goo blog サービス終了のお知らせ 

☆HLHSの二男と家族の生活記録⭐︎

左心低形成症候群という重症度の高い難病である二男。
手術の事を備忘録としてはじめました。

声帯の検査。

2016-10-22 13:56:43 | 病院、心疾患、二男の事
予定時間より少し待ちましたが、声帯の検査をしました。

病棟での検査の子と、PICUでの検査の子、合わせて13人。大人数です。
小児科の先生が耳鼻科の先生を連れて来ました。

そしてうちの次男君の番が来ました。
内視鏡のファイバーを鼻から入れて。
どうか動いていて❗️...。......。

「あぁ左が動いてませんねぇ〜。でも緊張はあるので、神経が繋がってくれるといいんですけどね。」

ポカーン動いてなかった
前よりも声が出ていたのは右側が頑張ってカバーしてくれていたみたいです。

やはり、ハカハカ呼吸が苦しそうなのは声帯の麻痺があるせいのようです。

また次回まで経過観察です。
ちょっと動いているかもと期待していたので残念です

でも諦めないで次に期待です
次男君。辛いけど気長に様子見しようね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする