今週から松葉杖歩行訓練が始まりました!
頭側のスイッチを押すのに便利です。
かがんで自分の手でやるのは無理なので本当に便利です。
病棟の廊下で、短い距離から始めて行きます。
前回もやっているので、慣れているとはいえ、術後の左足を曲げて上げているのを保つのは少し大変です。
2日目からトイレまでも杖歩行可能になり、気をつけながら松葉杖を使っています。
だんだんと慣れてきたので、足も上げる時間が長くなってきました。
前回よりもマイルドな感じで訓練が組まれているのですが、それには訳が...。
術後より気になっていたのですが、左殿部が足を動かすとゴリゴリしているので、気になっていたら、実は寛骨臼をノミでトンカンした際に、坐骨部分が割れてしまったそうです😓
よくある事とは言っていたものの。
早く伝えてよ!
だから骨が動くような感じがしたんだ。
割れてしまった後だし、文句言ってもね。まあ仕方ないし、早く癒合してほしい。
坐骨部分は経過観察で、時間が経てば治ってくるそうで、座るのも姿勢良く座ると、骨盤に圧力がかかってしまうのでダラっと座るように指示されました。
なので前回より松葉杖歩行も無理せずマイルドなのだそうです。
こっちとしては、しっかりこなして早く帰りたいが本音ですが😓
またしばらく入院は続きます❗️
術後にあって便利な物あるある
長い靴ベラ。
これは、靴ベラにも使えるし、何か物を手繰り寄せたり、スイッチをON OFFするのにも役立ちますよ。下半身の整形の手術の方、ご参考まで!
頭側のスイッチを押すのに便利です。
かがんで自分の手でやるのは無理なので本当に便利です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます