停戦協議が続けられているとの事ですが、プーチンはイタリアのドラギ首相に対して「まだ条件が整っていない」と返事したそうです。
これからまだまだ続けると言う事だろうね。
停戦協議に入るには、ロシア側が相当優位な条件を盗んでからだろうね。
実際、マリウポリに暫定政権を作る・と親ロシア派の代表が会見したらしいが、日本の専門家が解説していたが、親ロシア派が完全掌握するにはまだまだ時間がかかるとの事です。
ユーチューブで見ると、ウクライナの都市や地方が瓦礫化して相当廃墟になっている。
しかし、ウクライナには世界がついているので戦後の復興は世界が協力してくれるでしょう。
それには、先日騒がれたジュネーブ条約違反(事実はまだ定かではないけれど)と言うような疑われる事は慎まないとだめですね。
しかし、ロシア側が多くの戦争犯罪を犯しているので、一般人の犠牲者が多く出ている。
これは、ロシアの焦りの表れで一般人を攻撃する事で、相手に恐怖心を植え付け、ウクライナ政権側を動かそうとする悪質な戦術だともいわれる。
ロシアは本当に悪質だね!
現在はロシア側の戦費が2~3兆円(日本円に換算)かかると言われ、ロシア側の資金が持つかどうか?言われ始めている。
ひょっとして、プーチンが言う「条件が整う‥」までに、ロシア側の資金が枯渇する可能も・・と感じるね。
専門家の話だと、マリウポリ掌握までにまだまだ時間がかかると言う事なので、その間にポーランドの傭兵(送るとすればだけど)を早急に南部のマリウポリ付近に送り込めば、ロシア側の目算は外れると思う。
ここで一気に戦況が変われば、ウクライナ側が優位に立ち、それこそロシア側がばらける事態となりそうだね。
ポーランドから大分距離があるけど、早くマリウポリに到着する手立てはあると思うけど。
仮に、送り込む場合はロシア側に察知されないようにした方が良いでしょうね。(相手はミサイルがあるからね)
どうでしょうかね?・・ポーランドの皆さん