インテグリティ

昨今、何が真実か情報過多の為、真実が分からなくなってきています。
真実の心を呼び起こして下さい。真実の道は一つです。

ウクライナへ

2022年04月14日 14時39分48秒 | 真実

ウクライナ、は東部方面に応援を送る余力はないのですかね?

すんなり勝たせると、本当にヤバいでしょう。

ミサイル・装甲車・などが手に入るのだし、側面から攻撃はできないのでしょうかね?

大人数ではなく、ドローンを扱える部隊だけでいいんじゃないでしょう

 

バイラクタルTB2

最大対空時・・24時間34分

巡行速度・・130km/h

飛行距離・・3000km

 

アメリカからの自爆ドローン(スイッチブレード600)

攻撃距離・・40km先を攻撃できる

 

バイラクタルのドローンは3000kmの飛行が可能なので、東部地域から通信距離範囲内まで近づき、操作した場合はどうだろうか?

その場合、操縦者の位置が特定されないように移動しながら操作すれば・・

配列として、単機ではなくある程度の時間をおいて次々発機させる手順ではどうだろうか?

単機だと攻撃が単発になるので、ロシア軍の大隊を混乱させる機数の戦隊。

アメリカやイギリスの情報で、ロシア軍が何処に多く集まっているか情報がわかるでしょう。

 

複数機であれば順次入れ替え、また出撃できる。

ドローンは代替えが出来るが、東部で検討しているウクライナ兵は代替えが出来ません。

現状では、東部に援軍を送れないとすれば、ドローン作戦しかないでしょう。(南部地方にも共通しますね)

ドローンを出し惜しみしているとすれば、そんな時間はありません。

すぐにドローンを造る準備をすれば済む事ですから。

 

戦況が有利になればイギリスなどの提供された装甲車で、援軍可能でしょう。

 

このブログは、素人が書いたものですがウクライナ側は検討できませんでしょうかね?

誰かこのブログを早急に、日本にあるウクライナ大使館へ・・

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懸念などしない方が良い

2022年04月14日 10時58分38秒 | 真実

ウクライナイな問題で、自衛隊を周辺国に派遣する事に、ロシアから見たら・~と谷原さんが発言したが、なぜそんな心配を?

人道支援での派遣。

問題ない!

 

ロシアになぜ?気を遣う・・

ロシアはアホにも北海道はロシアの領土だと言っている。

北方領土を盗みながら北海道も・・だと

アホだろ!

 

アイヌ人はロシア人?

地理的に考えろよ・・どこがロシア人?

 

そんな気違い連中に、気を使う必要がない!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それはおかしい・・

2022年04月14日 10時48分18秒 | 真実

アメリカ大統領のバイデンさんが、プーチンのやってる事は「ジェノサイド」と発言し、サキ報道官がジェノサイド認定には、数年かかると報告。

それはおかしい・・

期間が掛かりすぎ。

 

常識から判断し常識内で検証を。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤバいおばさん・・

2022年04月14日 10時38分38秒 | 真実

フランス大統領選挙候補のルペンは、習たちと同じでプーチンに弱点を握られている感じがする。

習も密約でプーチンに弱点を握られているだろう。

このおばさんも、プーチンと密約を交わし弱点を握られているのではないだろうか?

下種な話になるが、男女関係とかも?

 

常識から考えれば、プーチンは侵略者!

この常識を超えて、戦争終結後プーチンと和解だなどと普通は言わないだろう。

現段階(プーチンが侵略中で)でそんなトンチンカンな発言はできない。

 

常識で考えれば、こんな発言はできない!

 

何を目的にしているのだろうか?このおばさんは・・

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数週間以内と言わず・・

2022年04月14日 10時13分18秒 | 真実

フィンランドとスウェーデンがNATO加盟の議論、数週間以内に結論。

これに対し、ロシアが恫喝。

 

気にする事はない!

数週間と言わず、数日で結論を出しNATO加盟を急ぐべきだろう。

ロシアは過去から現在まで、約束など守らない連中。

 

ロシアが攻めてきたら、両国で対応すれば良い。

それから世界が応援するだろうね。

 

両国はアメリカとの関係はどうなんだろうね?

NATO加盟の前にアメリカと緊密のしておいた方が良いだろうね。

 

両国とも女性が代表らしいけど、現実的に考えないとロシアに付け入るスキを与える。

代表の考えは女性・男性・と言う概念を外して考えないと、取り返しがつかない結果を生む。

 

ウクライナの事で、ロシアは本性がむき出しになった。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする