松戸・流山・柏インフィニティ テコンドー ブログ

日々の練習風景を更新中!
限りない可能性の扉をひらけ! 見学無料体験お気軽に♪

埼玉県大会、駐車場!スケジュール!!

2019年07月20日 | 試合
今日は前夜祭凄かったですね。
明日はお祭りだ!!

明日はみんなで燃えましょう‼️
お父様お母様、送迎応援よろしくお願いいたします❗


 
車でお越しの方へ
テコンドー関係者は、臨時駐車場 ②、③、④ をご利用ください。
②23台・③36台・④16台
※会場前の駐車場は、他の利用者用になります。
 
△当日スケジュール
開場 9:00
審判ミーティング 9:20
選手ミーティング 9:30
開会式 9:50    
団体トゥル 10:00
個人トゥル・少年マッソギ・SP・PW  10:30
記念式典 13:30 (終了後、少年部 解散)
成年マッソギ 14:30
閉会式 16:45


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜も、6時間!!👊

2019年07月20日 | 練習風景


最強練習、完遂だぁーーー!!‼️☺️😃✌️

メタメタ強くなったぞ!👊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴメンナサイ。。

2019年07月19日 | 練習風景
たくちゃんの感動話に水を差すようで。。

何度も申し訳ありません。

しつこいですが。。

我々も出場します!!



あ、そんな感じにしますぅ~?☺️


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たくほ昇段感想!!

2019年07月18日 | 昇段感想

たくほから昇段の感想が届きました。

彼の成長の記録写真と共にお送りいたします!

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

僕は、6月16日に昇段審査を受審し、黒帯を取得することができました。

まずは、今回この機会を与えてくださり、最後の最後まで指導してくださった寺島先生はじめ指導員の皆様、ありがとうございました。

僕は、小学校2年生からテコンドーを始めました。

その頃は黒帯になりたいとか、また、なれるとも思ってなく、ただただ楽しくて週3回も通っていました。

中学入学後は、色々と忙しくなり、週1回しか通えなくなりましたが、それでもここまで来れたら昇段したい、

とにかく黒帯を取るまで頑張ろうと思ってやってきました。

厳しい指導に、もう辞めたい、行きたくないと何度も何度も思いましたが、

やっぱり昇段したいという気持ちが勝ったんだと思いました。

 

当日は、とても緊張しましたが、トゥルもマッソギも試割りも満足のいく内容でした。

終わったときは、ホッとしました。

僕は、青帯の頃から精神面がだめだと言われ続けてきました。

今でもまだまだ未熟だと思ってます。

でも先生の厳しい指導を受けてきたことによって、この先の人生で、大きな壁にぶち当たっても、

先生の厳しい指導に比べればなんてことないと思って

乗り越えていけると思えるような精神的な強さは身についたはずです。

最後に、僕が今まで長い間、テコンドーを続けられることができたのは、

小学生の頃から一緒に頑張ってきた、翔斗、結楓、塁、颯人のおかげです。

ありがとう!

そして、なによりいつも大会や練習のとき送迎してくれ、



誰よりも僕のことを応援してくれた両親、

また兄弟として、時にはライバルとして、

競い合い頑張ってきた颯哉に心から感謝したいです。

インフィニティの皆様、今まで本当にありがとうございました。

松戸道場 佐藤拓歩




@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

たくほ君

涙がちょちょぎれる感想をありがとう!


チミには、さんざん怒りまくったので、

『1年間絶対に怒られない券』を特別に進呈しよう!かかかか!笑


しがみついてでも掴み取った黒帯。

それを誇りに。そして自信として。。

これからの人生、

僕は何でも出来るんだ!と、活かしてほしいデス!

お受験が忙しくなるまで、またのんきにやろう。

 

二十歳位になったら、また(怒)叱ってあげるので、

お楽しみにしていてください!☺️♥️

その頃は負けそうだ。。ワタシも修行をガンバリマス。きゃっきゃっきゃっ!

寺島☺️

 





 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワレワレモシュツジンシマス!

2019年07月18日 | 練習風景


どーーーーーん!!
数年ぶりの出場だ!

目指すは当然、優勝あるのみ!!☺️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強化練習!!炸裂‼️

2019年07月16日 | 練習風景

どーーーーーん!!

まぁ、さすがです!!


とおや、どさ。。


まぁ、あそぼーぜ。
今俺にかまうんじゃねえ。。


頭と体を


使ってクタクタ。

ゆかさんゼリーで復活だ!

みんなが疲れたところで!



めしにすっぺ~。




ズバーーーン!!


るい、えーと。。








み、みんな。。


美緒さんリポビタンD
さらにmonster!
いいーんすかーー!!

いいんすかーー‼️


元気100倍アンパンマン‼️
後半戦もがんばるぞ~ーー!!









ひとときのリラックスタイム


あ、これは高いな。。


ふぃ~。。


さだこ、さゆり


このまま 寝れますけど


む?


美緒さん バナナを頂きます。

ありがとうございます🎵



健太、五郎は9月の東日本へ向けて。


さゆり、おらは喰う!

東日本へ英子さんも参戦!




大人はみんな足がつるのであった。。

なぜなら七時間。。


動きっぱなし。

やっぱ、子供はスゴいデス。。



7月28日は全日本ジュニアであります!
応援よろしくお願いいたします‼️


みんな炸裂して欲しいなぁ。。😆




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐怖の福田指導員視察!!第3弾!!ガクガク((( ;゚Д゚)))

2019年07月12日 | 流山練習

元気いっぱいの(水)流山

福田指導員の視察です!

ボディランゲージで





きゃぴきゃぴ

大きいものクラブ

中くらいクラブ

ちっちゃいものクラブ


みんな本当にお利口でびっくりしました!


時間があるときは是非また来たいです。
頑張ってください!

いろは姉さん一派 後輩達が一気に増えました

そしておみやげ、飲むゼリーをプレゼント。

わぁ!!

練習が既に終わって待っていた幼年部から

どれにしようかな?あさひくん

おれ、これにする!

色々あるから迷うでしょ。

ひなのちゃん。がんばったねぇ。

みんなしっかりお礼も言えました。


おちび達がいつもすみません。。いろは姉さん


ママ達にもどうぞ。さすがモテる男、福田指導員。


お父様もよろしければ。。

なおちゃん既に飲むの巻き。ちゅー。

ニュージェネレーション

なおくんも笑顔を見せてくれました。



恐怖の視察であった。。😆




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママクラス2段へ!!?

2019年07月11日 | ママクラス

大会も終わってひと安心。



今日はサプライズ。
掟破りの2段!

ウィアムトゥル体験!!

上級者には基本の再確認と広がりを感じ

下級者には久しぶりの新鮮さをプレゼント

基本が出来ていると楽しい

改めて感じてくれたかな?

ウィアム!!



そして、今日も女子会です!

どんだけ豪華。メロンまであります。

うひひひ。☺️










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君はモヒカン男を知っているか?

2019年07月10日 | 柏たなか
皆様はご覧頂けただろうか?

何があった!?そうたくん!



君はそんなキャラではないではないか!!



あのおとなしかった子が、

夏休み中に不良となり、二学期を迎える中学生を思い出すのであった。。


埼玉団体のキャプテンとしての覚醒なのか!




この日は総帥、カーロスリベラ状態だったので、

ママクラスを無許可で動員!
久美子さん初出動!

更に、ゆかさん

きゃわいい黄帯!


ウラウラペッタンは色々出来る。

しっかりパカパルモー!☺️




オソロデス😆



まぁ体操仕切り。壁蹴りまで。


噂のマンツーマン指導

かかとをこうして。。

久しぶりに細かく教えてもらえました。


英子さんも颯爽の如く、登場!


師匠がカーロスリベラ状態なら私が動く!

ばしっと!


ちゃんちゃん🎵





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日の日の日の!

2019年07月09日 | 試合

どーーーん!!
佐々木家と井上家‼️

強く美しい!

英子さん優勝!久美子さん第三位!!

栄誉を称える!

おめでとう!あざす!!

りんた到着前。☺️

ゆうせい赤黒トゥル 第三位!!

おめでとうございます!

やったぞ!


そして、燃える団体戦!!

ママクラス美緒さんとばく進!!

メインコートで3位決定戦を制し、
第3位に輝く!!

まだまだ続く







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日野市大会!!背中で語る!!

2019年07月08日 | 試合

日野市大会に出場しました!!

並んでくださ~い

数年前と比べると、低年齢化してます。

ぞろぞろ

勢いある若い選手が増えました^^

ぞろぞろ

気持ちは若いです。勢いあるママクラス&エースたち^^

あれれ。よくみると

お父さま、お母さまたちも帯順に並んでいるんですね( ゚Д゚)さすがです💦

初参戦、あおいちゃんパパ!

そして今回もたくさん出場した柏たなか大軍団のお父さま方m(__)m

ありがとうございます!

パパママ軍団の先頭は、長い長い間支えて下さっている松戸軍のお父さま、お母さまm(__)m

本当に感謝感謝で頭が上がりませんm(__)m💦

松戸のボスと柏たなかのボスがご対面( ¨̮ )/

先生たちエリア。荒井先生、福田先生、本当にありがとうございました!

よくがんばったね~^^

寺島先生は、本当は優しい先生なのかもしれない。。。と一瞬思ってしまいそうな一枚↑

優しいパパママからの温かい言葉と握手で発車し

その先に待ち構える先生、

そして終点師範へと続くトレインは、恐怖の列車

((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル

恐怖でほとんど覚えてない師範のありがたいお言葉。

疲れたーなんて口が裂けても言えません(-ω-)/

杏理先生の背中は疲れてます。

試合直後でしか聞けない先生たちの生きた言葉。

私の統計によると、、、上級生たちが良い試合をしてくれると

師範の総評は優しいです( ..)φ

次の試合は笑顔のトレインとなるか否か、、、

この後、師範のありがたいお話に、杏理先生の猫背筋も凍りつき

集合写真を撮り忘れてしまいましたm(__)m💦

次回は笑顔で写真撮ろう♪( ̄▽ ̄)

背中だけでも誰か分かる( ´艸`)

背中じゃないお写真はまた明日(^^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未来の種をまく!☺️

2019年07月04日 | 幼年部練習

わぁーーー!!
できたよーー!☺️

もみもみ。。


みこちゃん!

できたかな~?

なんですかこれは!?

ふふふ。☺️



何とかゲーム!


わかった?

あ、わかった!はい、はーーい!!

えっと。。難しいなぁ。。

えーーー!!?


遊んでいるようにみえるが。。

集中力、思考力。コミュニケーション能力。
そしてテコンドーへの関心を育てる。


こうして数年後、

かっこええやつらへと進化するのである。。😆


恐るべし‼️









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蹴るべし蹴るべし!

2019年07月04日 | 新松戸 成年練習

入山さん、左利き!



さとし、ターン!

三歩マッソギ。
アンマッキとパカマッキ。




くるっと回ってネリョチャギ!





バックキック!


健太ネリョチャギ!



スバーーーン!!


本日はバチバチ蹴りましたー!😆













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忠!!チュン(●ˊᗜ ˋ●)

2019年07月03日 | 柏たなか

 

いつかの柏たなか!

 

さすがです!!( ̄▽ ̄)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灼熱の夏となるだろう。。

2019年07月03日 | 松戸成年練習

朝っぱらから、
ペッパルシット‼️(180度)
ゆりなバズーカ健在‼️

ワンツーの捻りを生かした左ミドル

ターンからのオルリギパンデ!

ワンツーからのピハミョ(跳んで避けて)ティチャチルギ!

ワンツースリーで決める

リャンバル(両足)からの振り上げパンデ!



左重心残したままのスリーで決める!
(反則じゃないですか?)

スバーーーン‼️

今週末7月7日は日野市大会。
精鋭達がエントリー!
ママクラスの団体初見参!
ジュニアの部は強豪ぞろぞろ出てくるよ。

一週おいて、
7月21日は、埼玉県大会。
大軍団で参戦決定。団体5チーム出場!
松戸5連覇なるか!?
全員指導員で構成された団体戦出場も決定!
この日は間違いなくフェスタとなる。

連戦で7月28日は、
全日本ジュニア大会!!
日本一の若き力を決める。
一皮剥けるチャンス!

灼熱と化す、7月は一気に駆け抜ける。

8月は大人を追い込み、仕上げる。
9月は東日本予選会!!
必ず2020年全日本大会出場権を勝ち取る。

この夏もあっという間に終わりそうだけど、
その分濃い時間を過ごそう。☺️

こりゃてーへんだ☺️

という訳で、
大会が続くから7月は戦い系にするで!
気合い入れてお越しください。

この夏は、、、強くなれ‼️










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする