過ごしやすい季節になりました。皆さんご機嫌いかがですか?
9月の連休はどこにも出掛けず、仕事や片付けに追われ「3連休じゃなくてもいいから、水曜日あたりに休日があるとよいのに…。」とぼやいておりました。
来年2019年のGWは10連休だとか?!そんなに休んだらその後大丈夫なのか、5月病とかちょっと心配…、でもやっぱり楽しみですね(0゜・∀・)
さて、先週10月の連休は品川駅から乗車する三浦半島1DAYきっふで大楠山ハイキングをしました。大楠山は最高峰242mの低山。ささっと登ったら、海辺でゆっくりする心積もりで向かいました。
スタートは衣笠駅、商店街(おにぎりやドリンク調達可)をとおり、改札反対側方面の衣笠コースの登山口へ。
しばらく街中を歩いて行くと、急に衣笠公園のハイキングコース入口があります。
どんぐりころころ♪
と登っていくと
案内板が頻繁に現れます。
公園内の所々に置かれた木製のオブジェがほのぼのした気持ちに…。
展望台からの眺め。標高134.2m。
次の衣笠城跡に向けて下ります。
一般道を横切ると
衣笠城跡への入り口です。
途中、岩を登り
根本から折れている木を通り過ぎ
順調に城跡まで来ました。
次はいよいよ本命の大楠山/ ̄\
そこへ現れたのが台風の爪痕でした。
道を塞ぐ倒木をときにはくぐり
ときには跨いで進みました。
進入禁止と言われているかのように感じました。
そこへ現れたのが迂回路のお知らせ。
この迂回路の階段(草の中にあります)を見逃して、わき道をずいぶん進んで戻る羽目に…。
その先の迂回路は高速道路(横浜横須賀道路)を横切って又戻るようにして横切り、再び横切る、分かりにくいものでした。
高速道路の下を通る狭い階段とトンネルがあったので、疑いながらも進んでみたら、トンネルの中は真っ暗で誰かが住んでいた跡があったり、蜘蛛の巣だらけで進めず戻ったりしました。
たまらず「迂回路を来たらここへ来てしまったんですが、大楠山へは…?」と横須賀PAや民家の人々へ訪ね歩いて、やっとのこと大楠山登山口まで行ってみたら、また迂回路の案内が…。
日が傾きかけたころ、ようやく大楠山山頂まで230段の階段に辿りつきました。
大楠山山頂からの眺め
ゆっくりしている時間はなく前田橋バス停に向けて山を下ります。
無事に日があるうちに下山して、海辺へ。
ゆっくりはできませんでしたが、達成感だけは十分に味わった旅でした。
9月の連休はどこにも出掛けず、仕事や片付けに追われ「3連休じゃなくてもいいから、水曜日あたりに休日があるとよいのに…。」とぼやいておりました。
来年2019年のGWは10連休だとか?!そんなに休んだらその後大丈夫なのか、5月病とかちょっと心配…、でもやっぱり楽しみですね(0゜・∀・)
さて、先週10月の連休は品川駅から乗車する三浦半島1DAYきっふで大楠山ハイキングをしました。大楠山は最高峰242mの低山。ささっと登ったら、海辺でゆっくりする心積もりで向かいました。
スタートは衣笠駅、商店街(おにぎりやドリンク調達可)をとおり、改札反対側方面の衣笠コースの登山口へ。
しばらく街中を歩いて行くと、急に衣笠公園のハイキングコース入口があります。
どんぐりころころ♪
と登っていくと
案内板が頻繁に現れます。
公園内の所々に置かれた木製のオブジェがほのぼのした気持ちに…。
展望台からの眺め。標高134.2m。
次の衣笠城跡に向けて下ります。
一般道を横切ると
衣笠城跡への入り口です。
途中、岩を登り
根本から折れている木を通り過ぎ
順調に城跡まで来ました。
次はいよいよ本命の大楠山/ ̄\
そこへ現れたのが台風の爪痕でした。
道を塞ぐ倒木をときにはくぐり
ときには跨いで進みました。
進入禁止と言われているかのように感じました。
そこへ現れたのが迂回路のお知らせ。
この迂回路の階段(草の中にあります)を見逃して、わき道をずいぶん進んで戻る羽目に…。
その先の迂回路は高速道路(横浜横須賀道路)を横切って又戻るようにして横切り、再び横切る、分かりにくいものでした。
高速道路の下を通る狭い階段とトンネルがあったので、疑いながらも進んでみたら、トンネルの中は真っ暗で誰かが住んでいた跡があったり、蜘蛛の巣だらけで進めず戻ったりしました。
たまらず「迂回路を来たらここへ来てしまったんですが、大楠山へは…?」と横須賀PAや民家の人々へ訪ね歩いて、やっとのこと大楠山登山口まで行ってみたら、また迂回路の案内が…。
日が傾きかけたころ、ようやく大楠山山頂まで230段の階段に辿りつきました。
大楠山山頂からの眺め
ゆっくりしている時間はなく前田橋バス停に向けて山を下ります。
無事に日があるうちに下山して、海辺へ。
ゆっくりはできませんでしたが、達成感だけは十分に味わった旅でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます