松戸・流山・柏インフィニティ テコンドー ブログ

日々の練習風景を更新中!
限りない可能性の扉をひらけ! 見学無料体験お気軽に♪

すずね!10年越しの仮昇段審査(ToT)

2017年11月08日 | 審査



すずね、物心ついた3歳から始めて、


現在中学二年生。


テコンドー歴10年を越えました。。



同期はもちろん、後から入った後輩、更にこの前入ったばかりの後輩までもが次々に昇段していく中、すずねには許可しませんでした。


もう辞めたい。。

もういいや。。

なんで私だけ。。


何度思った事でしょう。。

どんな思いで道場に通ったのでしょうか。(ToT)



昇段パートナーはすずねが3歳の時、道場で寝ていた赤ちゃん。
哺乳瓶でミルクをあげてお世話をしていた赤ちゃん。



そう、黒帯さゆりが務めます。



この日は指導員が全員集まり



すずねの仮昇段審査を行いました。


一般の見学者はゼロ。



すずねと指導員、同期ゆりな、パートナーさゆり、とおや。黒帯だけ。


しっかりとした動作を確認したら、

指導員全員と質疑応答タイムがメイン。



人生のほとんどをテコンドーと歩んで来た、
すずねにとって


テコンドーとは、どんなものなのかを聞かせてくれました。



心温まる、忘れられない審査となりました。。




荒井指導員とすずね

同期ゆりな、総帥の目に涙が。。(ToT)(ToT)(ToT)



1月に遂に昇段審査を迎えます。


長い間辛かったけど
今まで続けてくれて、ありがとう。




黒帯になったらスーパーサイヤ人みたい変身出来るのでとても楽しみです。



その時、荒井指導員、また泣くで。。





これも楽しみです。笑










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

府中市大会、大炸裂~~~!!

2017年11月07日 | 試合


久し振りの大会、
だぁーーーーーー!!

最強茅ヶ崎軍団の親分、田部師範も乱入!だぁーーーーーー!



おおお~~\(^o^)/



入賞者整列


役者に囲まれるがっくん



福田指導員も応援に駆けつけてくれました。



幼年部を制覇した、はなちゃん。
あんり先生と



たなか軍団も3位決定をしっかり勝って見事全員入賞!










めいめい>^_^<


何を食べたいか当てゲーム中

大会パンフレット


ゆうせいどーーん!
わぁ!\(^o^)/




ぐひひひひ。



表彰状でかいねー!さゆり談イメージ

黒帯の部はさゆり、しょうとでワンツーフィニッシュ!



エースとおやも応援に駆けつけてくれました。
何と心強い!



まぁまぁだったぞ!


まぁまぁだったぞ!



まぁまぁだったぞ!



佐々木家集結!>^_^<



表彰式のようす



お疲れサマンサタバサの会



ちかれた~~。。




久し振りの大会でしたが。。
ほぼ全員入賞!

あら、凄いです。
うちの子達はやっぱり強いのね!
忘れていたわ。

チミタチに付いて行きます!(>_<)。。


お父さん、お母さん、
遠くまで送迎応援、大変お疲れ様でした!



今月は遂にインフィニティ大会11/19開催!

次の週は
茨城大会11/26、連戦です。


気合い入れていくぞぉ!\(^o^)/

























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新松戸は温室育ち(^^)/

2017年11月07日 | 新松戸 成年練習

外は寒くても、中はポカポカ。

暖房完備の新松戸。

 

最近は健太のクールダウンで丁寧に終了。

 

お体を大切に!(^^)/

明日もお仕事じゃけん!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつかの流山フェスタ。

2017年11月06日 | 流山練習

田植えですか?

 

ターンネリョ!発動!

 

 

さゆ走る!

流山ダンディーズ

元気玉ですか?

だぁーーーー!!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつかの山田祭り。

2017年11月05日 | 柏たなか

おおお~。

こんな写真も出てきたがね。。

 

すいません。意識朦朧でつくるとタイトルが。。

 

きゃあ~~!

なんだあれは!!?

ええええ~~~!!!?

 

えええ~!!!?

 

山田指導員あなたは、ホワイトベースですか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮昇段審査。時は来た!

2017年11月04日 | 審査

そろそろかな?

集中して、時を待つ五郎。。

 

始まった! 二人とも今までやって来たテコンドーと人生の歩みの想いを乗せて。

荒井指導員、テコンドー10年。 松戸創立から共に歩む。 同期のけんけんも見守る。

五郎、同じくテコンドー10年! 名門、農工大テコンドー部から始め、社会人からインフィニティへ入門。

クワンゲトゥルから!

社会人でありながら

テコンドーを続ける大変さ、

二人は充分知っています。

どんな苦悩も笑い飛ばし、

どんな時も暗い顔は見せません。

今出来ることを精一杯。 (おいしい寿司を腹いっぱい。スシローです) すいません。。

ただそれだけ。

白帯なら大きな声で挨拶をしっかり。 やってる事は白帯と何も変わりません。

黄帯ならソギだけはしっかり。 緑なら正確性と飛び蹴り!

 

青は、赤は、黒帯だって、一杯一杯。。 みんな同じ。 そんな中でも自分が出来ることを精一杯やる。 ただそれだけ。

 

 

 

 

そんな事を身をもって示してくれているように見えました。

 しゅん素晴らしい姿勢です。

こうゆうところ。普段の姿勢が出ます。そこをチェックされているのだ。

 

 

 

 現在は二人とも二段へ昇段。

新たなる領域へ進もうと日々精進中であります。

 

 

次回審査は12/16(土)

誰が受審を許可されるのか。。

 

皆さん! 頑張ってけろ。(^^)/

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう中学生!

2017年11月03日 | 松戸少年部練習

 

ゆうとが加わり、りのも緑帯です!

あ、りのは高校生です。

 

全然関係ないけど、こんな写真も出てきたよ。

 

これもやったね。

アプチャーープシギ!

きゃあ~~!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たなか軍団練習!

2017年11月02日 | 柏たなか

これもいつかのたなか火曜日

みんなで見てる。

チームで柔軟。。

かっこええ!

 

お!

英子さんがまだ黄色帯の時だ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする