ママザウルスの行政書士への道

+むすめ(コザウルス)との のほほ~ん記

被災者支援について

2011-06-11 | 日記~お仕事編

大震災から3ヶ月を迎えました。

日本行政書士会や岩手・宮城・福島・茨城・千葉・長野の行政書士会では被災された方を支援するため無料相談を行っております。

詳細はこちらへ

また、岩手県行政書士会、福島県行政書士会では被災自動車の廃車手続きについても無料で行っております。

先日は、私のところへも「仙台ナンバー」の登録の代行についてお問い合わせがありました。

中古自動車を購入して登録したい、というお話でした。

自動車の登録に必要な自動車保管場所証明書(車庫証明)は、避難所生活などで住所が定まらない場合、もとの住所地を自動車の保管場所として証明書の申請を行うことができます。

国交省HP:自動車の特例措置・相談などに関すること

被災自動車や代替自動車に係る税金については、手続きにより、税金が還付されたり免税される特例措置が設けられております。

国税庁HP:自動車に被害を受けられた方へ

微力ながら私の事務所でも被災者からのご相談を無料で承ります。

なにかありましたら、お気軽にご連絡ください。

行政書士事務所松尾HP

被災し大変な生活をされていらっしゃる方々が、ご自宅で普通の生活を送ることが出来る日が一日も早く来るようお祈りいたします。


プログラム著作物の登録について

2011-06-08 | 日記~お仕事編

平成23年6月1日からプログラム著作物の登録の方法が少々変わりました(^.^)

これまで、ソフトウェア等のプログラムの著作物を登録するには、プログラムの複製物としてマイクロフィッシュ(マイクロフィルムの一種)を提出する必要があったのですが、新たにCD‐RやDVD-Rでの提出も可能になりました 。

マイクロフィッシュを作成するには業者に依頼して、数万円から十数万円(データの量により変わります)、平均で10万円前後と費用がかかりました。

それがっ、これからはCD‐RやDVD-Rにソースコードを書き込んで提出できるのです\^o^/

費用がかかったためか、多い時には年600件以上あった申請件数はどんどん落ち込み、昨年の登録申請件数は200件強でした。

この改正により登録を促そうという考えもあるのでしょうp( ̄o ̄)q

以上、プログラム著作物の登録を考えている方には大変朗報、ご興味がない方には「なんのこっちゃ~」のお話でした。

詳細はSOFTIC(一般財団法人ソフトウェア情報センター)のHPをご覧ください。


就労ビザの要件緩和

2011-06-04 | 日記~お仕事編

6月に入りはや4日、今日は虫歯予防の日です。

そういう私も昔治療した歯の金属が取れてしまい、今週の初めに治してもらいました

少しだけ進んでいた虫歯を削ってもらいながら

「歯医者さんって、毎日、毎日、何人もの歯をこうやって削ってるんだなあ。

すごいよなあ。

あたりまえのように削っているけれど、初めて人の歯を削るときは怖かったのかなあ?」

などと考えておりました。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

さて、去る5月30日、就労ビザの学歴要件が緩和されるとのニュースを耳にしました。

これまで外国人が日本で就労するための資格を取得するには、原則として「大学卒業以上」の学歴が必要とされていたのが、日本の専門学校を卒業した「専門士」まで要件の範囲が広がりました。

近く省令を改正し、この6月下旬にも施行されるようです。

先日、就労資格を取得したいというお客様からご相談があったばかり。

外国人の入国関係の法律はどんどん変わって行くので、ご相談頂くといつもあたふたと調べております