
先週のことですが…
浅間山に登ってました
(自分に余裕がなくてUPする気が失せ…今日になっちゃった)
相当いい天気でした
小諸側の登山口にクルマを止め…
歩きだしたのが午前10時。
(ちょっと遅いスタートだったわけですが)
少し早いペースで歩きだしました
すぐ、川の流れがあるんですが…
実は、この辺りの川は
浅間山から湧き出る水の流れ…
水に含まれる成分のせいで…
赤土みたいな色になってるらしい
さて…
木漏れ日の中をグングン行くと
牙山(ぎっぱやま)現る
いや~絵になるね
そしたら…
賑やかな声がしてきて…
地元の小学生の一団に追いついた
小学生の一団と赤い水の流れ、休憩場所の火山館はもう少し…
ここまで来たら、やっと浅間山の頭が見えだすんです
それにしてもいい天気でした
火山館で休憩した後
小学生の一団を追い抜いて…
比較的、平坦な原っぱをゆく
アヤメや…
日陰にはゴゼンタチバナが綺麗に咲いてた
ところで…
浅間山って終盤の登りがいちばんキツイ…
というかキツク感じてしまう
(最後を一気に登る感じの山形だからなぁ)
だいたい登りきると、そこにはシェルターがある。
陽射しがきつかったから…
シェルターでひと休み
(ちなみに本当の頂上は活火山のため立ち入り禁止。だから真ん中に見えている前掛山のフチが仮の頂上)
その後は…
こんなふうに尾根をゆくことになる
仮の頂上から見える本当の浅間山の火口(頂上)
いつか、解禁になることはあるのかなぁ
今回の浅間山の登山道は
来た道を、ひた戻る、登山道…
暑かった
下山途中、不動滝という場所があるんだけど…
あまりの汗だくの状況に…
つい滝に打たれてみた
生き返りを感じ、そして超のつくマイナスイオンを頂きました
さて…
登山口には天狗温泉があります。
ちなみに日本一赤い泉質だそうですよ
そこのビーグル君たちが、ボクのことをお出迎えしてくれました
超かわいかった
スキンシップしながら…
ついつい、やまとを思い出しちゃった
早く帰んなきゃな
また来るね~
いや~楽しかった。
なかなかないくらい良い状況のトレッキングだった
幸せを感じる一日でした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます