうというのが通例でした。
本当は白帯はできるだけ長く締めた方が後々の為に良いのではありますが、
ママクラスは、先に子供がテコンドーを始めていたので
既に課題を知っていましたから、
知っている事をより深く学びたいなんてのは
100年早い話なわけで、
テンパってなんぼ!!
せっかく親子でテコンドーができるのですから、
そこはフェアに。子供と同じく、できる事ではなく
できない事をやらせる為、
早め早めに審査を受けてもらうようにしていました。
出来ない事に右往左往する大人の姿は、他人には滑稽に見えるのかもしれませんが、
親子で一緒に切磋琢磨できるという事は、
他ではなかなか経験できない大変素敵なものなんです。
美緒さんが入門した時も、ママクラスの通例通り
2ヶ月弱で昇級審査を受けてもらう事にしました。
けど美緒さんの場合、既に息子・湊先輩からの学びを大切にしていましたし、
子供と共に切磋琢磨する楽しさを知っておられました^^
それなら審査はもう少し後でも良いかな…と
迷い迷い迷い。。。結局決められず、
なんと私、大事な白帯の審査を受けさせるかどうかを、コイントスで決めたような…
今回初めて迷いなく、満を持しての昇級審査。とても頼もしかったです。
湊先輩小さっ💦 ↑↑↑2016年7月↓↓↓
さゆりゆま
ゆうせいけいや
りんたはな
ひなた
大人は見た目がそんなに変わらないから分かりにくいけど、
子供達がこれだけ変わったように、
実は大人も大きな成長をしているものです
美緒さん1級黒線付きました!!
できてない所いっぱいって思ってるみたいだけど、
それ、できるようになった時が、黒帯です
1つ1つ、できるようにすればいい⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*
ママクラスの皆さんへ、
私はずっと浮かれてたいから、このまま気を引き締めて
頑張っててちょうだい⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*
昇級おめでとう!!
これからも宜しくね^^
こんにちは!あんり先生です
ママクラス日誌・・・さぼってたわけじゃないんですが
みんなで一生懸命練習してる為、いつも写真撮り忘れちゃいます^^;
↓4年くらいやると、どんなに硬い人でもこれくらいにはなる!!⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*
この日の練習はちょいキツメ
トゥル(型)全力12回連続練習ヒィ~~~
練習終わり、ニウチャソギ(立ち方)について
あーだこーだ( *´艸`)
みなさんお上手です♪
ニウンチャソギは、9級になったら教わる立ち方ですが、
難しいのが、
・つま先の向き
・臀部と膝の位置関係
が崩れやすいのではないでしょうか??
教えてて思うのが、
特につま先の向きは、その人の性格や、移動する方向によって癖が分かれるので
一概に、内とか外とか言えない所が難しいです
寺島先生が、とても分かりやすいニウンチャソギ図をお持ちです
そして、本日火曜日!
健太先生の「リアクション柏」ですね♪
大人もがんばってますo(`・ω´・+o) ✩.*˚