
芝桜の丘(羊山公園)へ行って参りました

同じ埼玉県とは言え、住まいのある八潮市から羊山公園までは自動車で2時間


2015/4/19現在芝桜は6分から7分咲きのとのこと。来週は満開になるかな?

園内にはわんぱく広場(アスレチック)もありました。
渋滞を避けるため朝6時に出発したため、芝桜を見て、娘(コザウルス小学4年生)のアスレチックに付き合っても、まだ10時。
そこで、羊山公園からほど近い小松沢レジャー農園へ行き当りばったりで行ってみることにしました。
途中、小松沢レジャー農園の看板には、いちご狩りや蕎麦打ち等いろいろな体験が出来ると書いてありました。コザウルスの希望は何故か"マスのつかみどり"でした。
到着して施設の方へ「"マスのつかみどり"は出来ますか?」とたずねると「"つかみどり"は4月の下旬からで今は"マス釣り"です。」とのこと。
つかめないのなら釣るしかありません。
私もコザウルスも釣りは初めてで「ほんとに釣れるのかいな?」と思いながらも、マスの池で釣り糸を垂らしました。
そうして待つことほんの数秒、あっけない位簡単にマスが釣れました!!
きっと今までたっぷり餌付けされてきたマスなのでしょう。

釣ったマスはその場で塩焼きにして食べました。
ついでに椎茸狩りもして、その場で焼いて食べました。美味でした。よい体験が出来ました^-^
その後は花園インターへ向かう途中の花園フォレストへ

先日のTVの中、花園フォレストでケーキを沢山食べるギャル曽根さんを見て、スイーツビュッフェする気満々で立ち寄ったところ、スイーツビュッフェは平日の15時からなんですと!
この日は日曜日で通常の食事のビュッフェのみとなるそうで、マスや椎茸や山菜おこわが入っている胃袋のことを考えてビュッフェは諦め、お土産を買って帰りました。
「次は絶対に平日に来よう!」と硬く心に誓いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます