英国紳士の午後

メタルマンをこよなく愛すロックマン系管理人ブログ
メタルマンはメタルブレードで死ぬ

アイアンマン3 (2013)

2016年03月30日 00時03分14秒 | 映画レビュー
あのマーベル・シネマティック・ユニバース(以後MCU)でもかなりの人気のアイアンマンの映画、3作目だ。
MCUの今の人気は、アイアンマンの映画によるものである、と言っても過言ではないだろう。
MCUの1作めはインクレディブル・ハルクなのだが、これは見てる人少ないかも。
1作めは、アイアンマンの誕生!
2作めは、トニー・スタークに恨みを持つイワン・ヴァンコの開発したドローン達との戦い!
といった内容だった。

今日は、アイアンマン3についてレビューしたいと思う。
この映画のいいところはないです。

と書いていたが、実際いいところはない。
多くの人がそうであるようにMCUは、アイアンマンからハマった。
インクレディブルハルクも視聴していたが、外見的にあまりハルクには興味が出なかった。
アイアンマン1、2は見ててわくわくさせてくれる映画であるが3はいつまでたっても盛り上がらない映画だ。
yahoo映画などで評価を見ると、アイアンマン3のほうが点数が高くて今でも理解が出来ない。

アイアンマン3の予告は2012年の12月頃にインターネットで見た気がする。
あのアイアンマンの続編!ということで、予告が出るのを楽しみにしていたのだが予告はあんまり盛り上がらないように感じた。
トニーの家にヘリコプターからミサイルが発射されるシーンが予告であるのだが、違和感。
アイアンマンはメカ描写が楽しい映画であるが、そんな映画にヘリコプターからのミサイルはチープに感じたのだ。
そして今作の敵だと思われていたマンダリンの活躍するシーンもない。
敵とがっつり闘うシーンが予告ではほとんどなかった。
それが余計に盛り上がりを感じられなかったのだと思う。
なので、予告のシーンでなんとなく期待出来なかった。

また新しいスーツであるMK42のデザインも微妙だ。
試作段階であるためか、ゴールドの部分が多いデザインだったのだがあまりかっこいいとは思えなかった。

公開は2013年の5月ぐらいだったと記憶するが、封切り日に一人で見に行った。
期待と不安が入り混じった気持ちだった。

冒頭のシーンは2000年、昔の話から始まるのだが最初に変なラップが流れ始める。
アイアンマン2のようにACDCの"shoot the thrill"がノリノリで流れるようなシーンはない。
で、その科学者の会議みたいのでアルドリッチ・キリアンはトニーに約束をすっぽかされてしまう。
それが悔しくてトニーを見返すためにエクストリミスという新物質を作りだして、ヒューマントーチになってトニーに復讐!
という話だ。
復讐の動機付けが弱いと思うが、アイアンマン2のヴァンコフもトニーへの動機は不明瞭なためそこはしょうがないかもしれない。
が、今作の敵は非常にかっこ良くないし、思い入れが出来ない!

ヒーロー映画はヒーローをかっこ良く描くのは当然であるが、敵について描くのも非常に重要だと思う。
アイアンマン2では、
ヴァンコフが最初レース場でトニーを襲うが失敗し刑務所に収監される。
そこをジャスティン・ハマーに助けられ、ハマーの元でドローンを作りあげスタークエキスポを襲う。
最終的には自らスーツを着て、トニーと対峙する。
といったちゃんとした理由付けがあって彼自身のキャラクターの重みが増している。
途中で警備員を首吊にして殺しているシーンも印象的だ。
最後のウィップラッシュスーツはちょっと突然過ぎた気もするが・・・
そこだけがアイアンマン2の残念なシーンだね><

アイアンマン3では、
アルドリッチ・キリアンは、自分以外にもヒューマントーチをたくさんつくり出しました。
これでトニーをやっつけます。

と、非常に薄い。

しかもこのヒューマントーチ、めちゃめちゃ強い。
アイアンマンは、アベンジャーズで神であるソートと闘うシーンがあるが、この勝負はわりと拮抗していた。
まぁあのまま続けたらソーが勝つと思うが。
このヒューマントーチは、アイアンマンのスーツを軽く捻り潰すだけでなく、触るだけで倒すことも出来てしまう。
MCUの中でも最強の敵だ。
もしこいつらが相手では、今までの敵も全然勝てないと思う。

あとヒューマントーチって書いてるのは皮肉で書いているだけで、ヒューマントーチと違うことぐらいはわかっている。

冒頭からクソシーンだが、その後もあまり魅力的なシーンはない。
MK42の装着をテストするシーンで失敗。
科学好きの子供が出てくるが、家でコンセント借りるだけ。ってかどうやって充電してんだ。
アイアンマンはコンセントで充電出来るのかよ。
エクストリミスに手を握られるだけでぶっ倒れるアイアンパトリオット。
飛行機の中でわざわざ拳銃を撃つアイアンパトリオット。
マンダリンは、ただの役者でした。
最後の戦いで飛んできてこけてバラバラになるMK42。
最後はアイアンマンスーツの花火でおしゃれ!
ペッパーがヒューマントーチになって、キリアンを粉砕!
しかも手術で治りました!良かった!

また今作最大の見せ場であるアイアンレギオンの部分も非常に描写が薄い。
アイアンレギオンは、まぁMK42まであるわけだから多分MK8~41ぐらいまでいるんだとは思うがそれぞれの描写がほとんどない。
例えばワッパーだったらガレキをどかすシーンを入れるとか、それぞれのアーマーの特徴を活かしたシーンがない。
せいぜいイゴールは力持ち!っていうシーンがあるぐらいだ。
スケルトンがバラバラになって敵と闘うシーンもあるが、ほぼ一瞬だ。

いいシーンは、
ペッパーにアーマーを飛ばして着せる。
テレビの中継車の中でトニーのファンだというスタッフが出てくるがちょっとゲイっぽい。
それぐらいだろう、うわぁ、終わってる。

今作のトニーは、アベンジャーズの戦いでPTSDに悩まされているという設定で、それによってスーツをたくさん作ったらしい。
まぁそれはいいし、自分がアイアンマンだからスーツに頼らなくてよくなりました、っていうのもわからなくないがイマイチしっくりこない。

今作はMCUの中でも最悪の映画だと断言出来る。
次点は、俺的には1作めのソーだがこれもそんなにつまらないわけじゃない。
アイアンマン3に比べたら良作だ。

というかもう俺自身がこの映画にとらわれている。
この映画からそろそろ3年も経過するのに、未だに弟とアイアンマン3がいかにつまらないか、どうすれば良かった、の話を頻繁にしている。
トニーはPTSDが治ってよかったが、今度は俺がPTSDだ。

最後にもう一度書く、アイアンマン3は超クソ映画だ。
これ見るならまだヴィレッジの方が面白いと思う。
もし面白いと思う人がいたら徹底的に私にここが面白い!ってことを教えてほしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

batman v superman dawn of justice (2016)

2016年03月26日 20時45分45秒 | 映画レビュー
邦題は「バットマンvsスーパーマン ジャスティスの誕生」。
うーん、ジャスティスの誕生、カッコイイね。

一番面白かったのは、シアターに入る前に入場者特典としてもらえたクリアファイルが後ろの席に捨ててあったことだった。
弟と一緒に行ったのだが、俺らはもらっても困ると思い入場の時点でもらわなかった。

結構楽しみにしてた映画だったが、見終わった時の気持ちはイマイチ盛り上がらなかったなぁ、といったところだ。
まずこの映画は、マン・オブ・スティールを見ていたほうがいい映画である。
俺は結構、話を忘れてしまっていたのでヒロインの名前と設定を忘れていた。
そういや今作ではロイスは、クラークの正体を知っているのだった。
ゾッド将軍とかは覚えてたんだが。

まず今作のバットマンは、スーパーマンを非常に憎んでいる。
これは前作、マン・オブ・スティールにてスーパーマンとゾッド将軍の戦いでバットマンの会社が物理的被害にあってしまった。そのため、社員の中には、死者、後遺症に悩まされる人が出てきたのだ。
まぁスーパーマンが街を守ってくれたわけだから、多少の被害はしょうがないっちゃしょうがないが、そもそもスーパーマンが来なければ地球はそういう危機に陥らなかったかもしれないし、陥ったかもしれない。
そんなわけでバットマンは、スーパーマンを殺したいと思っているのだ。

で色々あってバットマンはスーパーマンを殺す一歩手前まで来たのだが、殺すギリギリのところでロイスが来て、この人のお母さんはマーサっていうの、マーサが悪者に捕まってるって聞いて、バットマンは「あぁ、こいつも人間として生きてきたんだ」と悟って急にスーパーマンの仲間になってしまう、あっさり。
ここはちょっとあっさりすぎでしょ。

なんやかんやあってスーパーマンは、ドゥームズデイを倒すのと引き換えに死んでしまう><;
けどそれによってバットマンが、ヒーローチーム作ろうぜ!とか言い出して終わり。

バットマンが、マーサを助けに行くシーンはカッコ良かった。

あんまり面白くなかったから書けることがない・・・
さすがにアイアンマン3と比べれば面白い。
アイアンマン3は不快感を残す映画だったが、この映画はまぁ不快感があるわけじゃなく、ちょっと残念な映画って感じ。
あぁ、最近の映画では007が一番おもしろかったなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツムツムの自動プレイについて その4

2016年03月23日 10時21分19秒 | Weblog


ツムツムの自動プレイの動画を撮ったのでアップロード。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画プリキュアオールスターズ 2016 みんなで歌う♪奇跡の魔法! (2016)

2016年03月22日 16時01分43秒 | 映画レビュー
プリキュアの映画はNewStage3以来なので2年ぶりであった。
プリキュアも今年で12作目となるが、俺が見てるのは下記のとおりである。

作品       視聴済     年代 評価
初代       ○       2004 イイ
MH        ○       2005 ルミナスは戦わない
SS        △       2006 パクリって言ったらおじさんたちは怒るかな?
                    未だに満と薫がどうのって言ってるのはちょっと恐いよ。。。
5         ○       2007 イイ
5GoGo!      ○       2008 いいけど、最高なのは映画
フレッシュ    ×       2009 変身が好きじゃない
ハートキャッチ  ×       2010 なんかダメだった、キャラデザがどうも・・・
スイート     ×       2011 なんか舞台設定がどうも好きになれなかった、主人公のデザインも好みじゃない
スマイル     ○       2012 イイ、話がわかりやすいがオタク向けっぽいかも
ドキドキ     ×       2013 主人公がなんでも出来る人過ぎて好きになれなかった、プリキュアのデザインも×
ハピネスチャージ ○       2014 主人公の影が薄い、いい話もあるが・・・ヒメは俺は好き
プリンセス    ×       2015 頭身が高い
魔法使い     今のところは○ 2016 今のところイイ、フォームチェンジがいいね、モフルンがかわいいモフね

今作の魔法使いプリキュアは、かなり初代を意識している気がして今のところは結構好感が持てる。
フレッシュから見なくなったのは、フレッシュで頭身が上がったことにかなり違和感を感じたからだと思う。
だが、ちょうど社会人になった頃だったのでそれが原因かも?
まぁどっちでもいいか。

ハピネスチャージを見ていたのは、プリキュア10週年で番組の最初に今までのプリキュアの挨拶があったからといえる。
キュアホワイトが見られるのか!という気持ちでずっと見ていた。
ハピネスチャージは、かなり評価が低いようだが、まぁ変なところも多い。
世界中にプリキュアがいるのに、そのネタを全然うまく使えてない。
いおながちょっときつ過ぎる、主人公の影が薄い、ヒメがうざい(俺は好きだけど)。
などの理由はあるし、何よりブルーはクズ野郎だとも思うけど。
見てる時はあんまり気にしなかったなぁ、上に書いたのもどっかの批評サイトで書かれてることを大体まとめただけで俺自身はそれなりに楽しく見ていた。とはいえ、ちょっとプリキュアの中では影が薄い感じもする。
昭和の仮面ライダーでいうとスカイライダーって感じだろうか。

ところでハピネスチャージで特に見ておかなければならないのは43話である。
この回のミラージュとラブリーの戦いが凄い熱いのは間違いないのだが、この回で一番いいのはミラージュ様だ。
ミラージュ様(國府田マリ)の演技もかなり力が入っており見応えがある。
また、ミラージュ様が嫉妬の炎に焼かれ、泣きながら戦うシーンはこちらも泣いてしまう。

この後、ミラージュ様はイノセントプリフィケーションで浄化されるが、このシーンも最高だ。
ハピネスチャージのメンバーそれぞれがハグしたり、ほほにキスしたり、手を繋いだりされた後、光の向こうへふっとばされる。
このときのミラージュ様の表情がなにより凄い!
最初、ちょっと唖然としたようなボーっとしたような顔をした後、ちょっと悔しそうな顔をした後、ハッとした顔をしてふっとばされていく。こう何か「今まで私は間違っていたんだ・・・・」と悟ったような感じを受ける。
このシーンは、言葉じゃ中々伝わらないと思うので是非とも視聴して頂きたい。

この後、ブルー様とミラージュ様がハグしてるところで、ラブリーが「よかった、本当によかった・・・」っていうんだけどここの喋り方が「よかったけど、私の気持ちは・・・」っていうのが凄い感じられる喋り方で声優さんは凄いなぁと感心するシーン。
イノセントフォームも好きなんだけどルージュぬる必要はないよなぁ・・・
スマプリのプリンセスフォームのほうがいいね、髪も伸びるし☆

映画のレビューを書くつもりが、ハピネスチャージの紹介になってしまった。

去年の映画からなんか歌?ミュージカル主体になったとは聞いていて、それって面白いのか?と思ったが、めっちゃ面白かった!!!
まぁ話としては大体いつもどおり、
①謎の敵が現れて
②昔のプリキュアが助けに来て
③一回くじけそうになるけど諦めない!頑張る!
④うおー、必殺技をくらえー!
それにちょっと捻りを入れてみました、って感じね。

残念な点は
①MH組はそんなに出番ない、俺は原理主義者なのでそれじゃ困ります。
②最後のとどめの時「うおー」って言うけど、キュアミラクルのアップにならず魔法使い二人で武器を構えて「うおー」って言ってるだけであっさりやっつけるのが残念。
オールスターズDXとかの頃は、最新のピンクプリキュアのアップでとどめだった。ここのシーンがめっちゃカッコ良かったのだが><
最近はこんな感じなのかな??
③変身シーンは、昔の人たちはありません。というかプリプリと魔法使いのみ。まぁいいけど。

しかしアニメ映画としては非常に楽しめる映画だった。
今作はかなり歌にこだわっている。
「魔女の子守唄~歌は魔法~」は劇中でも戦いと一緒に使われるため、かなり印象に残った。
プリキュアの映画で、ここまで劇中歌にハマったのは初めて。
途中で転調する前の「うーたーはまほー」の部分がいいね、前半と後半で曲調が違うのも楽しめる。

劇中でちょいちょい挟まれるミュージカルも、最初はちょっと違和感があったが、ずーっとミュージカルというわけではないのでちょうどいいぐらいの量で楽しめた。
いや、けど本当にもう1回見に行きたい!と久々に思えるプリキュア映画だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツムツムの自動プレイについて その3

2016年03月11日 11時53分55秒 | Weblog
自動プレイのソースを公開する。
まあ実用性はほぼないので、こんなのもあるよー程度で。
使用は自己責任でおなしゃす。
スキルも自動でタップするので、レイア姫みたいなスキル発動時、ツムの落下が止まらないスキルを使用するとコイン稼ぎにはいい。
まぁハート交換ライングループ入るのが、一番効率いいけど。
問題あれば消します。

-- 対応端末:iphone6
-- 0.30
-- ツムツムオートプレイ
-- ランダム点を始点として、円形になぞる
-- ---------------------------
-- 変数定義
-- ---------------------------
x = 0;
y = 0;
flg_end = 0;
-- ---------------------------
-- f_touchmove:
-- ---------------------------
function f_touchmove(lw_x,lw_y)

-- スライド
for i = 1,8 do
x = x + lw_x;
y = y + lw_y;
touchMove(0,x,y);
usleep(1000);
end

end
-- ---------------------------
-- main:主処理
-- ---------------------------

repeat

x = math.random( 50, 700);
y = math.random(450,1000);

touchDown(0,x,y);
usleep(10000);

-- 1週目
f_touchmove( 0, -10);
f_touchmove(-10, 5);
f_touchmove( 0, 10);
f_touchmove( 10, 5);
f_touchmove( 10, -5);
f_touchmove( 0, -20);
f_touchmove(-10, -5);

-- 2週目
f_touchmove(-20, 10);
f_touchmove( 0, 20);
f_touchmove( 20, 10);
f_touchmove( 20, -10);
f_touchmove( 0, -30);
f_touchmove(-20, -10);

touchUp(0,x,y);
usleep(10000);

-- スキルタップ判定
result = findColor(16373504,1,{90, 1080,50, 20});
for i,v in pairs(result) do
tap(90,1080);
usleep(2000000);
end

-- 終了判定
result = {};
result = findColor(16763659,1,{140, 120, 15, 15});
for i,v in pairs(result) do
flg_end = 1;
end

until flg_end == 1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツムツムの自動プレイについて その2

2016年03月10日 20時10分30秒 | Weblog
前回の記事から2日後ぐらいに一応ツムツムの自動プレイプログラムがあっさり完成した。
他のサイトさんで公開されているソースは結局、理解出来なかったので導入してないが、文章のヒントからおそらくこういう動きをしているのかな?と思うソースを作って動かしてみたらわりといい感じになった。

が、人間がプレイした方がスコアが基本的には高く、動作にはそれなりのマシンパワーがいるためか、使用中はiphone本体がめっちゃ熱くなる。意味があるかはわからんが、iphoneの裏蓋を開けてノーパソ用のCPUクーラーみたいので冷やしたりしているが、効果があるのかはよくわからん。

まぁ熱くなってiphone自体が落ちやすくなるという欠点もあり、これを動かすぐらいだったらツムツムのライングループに加入したほうがよっぽどコインを貯めるのには都合がいいだろう。
逆にコインは全くいらないけどレベルは上げたい!というときにはかなり使えると思う。
と思っていたが、昨日稼働させていたところ頻繁にiphoneが落ちた。
やはりもうボロボロの中古のiphone4Sでは限界であるようだ・・・
Iphone6Sで稼働させてみたいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツムツムの自動プレイについて

2016年03月05日 23時28分28秒 | その他
春休みで暇だったので、ツムツムのハート自動送受信をするプログラムを作った。

一応、保険かけるけど大学でプログラム書いたこと無いし、仕事でプログラムちょっとやっただけだから全然詳しくないので、難しいこととか全然わからない。仕事でやったのは基幹ソフトだし。javaとかC+?とかわからん。ABAPしかわからん。

脱獄環境で、Autotouchというアプリを使用するとなんかよくわかんねーけどlua?とかいうプログラム言語をiphone上で走らせることができるらしく、仕事以来久々にプログラミングをしている。
使わなくなったihone4Sで1日中稼働している。
最初の頃は、よく端末が落ちたが、プログラムをなるべく軽く、処理を少なくしていくことでなんとか落ちなくなった。(たまーに落ちるけど)

最終的に今、回しているのは

①ハートをまとめて受け取り
②ランキングから全員にハートを送信、ただし今週一度もプレイしていない相手には送らない
①、②を繰り返す

という仕様になっている。
プレイしていないかどうかの判別は、単純にランキングの数字があるかないかで判別している。
これを1日回すと大体240000コインぐらい貯めることができる。

もうハート送受信のプログラムについては、ほとんどやることがないので今度はツムツム自体を自動でプレイするプログラムを考えた。
動きとしてはランダムに指定した位置の色を取得し、大体隣に位置するであろうツムに同じ色があればそこにスライドする、というものだったがこれが全くうまくいかない。
何度も実機テストを重ねてみた結果、恐るべき原因がわかった。

画像にも貼ってあるが、このツムというのはなんでかわからんが全く同じ色というわけではないらしい。
たまにうまくいく場合もあるのだが、大体うまくいかない。
となりのツムが全く同じに見えるが、実際は微妙に色が違うようで、同じ色を探すだけでは隣のツムを同じツムであると認識出来ないということがわかった。

ネットで調べるとある程度ソースを公開されているブログ?さんもあるが、ソースが俺には難しくて理解出来なかった。
色検索でなければ、どうやって判別すればいいのだろうか?
適当に動かすプログラムも作ったが、ほとんどがコンボにならず全然プレイしている状態にならなかった。
これから色検索に頼らないロジックを作っていかなければならないが、全くアイディアが思いつかない状況である。

まぁ結論としては、Autotouchでツムツムの自動プレイを作るには、findColorでは対応出来ないということがわかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする