インテグリティ

昨今、何が真実か情報過多の為、真実が分からなくなってきています。
真実の心を呼び起こして下さい。真実の道は一つです。

続行・・

2022年04月01日 21時24分08秒 | 真実

停戦協議が続けられているとの事ですが、プーチンはイタリアのドラギ首相に対して「まだ条件が整っていない」と返事したそうです。

 

これからまだまだ続けると言う事だろうね。

停戦協議に入るには、ロシア側が相当優位な条件を盗んでからだろうね。

 

実際、マリウポリに暫定政権を作る・と親ロシア派の代表が会見したらしいが、日本の専門家が解説していたが、親ロシア派が完全掌握するにはまだまだ時間がかかるとの事です。

 

ユーチューブで見ると、ウクライナの都市や地方が瓦礫化して相当廃墟になっている。

しかし、ウクライナには世界がついているので戦後の復興は世界が協力してくれるでしょう。

 

それには、先日騒がれたジュネーブ条約違反(事実はまだ定かではないけれど)と言うような疑われる事は慎まないとだめですね。

 

しかし、ロシア側が多くの戦争犯罪を犯しているので、一般人の犠牲者が多く出ている。

これは、ロシアの焦りの表れで一般人を攻撃する事で、相手に恐怖心を植え付け、ウクライナ政権側を動かそうとする悪質な戦術だともいわれる。

ロシアは本当に悪質だね!

 

現在はロシア側の戦費が2~3兆円(日本円に換算)かかると言われ、ロシア側の資金が持つかどうか?言われ始めている。

 

ひょっとして、プーチンが言う「条件が整う‥」までに、ロシア側の資金が枯渇する可能も・・と感じるね。

 

専門家の話だと、マリウポリ掌握までにまだまだ時間がかかると言う事なので、その間にポーランドの傭兵(送るとすればだけど)を早急に南部のマリウポリ付近に送り込めば、ロシア側の目算は外れると思う。

 

ここで一気に戦況が変われば、ウクライナ側が優位に立ち、それこそロシア側がばらける事態となりそうだね。

 

ポーランドから大分距離があるけど、早くマリウポリに到着する手立てはあると思うけど。

仮に、送り込む場合はロシア側に察知されないようにした方が良いでしょうね。(相手はミサイルがあるからね)

 

どうでしょうかね?・・ポーランドの皆さん

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蟻の一決

2022年04月01日 15時50分58秒 | 真実

ドイツの食料支援団体が、G20からロシア排除の回避を・・

 

だとさ・・

 

侵略者を交えての会合で何が話せるのだろうか?

 

今現在でもロシアはプーチンの指示で、ウクライナの人々が迫害や葬られている。

 

この団体は事の重大さを軽く考えすぎだろ!

 

体のいい事だけを考えるな!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水面下・・

2022年04月01日 15時31分28秒 | 真実

時間がある時は、ウクライナ情勢を見ています。

そして見た後、ブログでコメントを書いています。

 

今日(4月1日)ユーチューブを見ていましたら、以下のような事を知りました。

ポーランドと言う国は昔からロシアと戦い相当ロシアから攻撃を受けていたとの事です。

今では徴兵制を導入し、いざと言う時は24万人ぐらいがすぐに戦闘に従事できると言われています。

(余談ですが、それに比べると日本の考えの甘さが残念です。自分は平和主義者ですがいざと言う時は「座して死を待たない」と言う考えなので、その時は冷静になる性格です。・・ためらわないと言う事です。以前、ブログを書きましたが、そのブログが永久保存版ですと書きましたね。)

自分の事を少し書きましたが、ウクライナとポーランドの件に戻ります。

 

このブログで一番書きたい事は、ポーランドの事です。

 

ロシアの侵略で一番危機感を感じているのが、ポーランドとバルト3国(北から順にエストニア・ラトビア・リトアニア)だそうです。

この3国は、エストニア・ラトビア・はロシアとは隣同士で、リトアニアはベラルーシと接しています。

 

ポーランドからすればウクライナが負ければ、次は自分たちが侵略を受けると言う意識だそうです。バルト3国も同じだそうです。

 

ポーランドはいずれ来る危機であれば、今のうちにポーランドがウクライナに力を入れたいのではと、あるロシア通の教授が説明していました。

 

そこでですが、ポーランドの方々へ・・

 

ポーランドはNATOの一員なので、表立って参戦はできないと思います。NATOの一員ですので戦火が広がる恐れがあります。

 

題に・・水面下、と書きましたが、手はあると思います。

その手は国籍を消しての参戦です。

それも、いっぺんにと言う作戦ではなく、ある程度の人数を段階的に送り込むのです。(しかし、ウクライナが負けてからでは遅いので、速やかにです。)

 

ロシアも傭兵を1000人程度送り込んでいます。それも、経験者だとの事です。

 

事が公になった時の事を考えて・・

表向きは傭兵と言う形であれば問題にならないと思います。

いずれにしろ、後で大きな災いを受けるより先の段階で止められる工夫が必要でしょう。

武器にしても現状を把握(戦争状況)できる状況ですので、それに対応した武器が準備出来るでしょう。

 

戦いを煽るわけではないですが、ウクライナの方々が命を懸けて国を守っていますので、どうにか助かってもらいたいと思います。

その結果、事が公になった時は覚悟も決めているのでしょうから、大々的に参戦宣言すれば・・と思います。

 

このブログをポーランドの方々へ・・

素人ですが、どうでしょうか?

 

化学兵器や戦術核が使われれば、世界がロシアを許さないでしょうけど、その準備もされた方が良いと思いおます。

隣国なので、すぐに対応可能だろうと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする