


世の中が大きく変化してなんだか長~く感じた2020年でしたが、毎日確実に朝がやってきていよいよ2021年になりました。

新しい生活様式のもとでのお正月

ステイホームと言うけれど、私は家でゆっくり…というのがどうも苦手。時間があればある分だけ、鍋を磨いたり…、と細かなところが気になって動いてしまうのです。

幸い三が日はお天気に恵まれ、おとなしく地元の密ではないところを走ったり歩いたり、ハイキングしたりして過ごしました。
コロナで休む間もない方たちがいる中、一個人として出来ることはコロナに感染しないよう気をつけること、コロナを持ち帰らないこと。

あと一年くらいかな…、よくなったり悪くなったりの日を繰り返しながら、そのうちまた安心して過ごせる日がやってくるのでしょう。

その日が心待ちにして、今はもう少しガマンです。
本年もよろしくお願いいたします!